つ:月と太陽






「別に羨ましいとか思ってる訳じゃねーけど。こっちは日陰者で、そっちは日向者なのかなって。」

「そりゃオメー、怪盗が真昼間に姿現してどうする?」

「そーいうんじゃなくて、イメージだよイメージ。」

「イメージ語るなら逆だろ?探偵なんて地味な職業だぜ。新聞のトップを飾るのは、不可能を可能にした大怪盗の記事だろーが。」

「オメーだって、新聞のトップ飾ってるジャン。訳分かんねーポーズで。」

「そのネタ止めろよ。たった一回きりだったろーが。未だにからかわれるこっちの身にもなれって。」

「いや、あれは凡人には出来ないポーズだったね。」

「嫌味かソレは?」

「嫌味。」

「・・・どっちにしろ華やかなのは『怪盗』だろ。」

「華やかってか、まぁ派手だけど。世間一般的には警察に追われる身だぜ、こっちは。永遠に表舞台には立てない。」

「立ちたいのか?」

「改めて言われると・・・困るな。表舞台を望む気持ちはあるけど、それはマジシャンとしてだけなのか、それとも、怪盗としても、なのか。未だ分かんねーんだ。」

「深く考えるのは止めろよ。どーせあとちょっと命だろ?『怪盗キッド』は。」

「嫌な言い方するよな。オメー。わざとだろ。」

「さっきの仕返し。」

「へいへい。俺が悪かったよ。」

「素直で返って気持ち悪ぃ。」

「・・・」

「それで?オメーが裏家業から足洗う最後の舞台で俺は何を手伝えば良いんだ?」

「オメーにさせられる事なんてねーよ。折角まっさらな身体でお天道様の下を堂々と歩ける身分なんだぜ。汚れ役なんて買うなよ。」

「は?何言ってんの、オメー。俺は『不正』な事なんてやる気は元からねーよ。」

「じゃ何を手伝うんだよ。」

「例えば。オメーのウィークポイントの死守とか?」

「・・・そう来たか。」

「実際不安だろ?」

「嗅ぎ付けられてるかもしれねーし、そうじゃねーかもしんねー。」

「そんな迷った気弱な目してるとやられるぞ。」

「分かってる。」

「俺に任せとけって。」

「そうしてもらえると、正直助かる。」

「オメーには借りがあるからな。これでチャラに出来るとすっきりする。こっちも好都合だ。」

「あれね。結局大した事してねーんだよなー。」

「充分だ。あいつの傍にオメーが居たって事こそが、俺の安心の源だったんだから。」

「結局互いで同じ事する訳か。」

「そーいう事。オメーの太陽は守ってやるよ。」

「『太陽』・・・太陽ね、なるほど。オメーにとってのあの子が『太陽』って事か。」

「どーせ離れられねーんだ。そうとも言う。」

「俺を輝かせるのは君だけって?」

「・・・どっちかってーと、生かすも殺すもあいつ次第って感じの方がしっくり来る。」

「俺も、なー。アイツが中心に居てくるくる回ってる気がする。」

「『月』ってガラじゃねーだろ。」

「悪かったな。」

「・・・もう、行くのか?」

「ああ、タイムリミットだ。」

「彼女に伝言は?」

「もう伝えた。」

「・・・こっちの事は任せろ。心配するな。」

「おう。」

「それで・・・無事に帰って来い。」

「・・・ああ。」













BACK