(更 新 日 1 1 月 1 3 日)
 
「月曜日の独り言」は、毎週月曜日更新予定のなんでもありの世界です♪ メールで感想なんかいただけたらうれしいなぁ……

 P E N G U I N 

 初めに断っておきます。
 僕のネット友達にタイトルと同じハンドネームをお持ちの方がいらっしゃいますが、
 その方とは全然関係がない(はず!?/笑)です。
 鳥類のペンギンについてです。

 なんといってもペンギン大好き!
 どこがそんなに好きかというと、やっぱり一番はあの「ペタペタ」と歩く姿かな?
 愛嬌があって、ずーっと見ていても飽きない!
 あと、「何考えてるんだろう?」と思うぐらいずーっと同じ体勢で立っている姿かな?
 可愛い〜。愛くるしい〜。
 ペンギンって、いろんな種類があるけど僕はその中でも特に皇帝ペンギンがお気に入り☆
 あと王様ペンギンも好き♪
 俗に言う、オーソドックスなペンギンが好き♪なのかな?
 彼たちは僕のアイドルです(笑)
 皇帝ペンギンというと、以前友達から土産だともらった長崎水族館(今の長崎ペンギン水族館)のフジの話を思い出すんだよなぁ〜。
 流氷に乗って漂流しているところを助けられて長崎水族館で飼育されることになったんだけど
 同じ種類のペンギンがいなかったから最初の頃はなじまなかったらしい。
 絵本だったんだけど、もう涙ぼろぼろになる感動な話でした。
 今年、その水族館に行ったときに、はく製になったフジをみたんだけど、
 皇帝ペンギンだけあって貫禄があったです。
 絵本では晩年は幸せだったとなっていたけど、本当にそうであって欲しいなぁ〜。
 最後まで一人だなんて、ちょっと悲しすぎるもんね……。

 最後に僕のたぶんこれがペンギンを意識しだした最初のエピソードを……。
 小学3年の頃だったかな?
 授業で動物の名前を言っていくっていうようなことがあったの。
 そこで、僕の順番になって僕は「ペンギン!」と答えたんだよね。
 ……で、一通り言い当てた後に先生が「今の中で、ほ乳類じゃないものがあります」と言ったの。
 勿論、それは僕が言ったペンギンだった……。
 先生が「ペンギンは鳥の仲間で、卵を暖めます」と一言。
 ただそれだけのことなんだけど、今でも印象強く残っているの。
 たぶん、これが間違いなく僕がペンギンを意識した最初だと思う。
 それまでは、動物園に行っても一番居座っていたのはキリンだったから……(苦笑)
 今は動物園に行っても水族館に行っても一番長く居座るのはペンギンの前……。


   ☆以前の「月曜日の独り言」☆