NEW 2023年09月02日(土):シン・扇風機友だち |
2023年09月02
日(土) シン・扇風機友だち この数年のことばづかいにあやかり、「シン」をつけてみました。
きっとほこりがたまっているのだろうと分解掃除。すると、クルクル動き始めました。これを繰り返すこと4回ほど。動くのですが、なんだか頼りなくなってきました。 時期外れに買うのは安いので、うちは数年にわたって買いたいものが安くなっていないかどうかを見ています。扇風機でもサーキュレータでも。つれあいが「近所のスーパーを見てみない?」とか言うので、「いいよ、見に行こう」と。 暑すぎるので、ここ2回は私ひとりで山梨に出かけました。買い物をしながら北上し、夜に水汲みを終えて、翌日は野菜の買い出しをします。犬がいることを気 にせず買い物ができるのはよいことです。ただ、水汲みや野菜の買い出しには普段の1.5倍の時間がかかります。特に、野菜は一度清算してからもう一度買い 足さなければならないし、これを別の店でも行わなければならないっていうのがちょっと大変。え?よくわからない?だって、かなりの量を買うので一度では重 くて運びきれないからです。 宿 泊も、犬がいなければ涼しく快適。大きな犬はいるだけで暖房器具なので、寝るときもどうしても冷房を入れざるを得ない。暑くて犬が目を覚ますと、暖房のス イッチもオンになる(犬のことですよ)ので、再度、冷房もオン。これを何度か繰り返すことになるので、車にも負担になるのです。ひとりで出かけ ると冷房を入れないのでガソリンが減りません。ちなみに只今、軽油1リッター148円くらい。安いところで入れているからいいものの、普通のところなら 160円くらいだと思います。おい、ハイオクだったとしても高すぎるぞ。 そろそろプラム が終わりに差し掛かり、ブドウが出回る季節になりました。前回山梨では、4種類買って帰りました。セミの声もなく、トンボがたくさん飛んでいました。 |
(c)
2000 anzutotsubame. All rights reserved.
このサイトへのご質問等ありましたら
こ
ちら
にご連絡ください