ohita_14_2
■ □ ■ 御仏との出会いを求めて探検ツアー ■ □ ■
11月14日(日)
(ガイドブックによると/笑)青の洞門とは、難所で遭難者が耐えなかったこの場所に江戸時代、僧禅海がノミと槌だけで30年の歳月をかけて岩壁を彫り、貫通をさせたトンネルのこと。
先の写真は、機械で掘ったらしいが、その横にちゃんと手彫りした後がありました!
<<
>>