(更 新 日 9 月 9 日)
 
「月曜日の独り言」は、毎週月曜日更新予定のなんでもありの世界です♪ メールで感想なんかいただけたらうれしいなぁ……


  観  覧  車

 観覧車って、昔は遊園地の中の乗り物って感じだったけれど、
 この頃は街の中にあったりして、ちょっとした観光スポットになっているよね!?
 それも「日本一高い」とか「世界一高い」とか、ギネスを狙うものが多い。
 何故そこまで競うのだろう? なんて思いながらも
 あると乗ってしまうのが人の心情。
 昔から「煙と○○は高いところが好き(はぁと)」と言いますが、
 その例外に漏れることなく(笑)、僕は観覧者が好き。
 ゆっくり昇っていく瞬間は、ちょっと怖かったりもするけれど、
 だんだんと景色が拓けていくのを望むのは、すごくドキドキして楽しかったりする!
 それは、知らない風景でも見慣れたはずの風景でも同じ。
 そして、最後の一番の頂上に来た瞬間!
 あれは何とも言えないね!
 「タイタニック」のレオナルド・デカプリオじゃないけど、
 「世界を手に入れた」気分!?
 前にも後ろにも他の観覧車が見えなくて、
 横の支柱がただいまが一番の頂上だと教えてくれるだけ。
 気分がいいよね!? さすがに高所恐怖症の人はそういっていられないと思うけど……。
 なんか、こう書いていると、すごく観覧車の中でも風景の話に盛り上がりを見せている感じだけど、
 結構、乗っている間はいつもと変わらない話をしていたりするんだよね!?
 風景の話をするのは、乗ってちょっとの間と、頂上あたり(笑)
 さすがに知らない土地で乗るともの珍しげに眺めるから
 そう言うわけじゃないかもしれないけど
 少なからず近所で乗る場合は、そうかな?(笑)

 ちなみに大阪には、2つほど街の中に観覧車がそびえ立っている。
 両方とももう出来て5年前後経っているはずなのに、
 つい最近やっと一つを制覇したばかり(^^;)
 新しいもの好きとしては、もっと早く乗りたかったんだけど、
 遊園地じゃないだけになかなかそれだけを乗るために並ぶのが面倒だったんだよね!?
 まだ乗っていない観覧車の方は、いつも時間帯が悪いのか、
 いまだに一時間待ちとかあるし……(-_-;)
 これが観光で来た場所なら「がんばって……」とか思うんだろうけど
 近場だと「今度」になっちゃうんだよね。
 いやはや……近場というのも問題ですな……


☆以前の「月曜日の独り言」☆