
(更 新 日 2 月 2 6 日)
ボ ー リ ン グ
僕がボーリングを初めてしたのは、忘れもしない高1の夏。
同級生に誘われて行ったんだよね。
どう投げていいのか、その前に自分に合うボールの重さも分からず
スコアは散々なものだったのを覚えている。
投げても投げても溝掃除ばかり(それは今も変わらないかな?)
高校時代の苦い思い出の一つ……
そのころは、今のように機械がスコアをつけてくれるものじゃなくて、
自分たちが鉛筆と紙を片手につけていたんだよね。
ストライクやスぺアの記号も知らなければ、点数の付け方も知らない。
連れていった友達はさぞ後悔しただろう。
あの時は、「ボーリングのどこが面白いんだろう?」と思っていた。
よくゴルフする人が
「ゴルフは思ったところにボールが飛ばないのが面白いだよなぁ〜」と言うけど、
それと同じなのかもしれないなぁ〜。
ボールを思い通りに投げてストライクを取るのが面白いのかもしれない。
ちなみに今も正直なところ、ボーリングが面白いと思うことは少ない。
さすがにスコアが良かったときは「面白い〜」と思うけど(当たり前)
一緒に行く人に「こうすればいいよ」「もう少し投げるのを〜」なんて言われると、
今の自分がどうなのか反対に分からなくなってしまって、散々なスコアを飾ってしまうんだよねぇ……。
そうだから、面白いとは思えない。
まっ、スコアはきっと人のせいにしているだけで、自分の実力なんだろうけどね(爆)
なんかこうやって書くと、ボーリングが好きじゃないように思われるけど、
ボーリングは好きな方だと思う。
あのみんなでストライクを取ったときの盛り上がりや、
1ピン残ったときの悔しさをみんなで残念がる瞬間って楽しいから。
みんなで楽しんでるって感じがするじゃない?
時々、気に入ったBGMが流れると、一人で気分良くなるし(オイオイ)
さてさて。昨日もボーリングに行ったんだけど、結果はぼちぼちでした。
来週には会社関係主催のボーリング大会があります。
来週こそは、ちと良い成績を残したいです。
なんといっても上位10名とB.Bが発表されるので……(爆)
最後に僕の今までの最高スコアは143点です。
後にも先にもこれ以上の良いスコアはありません。
最低は……あまりにも悪すぎて言えません。……欠点以下でした(核爆)