 |
 |
 |
|
2005年9月9(金)〜13(火)  |
|
|
家族を日本において、久々の海外旅行でした。
どんな出会いがあるのか、どんな楽しい思い出が作れるのか、
ワクワクドキドキでした。
韓国の方は、とても親切で随分おもてなしを受けました。
また行ってみたいなあ〜♪ |
 |
|
  一挙公開    |
|
|
 |
 |
 |
|
 |
ギルドフェアのテーブルセッティング
をしていることろです。どんな人たちと
出会えるかワクワクしますよ♪ |
毎食出てくるキムチにビックリです。
韓国の人たちは、一日3回以上、
キムチを食べています。どうもそれが
元気の素らしいです。 |
これがうわさのサムゲタン。
小ぶりの鳥の中に、餅米、高麗人参、
なつめ、ニンニクなど身体に良いもの
ばかり詰め込みます。 |
|
|
 |
 |
 |
|
|
サムゲタンの中に入っていた
高麗人参。宝探しのようでした。 |
韓国ギルドフェアの入口 |
お隣のテーブルの作家さんたちと。
言葉は通じなくても、
すぐに仲良くなりました。 |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
韓国料理のミニチュア |
講習会風景です。
私の隣にいるのがキムさんです。
ずっと通訳してくださいました。 |
もう少し色をつけた方がいいと
思いますよ。(ハングル語で
言えたら良かったですネ) |
|
|
 |
 |
 |
 |
|
キムさんからも質問され、
一生懸命答えているところです。 |
ギルドフェアの会場入口です。
右上に宣伝の横断幕が見えます。 |
南大門の前で近衛兵と。
カラフルですね。 |
|
|
 |
 |
 |
|
|
盛田純子さんの和物屋さん |
松田美香さん |
木村真澄さんとツーショット |
|
 |
 |
 |
 |
|
|
韓国で人気の作家さん。
LEDを上手に使いこなしていました。 |
岸本加代子さんの
「おせんべい屋さん」 |
キムさんのあこがれのお家の
ドールハウスと一緒に。 |
|
|
 |
 |
 |
|
|
今回大変お世話になった
本澤敏夫さんと。 |
日本国大使館ギャラリー入口 |
韓国の作家さんの工房を訪ねました。
スケールの大きな作品(左)にビックリです。 |
 |
|
 |
 |
 |
|
 |
韓国のキムチ屋さんの
ドールハウス |
屋台で売っていた豚足、コラーゲン
たっぷりのふれこみに、勇気を出して
みんなでトライすることに・・・ |
食べてみたら、オイシ〜♪ |
|
|
Copyright©2005 masato&sachie souma All rights reserved. |
|