(更 新 日 8 月 8 日)
今回のお題は500HITしてくれた桜花さんから頂きました♪
風 鈴
風鈴にはきっと不思議な力があると思う。
そう僕は信じている。
理由はいたって簡単!
風鈴を過ぎた夏の風は心地よい風へとカタチを変えるからだ。
……って、これは本当に僕の感覚の世界だけの話しかもしれない。
でも、そう思わない?
だってあんなにキレイな音を風鈴はたてるのだから……。
夏好きな僕にとって、風鈴は夏を象徴する大切なアイテムの一つである。
だから11月生まれなのに友達に誕生日プレゼントを聞かれ、
「11月に貰わなくて良いから、夏に風鈴を頂戴!」
と言ったことがある。
勿論、その年の誕生日プレゼントは誕生日とは全然時期が違う夏場に風鈴をもらった(笑)
今、僕の部屋には、江戸前風鈴が飾ってある。
本当は東北に旅行に行ったときに買った南部鉄瓶の風鈴を飾るはずだったんだけど、
風鈴の下の紙が破けて、鳴らなくなってしまったのだ。
紙を付け直したら大丈夫なんだけど、まだしてない(爆)
早く直して、江戸前風鈴といっしょに飾りたいなぁ……。
けれど、その前に今年の夏が過ぎていきそうな気がするのは気のせい?(苦笑)
それにしても、なんで風鈴はあんなにキレイな音をたてることが出来るんだろうね?
不思議……。
でも、風鈴は夏が終わったら次の夏までちゃんと片付けないといけないよね?
だって、秋に聞く風鈴の音って物悲しいもの……
☆以前の「月曜日の独り言」☆