ここはWindows版『薔薇ノ木ニ薔薇ノ花咲ク』のパロディページです。
やおいがどういうものかご存じない方、18歳未満の方は、さようなら。
Windows版『薔薇ノ木ニ薔薇ノ花咲ク』は[サイク・ロゼ]様制作の18禁ゲームです。
18歳未満の方と高校在籍中の方は所持、購入、プレイしてはいけません。
GAME、設定資料、小説、雑誌、公式サイトのSSのネタばれがあります。
未プレイの方、先入観を持ちたくない方はご覧にならないでください。
[恋風]は各出版社、ソフトメーカー様とは一切関係のない個人のサイトです。
土田と金子。土田x金子。金子x土田。土x金x土。金x土x金。
ところにより土田総受。木下編集らぶ。あずさとまゆ。
月村x要+水川。
1401 20070526

もんもん期間中
今頃土田がもんもん中。それを見て金子がもんもんもん。
ゲーム中じゃまだ学ランの時期。いっか。1年次も見ていたに違いない。
1402 20070526

注意:根付写真は『薔薇ノ木ニ薔薇ノ花咲ク愛蔵版』付録の『ちびキャラ根付』を使用しています。転載禁止。
(c)CycRose http://rose.cyc-soft.jp/
サークルKサンクス限定『バカボンの街サークルジオラマフィギュア』
レレレのおじさんとウナギイヌの背景は学校。
1405 200705xx

カルピスか何かのおまけだったと思う。
1406 20070604
穴掘り記念日
金子が頑張った日。土田もおっとどっこい頑張った日。
金子切れるよ!切れる!翌朝痛くて泣いてるし!←違う
土田はどうなのかなあ。
1408 20070605
『うちの女房にゃ髭がある』パピプペポ。
そりゃあるわなあ。
1409 20070606

わん度
煙草がみっつ並んでいたら。
「今吸っている」
「先々週吸っていた」
「これは知らない」
即答する土田。
道着が三着並んでいたら。
「これだ!」
土田の道着に一直線な金子。
1410 20070617

花の子
背景は別として、一番体のでかい奴オトコが花を持って現れるすごいゲームだ。
1413 20070624



1414 20070624

シネマ
長椅子?背もたれがない?
冷暖房がない?夏は嫌がりそうだなー。冬は積極的に誘って「寒い!」と土田にくっついたりするのか?
二人とも背が高いから混んでいたら後ろの方に座るとか。
お年寄りに席を譲ってしまって壁に寄りかかって観るとか。←男女で席が分かれていたようなので女の子やめてお年寄りに訂正。
1415 20070626
雨の日のお約束
こんな日ぐらい部屋にいればよかろうと思うけど口には出さない金子。雨も気にせず道場へ向かう土田。
止んだ隙に倉庫へ向かった金子が再び振り出した雨で寮へ帰れないのはお約束。
土田が迎えにいくのもお約束。
なぜか傘が一本で金子に怒られるというか呆れられるというか、笑いながら結局びしょ濡れになって寮に帰るのもお約束。
一緒にお風呂に入って頭からお湯をかけるのもお約束。
1416 20070703
現代版


ボディにぴったりのシャツを買って着てみたら脇が余って不機嫌な金子。
1420 20070724

1422 20070724
ワンモアセっ!
現代版の金子はジムに通っていそうだけど面白がって買うだろう。
いきなりやろうとしたら土田に止められてウォームアップと柔軟をさせられる。
「痛い、よせ。押すな」
「もっと曲がるだろう」
「やめろ、痛い」
「そんなに固かったか?」
金子ごろりん。夜の体勢。
「ああ、膝を曲げるから体にあしがつくのか」
大マジメな顔で納得した土田を殴る金子。
続かない。カウントに合わせて手を動かす土田はいやだ。
ビクトリー!
1423 20070802
勝手にしやがれ
純愛で最初が土金だった場合。寮で金土になったときの土田の反応は?
「待て!」
「大きい声を出すな。秋田が起きるぞ」
「……くっ」
秋田君はとっくに目覚めて寝台で震えていると思います。
朝目覚めた土田は混乱した頭で道場へ向かうんだろうな。でも出て行く前に金子にちゃんと布団をかける。
教室で金子がどう土田に話しかけるか気になる。弱気に話しかけるのだろうか、それとも強気に「気持ちよかっただろう?」で済ませてしまうのだろうか。
最初が金土。寮で土金の場合は土田が驚いて済んじゃいそう。
1424 20070804
「きらりUV褌」?
紫外線カット褌じゃなくて「きらりUV輝」だった。
1425 20070805
暑い
道着。道着か。
汗だくで寮へ戻ってきた土田。
「戻った」
「ああ」
「風呂に行ってくる」
「ああ、待て」
「なんだ」
「せっかく風呂に入るんだ。もう一汗かいてから行け」
「は?」
1428 20070822
M検
仕官も受けるのか?
「M検受けたのか?」
「……」
「医者に見せずとも俺が見てやるのに」
「……」
この後、土田によるお医者さんごっこが(ありません)
1431 20070831
りんりん
夜は鈴虫が鳴いているけれど昼は暑い。現代版なら海に行ってスイカを木っ端微塵にして「力加減せんか」と金子に怒られる土田をみたい。
夜はどきどきしながら土田のパンツをめくって日焼けの後を見るんだろうなー。金子。めくって楽しんだ後、明かりを消そうとしたら「お前も見せろ」と土田に言われてあわあわあわ。
1432 20070907
ほくほく
秋です。焼き芋メートヒェンに視線がいってしまう土田を見て金子がぐるぐるする季節です。
1434 20070911
ふれる
金子は土田の尻をさわさわなでる。
飽きるとぎゅっとつかんで土田に怒られる。
土田は腰からそろっと尻に手を持っていって、こうぴたっとさするとなでるの間くらいの力加減でなでなで。
現代版金子が土田の尻をなでようとしたけど土田は大きなかばんを斜めがけ。
つかつかと土田に寄って行っておもむろにかばんの間に腕を突っ込む。
1435 20070917
秋刀魚を食べながら。
「そういえば、お前なんと言って家を出てきたんだ?」
「嫁にいくと言って出てきた」
「本当か!」
「……」
「貴様からかったな!」
金子から土田家に送られた手紙を読んだor内容を聞かされた土田の反応の方を見たいです。
1436 20070929
嫁とり物語-金子爺回想編-
3年に上がる時は同じ学年同じ学級にいたいがために、あいつがドッペらないように独語をたたきこんだものだ。
今考えてみると3年になってまで教える必要はなかったのではないか?
そうすればあいつは大学校へ行けず、なんとか丸め込んで嫁にすることが出来たのでは。
海軍へ行かず怪我もせずに済んだかもしれぬ。
いやだがあいつは志願したかもしれんし徴兵も……。
と考えている金子の顔を土田がまた何を考え込んでいるのやらと見ている。
1437 20071001
あずさに証明-こうだったら嫌だな編-
「証拠を見せてあげよう」
「ええ?」
金子は土田の襟元を掴むと釦をはずしにかかった。
「何をする」
「そう慌てずともいい」
土田の胸元を開きあずさの方に振り返り一言。
「これが昨夜俺が吸ってつけた印だ」
「先輩達不潔だーっ!」
廊下の向こうへ消えていくあずさの背。
この後「虫刺されのあとなんだがな」と続くのと、一言じゃなくて「道着だと見えてしまうな。俺としたことが。今夜はもう少し右につけるとしよう(以下略)」と土田に殴られるまで続くのと、どちらが良いんだろう。
1438 20071002
爺になっても焼きもち
拗ねている金子を前にして「思いの深さと時間の長さが比例するとは限らないだろうが、あの人を見ていた時間よりお前と共にすごした時間の方が長いんだが」と思っても口に出さない土田。
1439 20071004
10月なのにまだ暑い。金子はタライに水を張って足を突っ込んで原稿を書くのかなあ。隣で土田がうちわであおいでくれる。原稿に向かい始めたときは土田に話しかけたりからかったりして遊んでいるけど、集中すると原稿だけ見て土田の方を全く見ない。その金子の顔をみつめている土田。辞書をひこうとして視線に気付き「なんだ見惚れているのか?」と聞いたら「ああ」と素直に返ってきて手が止まりそう。でも書いている姿は土田に見せないような気もする。部屋にこもって仕事して欲しいな。土田が心配になって時々お茶を持って見に来る。金子が無精ひげを生やして頭をガリガリかいているのを見て「髭を剃れー!」と思っている。夢見る乙女より夢見てる土田ですから。
1440 20071005
『BLゲーム激萌えガイド』
薔薇ノ木ニ薔薇ノ花咲クのところにしおりが挟まっていた。
描き下ろしがない!と焦ったら後ろの方に載っていた。

下品なので反転>尻が描いてあるって事はこれは受け受け土田なんだろうか。横の風呂上りの文字が目に入らず、背中の白い小さな丸を印刷が飛んだのかと思った。よくみたら雫。○っかけ祭り?金子に○っかけられたから風呂に入るのか?その土田の背中をねちっこく見ている金子?ヤだなあ。もっとやれ!……だなんて思ってません。けつー!けつー!硬いけつー!肩甲骨ー!ひゃほー!ありがとう土田の尻!
1441 20071005
イグ・ノーベル賞の同性愛爆弾。効果がない軍があると思う。
それにしてもあの硬そうな尻を割って入る金子ってすごいなーと。
あれを押し倒して。うーん。金子ってすごいなー。
土田のお尻祭り。すっぽんぽん土田祭り。
1442 20071007
散らばった原稿用紙と倒れた金子
まじめに?
薄暗い部屋。
畳一面に散らばる原稿用紙。
その上に倒れている金子。
お茶を持ってきた土田が盆を放り出して金子に駆け寄る。
気絶するように寝ていた金子。
のほほん?
話に詰まった金子が「えーい」と原稿用紙をばら撒いて、どんと床に寝転がる。
音を聞いた土田が慌ててふすまを開けて金子に駆け寄り抱き起こす。
「どうした!何があった!大丈夫か」
何をそんなに慌てているのだろうとのんびり思う金子。
1444 20071008
風呂上り
『BLゲーム激萌えガイド』描き下ろしの風呂上り土田を見て思ったこと。
土田は風呂へ行くたびに綺麗な下帯を持っていったのだろうか。
PS2で洗っていたくらいだから毎晩綺麗な下帯で事に及んで眠りについたとは思うが。
他の寮生ではいてきた下着をそのままつける者もいただろう。
それを見て金子はしかめつら。
雨続きとか金子がなんかし過ぎとかで土田の換えの下帯が無くなったりしなかったのだろうか。
「汚れた下帯を締めなおすくらいなら寝間着だけ羽織って部屋に戻れ。どうせほどくから同じだ」と言うのだろうか。
今夜はやる気満々な土田がはじめから寝間着だけで部屋に戻っていたらやだなあ。
1445 20071009
風呂上り土田
金子はいつも(?)この向こう側から見てるんだなー。
土田の角度は顔が見えるように配慮されているのか○が見えないように配慮されているのか。どっちだろう。
金子と一緒に風呂に入るのだろうか。背中の流し合いをするのだろうか。
土田は金子の肩に手を置いたり、それで金子がどきどきしたり?
弟の背を洗うような気分でうっかり自分の手ぬぐいで金子の背をこすってしまったり?しないか。
力を入れすぎて怒られたり?
1446 20071010
明かりを消せ!な理由
『然りとて……な日々』の「みっともないところ」って何だろう。
事に及ぶまでのじたばた?
最中にじたばた?
終わってから「す、すまん。元に戻るのか?」とでも言われたのだろうか。
1448 20071013
婚約者
学院に入る前の土田に許婚がいてもおかしくないような。
尋常小学校のころ横浜→親が事業に失敗し薩摩へ帰る→神徳学院に合格して関東(?)へ
→金子に見初められる→金子に襲われる→大学校→海軍→嫁
大学校にってのはつつくと学院に土田がいなさそうだから気にしない。現実の話じゃないし。昭和初期風。
地元の有力者や裕福な家から学費を借りる+将来娘婿にとか、海軍の人に養子に来ること前提で学費出してもらうとかありえそうだなーとか思いながらゲームをしていたのは何年前だろう。でもびんぼぼな学生さんも他にいたし親御さんが学費出せるほどには収入安定したのかな。土田に許婚がいたら金子が泣く。土田が許婚の家に謝りに行って学費を返し終わるまでやきもきしている金子も見たいかも。許婚のお嬢さんの方は親が乗り気なだけで本人は土田を恐がっていて断られて喜んでいるオチでよろしく。
当時はびんぼぼ作家が遠く離れた友人の家に移動してたりするみたいだし、なんとかなるもんなのかなー。なんとかしたんだろうけど。
1449 20071014
剣道着?
土田は金子の下へ帰ってからも剣道を続けたのだろうか。
戦後しばらくの間は竹刀振れなかったのだろうか。振らなかったのだろうか。
土田用に一部屋板の間に改造?早朝神社で一人稽古?
稽古をためらう土田に「お前らしくない」と金子がすすめる?
剣道着のひもってどこに付いているのでしょう?

1.右脇に縫いこんである
2.前身ごろに縫い付けてある
(10/15)ありがとうございます。両方あるみたいです。左の内側は甚平みたいに低い位置、右の外側は脇の下の位置にあるので高い位置に見えるんですね。なるほどー。
1450 20071015
愛蔵版の応援バナーキャンペーン
久々にLINK集を見に行ったら1ページにまとめられていた。見やすい。
『直筆ミニ色紙』当選した人いいなあ。桜をながめておこう。
[BACK]
[恋風]は各出版社、ソフトメーカー様とは一切関係のない個人のサイトです。