(更 新 日 1 月 1 日)
初 詣
イベント好きな僕としては、勿論、初詣も大事な年中行事の一つ!
僕は毎年高校の時からの友達と奈良県にある橿原神宮と言う神社に毎年初詣に行きます。
僕の理想としては、除夜の鐘をききながら参るというのがいいんだけど、
さすがに夜半に人気の少ない路地を歩いて帰ってくるのは怖い……(苦笑)
神社は混んでて人が多いけど、電車で帰って来たらひっそりとしているんだもんね(笑)
やっぱり怖いです。
だから初詣は、昼間の明るいうちかな?
それも友達との兼ね合いがあるからこのごろは3日に行ってる。
今年も3日に行く予定だから、もしかしたら会うかもしれないね?
……で、どうして、橿原神宮に参っているのかというと、
某鉄道会社の企画に乗っているからだったりする。
年末までに割引券を発行していて、またそれで行くと先着何名さまに「干支杯」が貰えたりするのだ!
これを欲しさに毎年行っていたりする。
ぢつは、すでに半分以上集まっていたりするんだよねぇ〜(爆)
目標はやっぱり12種類集めることでしょう?
去年は喪中だったので初詣に行けなかったけど、今年から再開!
あと、初詣のもう一つの楽しみっておみくじだったりするよね?
これも毎年行く度に引いている。
でも、おみくじは初詣じゃなくても旅行先で神社に行ったりすると、だいたいひいているなぁ〜(爆)
そういえば、何年前かに行った伏見稲荷のおみくじは、まるで天気予報みたいなおみくじだった。
「凶のち大吉」って……おいおい……。
でも、すっごく当たっていた様な気がする。その前の年はいろいろと嫌ことが多かったから……
まるで、「がんばれば、明るい未来が待っているよ!」と、言ってくれてるようだった。
さてさて、今年のおみくじはどうでるか?
今年は本厄だから明るいおみくじだったらいいんだけどなぁ〜
……な〜んて言っておいて、占いといっしょで印象の強いことしか覚えてないんだけどね(笑)
とにかく。挨拶が遅くなってしまいましたが、
あけまして おめでとうございます! 今年もよろしくお願いします。
今年がみなさんにとって良い年でありますように……
竜崎あきら
☆以前の「月曜日の独り言」☆