2010年01月28日(木):「たんぽぽの変化」 |
2010年01月28日(木)
たんぽぽの変化 きりんがいなくなって、ちょうど1ヶ月経ちまし た。猫1匹がぽつり、犬1匹がぽつり。あわただしさはなくなりましたが、とても静かになりました。 鈴音とたんぽぽはいつも通りの距離感で仲良くし ています。きりんと分け合っていたたんぽぽの耳の手入れ(たんぽぽの左耳はずっと良性の腫瘍のためにぐずぐずしています)は、もっぱらすずの担当となりま した。 そ
れにしてもたんぽぽの変化には驚くばかりです。まずは、よく食べるようになりました。かつては風鈴が君臨していたので、きりんともども、ふうがごはん場所
にいないときにこっそり食べていました。そのふうがいなくなり、きりんとゆったり過ごしていたたんぽぽは、気がつくと肉づきがよくなっていました。そして
1ヶ月が過ぎ、たんぽぽを抱くとずっしりとしています。この子を抱いて「重い」と思ったことなどなかったのに。もともと小さかったのですが、生活環境のせ
いもあったのかと、ちょっと反省しているところです(でも、どんなにうながしても食べなかったんだよなあ。風鈴を隔離したりもしたんですが)。 また、たんぽぽはなにかとうるさく要求するよう になりました。きりんはとにかくうるさいタイプで、夜 寝る頃になると、あっちに行きたい、こっちに戻りたいとニャーニャーいい、別の部屋でひとしきり騒いでいたものでした。今度はたんぽぽが毎夜これを繰り返 すようになりました。 仲良しきりんがいなくなったら寂しがるだろうと 思ったのですが、期待を裏切って元気いっぱいなたんぽぽ。昨夏には毛玉がひどくなって(ごめんね)、一度ざんぎりにしたのですが(ごめんね)、この冬はふ かふかの毛が戻りました。 |
(c) 2000 anzutotsubame. All rights reserved.
このサイトへのご質問等ありましたら こちら までご連絡ください