(更 新 日 8 月 5 日)
 
「月曜日の独り言」は、毎週月曜日更新予定のなんでもありの世界です♪ メールで感想なんかいただけたらうれしいなぁ……

 味 覚 オ ン チ

 僕はきっと、味覚オンチ。
 自分の好きな味覚、嫌いな味覚ははっきりしているんだけど、
 違いのわかる人間ではないことは確か。
 つい最近も、会社の食堂で炊きたてのご飯をふかさずに時間がないという理由で
 茶碗についでいたので、みんなが「おいしくない、おいしくない」と言っていたんだけど
 僕一人、その違いが分からなかった。
 「どこがおいしくないんだろう?」
 家でも「今日は良いお米を変えてみたからおいしいでしょう?」と母親が言って
 父親も妹も「おいしい」と言うのに、これまた違いがわからない。
 「いつもと同じ気がするんだけど?」
 昔に遡ると、うどん汁を作っているおばあちゃんが味見をさせてくれたけど
 なにが足らないのかわからず、妹に頼ってしまった。
 「これは薄いの? 濃いいの?」
 それからあまり味見当番が廻ってこなくなった。
 それはもしかして味見をさせても当てにならないから?(核爆)
 う〜ん、でも、本当に何が足らないのとか、薄いのかなんて
 いくら味見をしてもわからないんだよね。
 こんな奴が作る料理なんて本当に怖い(←自分で言うなって!?/爆)
 まっ、だいぶ味付けの方はわかるようになった気がするけど、
 やっぱり味の違いは今でもわからない……んだよね(苦笑)
 どうやったら、克服できるんだろう?
 誰か知りませんか?(切実な願い)


☆以前の「月曜日の独り言」☆