(更 新 日  1 月 8 日)
 
「月曜日の独り言」は、毎週月曜日更新予定のなんでもありの世界です♪ メールで感想なんかいただけたらうれしいなぁ……

 紅 茶 

 これを読んでいるあなたは紅茶派ですか? それともコーヒー派ですか?
 僕は紅茶派です。
 たぶんそれは小さい頃の環境が大きく左右しているんだと思う。
 どういうことかというと、僕の家には、コーヒーがなかったりします(笑)
 どうしてないのかは、いまもって謎なんだけど、ないものはない!
 だからコーヒーを飲んだ記憶って、中学生になってからかな?
 なんか「コーヒーは大人の飲みもの。子供が飲むものじゃない」というイメージがある。
 カフェインだけをいえば、コーヒーも紅茶も変わらないんだけどね(爆)

 とにかく。
 類は友を呼ぶ?
 大人になってからも僕の部屋には、紅茶の葉ばかりが集まりつつある(笑)
 ストレートティーからフレーバーティー。はたまた、つい最近は新しく水仙茶(これは中国茶なんだけど)まで仲間入りした。
 みんなそれぞれ匂いがいい!
 葉が入っている容器の蓋をあけると、途端に匂いが鼻をくすぐる。
 コーヒーもそうなのかもしれないけど、紅茶はそれぞれ葉によって匂いが変わってくる。
 どこがどうと味覚オンチな僕には違いを言い表すことができないけれど、
 ポットから注ぐ時に香る匂いはなんと言ってもおいしい。
 いつもそれを楽しみたいと思うけれど
 残念なことに(!?)僕が紅茶を入れるのは、友達が遊びに来た時か、甘いものを食べる時ぐらいしかない。
 本当はもっと飲みたいなぁ〜と思うんだけど、紅茶って面倒くさいんだよね(苦笑)
 インスタントコーヒーみたいにお湯を注ぐだけで、できあがりというわけじゃないし……
 それだったらもっと飲む機会が増えるんだろうなぁ……。
 ちなみに今日は珍しく夕食の後に気が向いたのでお湯を沸かして水仙茶を飲んでます。
 中国茶だけあって、ウーロン茶のような香ばしい香りがします。
 あと、アールグレイオレンジも良い香りがしたなぁ〜。

 近頃、本当に紅茶の葉を頂く機会が多いのに飲む機会がおいつかなくて、
 おいしく飲む前に匂いが飛ぶんじゃないかとちょっと心配していたりします。
 なので、この寒い季節、時々は平日の夜に邪魔くさがらず、飲んでみようかなぁ〜と思っています。
 
 なんかこう書いてしまうと、ずっと紅茶しか飲んでないような感じですが、
 会社では朝一番に濃い〜ブラックコーヒーを飲んでます(核爆)
 それもインスタントコーヒーで……。
 入れているところを見る人は、口を揃えて「胃を壊すヨ」と言います。
 ……ということは、そのぐらい僕の入れるコーヒー葉は濃いらしい(笑)


   ☆以前の「月曜日の独り言」☆