ここはWindows版『薔薇ノ木ニ薔薇ノ花咲ク』のパロディページです。
やおいがどういうものかご存じない方、18歳未満の方は、さようなら。

Windows版『薔薇ノ木ニ薔薇ノ花咲ク』は[サイク・ロゼ]様制作の18禁ゲームです。
18歳未満の方と高校在籍中の方は所持、購入、プレイしてはいけません。

GAME、設定資料、小説、雑誌、公式サイトのSSのネタばれがあります。
未プレイの方、先入観を持ちたくない方はご覧にならないでください。

[恋風]は各出版社、ソフトメーカー様とは一切関係のない個人のサイトです。


土田と金子。土田x金子。金子x土田。土x金x土。金x土x金。
ところにより土田総受。木下編集らぶ。あずさとまゆ。
月村x要+水川。

1302 20070117

記憶力

「お前と幾度したかなんて数えちゃいないぞ」
「回数は分からんが幾晩かは数えられるだろう」
「は?」
「寮にいた頃の分は大雑把だが三日に一度と計算してだな。お前の方が計算は速いからそっちはまかせる」
「つ、土田?」
「卒業してから逢ったのは夏の休みとそれから」
「おい」
「海軍に入ってからは○○で会ってその後近くの旅館に転がり込んだだろう。その次に会ったのは(略)」
「こら」
「○○でも会ったがあの日は翌日に備えて泊まらずに帰ったからしていない。次はまとまった休みの日に会ったから(略)」
「ちょっと待て」
「○○なんて事もしたな。覚えているか?」
「それは覚えてはいるが」
「往く前に最後にあったのが○○で、そしてようやく会えたのが先月だからして……合計何日だ?」
「たまに冗舌になったかと思えば、お前と言うヤツは!」

呆然としている金子の横で指を折りながら数える土田。
時たま何かを思い出して顔が緩むのでそれを見て真っ赤になる金子。


1303 20070117

むっつり的仕返し

じっと金子を見る土田。

「どうして俺の方を見る」
「一人でしたのは数に入れるのか」
「どういう意味だ貴様」
「他意はない」


1313 20070122

カレンダー

「この丸、バツはなんです?」
「ああ、それはだな」
「金子!」
「知らないほうが良さそうですね」
「知りたいなら教えてやるぞ」
「金子っ」

「この印は何だ?」
「俺が男役だった日が丸。不本意ながら女役だった日がバツだ」

後日

「おい、この数字はなんだ?」
「本に載っていた番号だ」
「ああ、なるほど」
「書いておけば済んだ分が分かるだろう」
「そうだな。いや待て」


1323 20070201

外は雪

水練はない?

ヤツの裸は見慣れてきたが、たまには六尺をしめた姿をながめるのもよかろう。

「何を笑っている?」
「!」
「着替え終わったのなら行くぞ」
「どうしてフンドシじゃないんだ!」
「俺が海パンをはいてはいかんのか」
「いかんに決まっている!」


1329 20070203

節分

今年は北北西を向いて海苔巻きにかぶりつきました。でもこの風習うちんとこには無かったです。コンビニ文化です。検索してみたら北北西と北の間、北微西らしい。きたびせい?ほくびせい?食べ終わってから調べてどうすんだ。

「北北西はどっちだ」
「北が向こうだからあちらだと思う」
「ではお前はこちらを向け」
「は?」


1330 20070204

memo

4月安田邸一般公開


1333 20070205

『ぷれい★ステーショナリー』

根付も可愛いけど、こういうのも良さそう。
えー。人としてそれはどうよ?と思いつつ土田で出たら買う。絶対。
ふんどし枕はいらんが。


1336 20070207

なんだろう

「お前にこれを渡せと言われた」
「あの怪しい三文作家が俺に?」

張子の犬。

「これではないが似たようなものを使えば『楽になる』と言っていた」
「……」
「俺は意味が分からんのだが、お前になら分かるだろうと」
「馬鹿者っ!こんなもの受け取ってくるな!」


1337 20070209

定番ネタ

○ッキーくわえてスタンバイな金子。

「土田、ほら」
「何をしている」
「ん」

土田はこんな遊びには付き合わないだろうと思いつつちょっぴり期待しながら目を閉じて待つ金子。

「食べ物で遊ぶのは好かん」
「ん?」

金子から○ッキー取り上げてちゅう。金子が目を開いた瞬間にちゅう。
呆然としている金子の口に○ッキーをくわえさせて平然としている土田。


1339 20070210

定番ネタ続き

「甘いな」

唇をなめる土田を見てますます赤面する金子。

「過程が大事なんだ。過程が!お前は分かってない!」
「目的が達成できたらそれでいいんじゃないのか」
「違う!」
「こうすればいいのか」

○ッキーをくわえて金子を見る土田。

「そんな恥ずかしいことが出来るか馬鹿っ」
「矛盾してないか」

若い人おいてけぼりネタ。現代版じゃなくて爺版で○ッキーオンザロック。TVCM見た金子が部屋で作って「こんなものか」とやっていたら土田にみつかって「何をやっとるんだ」と言われそう。


1346 20070212

戌年ネタの逆バージョン

土田の特技は縫い物です。現代版でもか。弟妹のシャツにアップリケしたり名前を刺繍で入れてくれたり、雑巾縫ったりするんだ。たぶん。皆花粉が悪いんだ。

風呂上りでご機嫌な金子。
「金子、これを」
「はあ?」
「お前がこれをつければ背中を引っかかれることもない」
「どうして俺がそんな物を」
「ためしに着けてみろ」
「え、うわ」
(中略)
「余った布でしっぽも作ってみたんだが」
「……」
ねこぱーんち!

うーん。やっぱネクタイか鉢巻、寝巻の腰紐あたりで手を前にくくる方がいいな。


1350 20070214

キャストオフ土田フィギュア

袴はもちろんフンドシも取れるよ(はぁと)……なんて物があったらヤだ。
やっぱ可動式人形剣道を買っておくべきだったか。



[BACK]

[恋風]は各出版社、ソフトメーカー様とは一切関係のない個人のサイトです。