(更 新 日 8 月 1 5 日)
お 盆 休 み
僕の会社は、世間で言う製造会社。
だから年中誰かが会社の中のどこかで働いている。
……ということは。……そう、お盆休みがないのだ!
会社勤めン年。今では何とも思わなくなったけど、さすがに会社に入った当時は衝撃的な事実でした。
だってねぇ〜。ずっとお盆休みのある父親を見ていたんだもん!
お盆休みはあって当たり前。ないなんて疑いもしなかった。
確かに学校で見た会社紹介にお盆休みは書かれていなかった。けど……
でも、普通はあるでしょう? お盆休み?
家の誰もが「お盆休み」と言って休んでいる中を出勤するのはせつなかったです。
まぁ、無理やり年休をとればお盆休みになるんだけどね。
わざわざ用事もないのに休みをとるのもオマヌケすぎて、用事がない限りは取ったことがありません。
昔は、家もお盆だからと言って行事ごとがなかったしね……。
それにお盆に出勤するのがなれたら、あの道路が空き空きなのに感動してしまう(苦笑)
あっという間に会社に着いちゃうんだもんね。そして、電話がかかってこない!
電話の対応をしながら事務をしなくちゃいけない僕にとってはありがたいことです♪
それにしても、お盆休みもだいぶ形を変えてきたよね!?
今日何気なしに駅前を歩いていると、お盆休みを取っているお店が少なくなっていた。
僕が小さい頃は、お盆休みだからと言って、休みを取るお店が殆どだった気がするんだよなぁ〜。
だからお正月前のようにお菓子を買出ししたような記憶がある……
でも、今は休むお店の方が珍しくなっているよね?
お店を利用する側はありがたい話しかもしれないけど……、
こんなところも季節感を感じなくなったひとつの出来事なのかもしれないね?
☆以前の「月曜日の独り言」☆