●良い年 |
先週は雨が土砂降りで暖かい年末だなーと思ったのですが 昨日は久しぶりの積雪やっぱり12月だなー といった感じでした。
そして今日は快晴 とっても気持ちがいいです。 良い年越しになりそうです。 今年は良い事ばかり有りました。
(よくなかった事を除けば) 色々有りますがとにかくプラス思考で前進です。
|
●年賀状 |
あはは 前から年賀状準備しなくちゃと思っていました。 でもお金が無くて・・・・
今日やっと年賀状を買うことが出来ました。 いつもお世話になっている郵便局があって そこで数百枚? きっと良いこと有ると思います。
さーて何書けばいい? これから考えたりして 元旦届くかなー まあ気は心、3日についても感謝の気持ちは一緒です。
良いお正月を迎えたいですね。 ところで赤とんぼお休みは12/31〜1/2です。 1/3初仕事です。 お待ちしていまーす。 感謝しています。
|
●出る杭は打たれる |
出る杭は打たれる 良く聞く言葉ですねー でも縮こまっていないで出たいんですよねー 出る度に打たれますが
それ以上に出れば 全然問題無しだと思います。 だからとにかく出ます 絶対負けません!
|
●お話 |
お坊様のお話をお聞きする機会がありました。 色々良いお話がありました。 物事は受け取り方で良くも悪くも取れる
良い方に受け止めていこうとか 声のかけ方一つで対応が変わる 「おい」と言えば「なんだ」となるし
「すみませんが」と言えば「なんでしょうか」 となる。 気持ちの良い話をしましょうとか 愛語のお話とか
愛語はハングルでも「アイゴ」と言う言葉で 良く使います 同じ語源かなーと思ったりしました。
|
●ワクワク |
ワクワクする話ってどんな話でしょう。 やっぱり夢を語るとき 具体的に相談するとき
そしてそれがだんだん現実味を帯びてくると もうワクワク 皆でワクワクしましょ
【2006/12/23
09:58】 |
●大変 |
もう大変 全くもう プンプン でもこうなったらそれを認めて進むだけ この先は最悪のシナリオと最高のシナリオ
その中間のシナリオがある 最悪のシナリオを考えながら最高のシナリオ実現には どうしたらいいか 具体的に、とにかく具体的に考え
そして実行 小さな事でも とにかく実行 少しづつでも 最高のシナリオに近づく と思います。
|
●雪 |
初雪です。 朝起きたら真っ白 良いのか悪いのか人さまざまですが とにかく滑らないように気をつけましょう
運転も気をつけてくださいね。
|
●幸せです。 |
幸せです。 今日も頑張りました。 夕食は家族みんなで焼き肉しました。 これが幸せって事だと思います。 ちょっと飲み過ぎたかも。
|
●福祉センター行ってきました - トウガラシ
2006/12/14(Thu) 22:47
色々ありがとうございました。 チマチョコリ着心地は気に入って頂けましたでしょうか とても楽しい時間でした ありがとうございました。 テレビ松本さんで放映されたとか 見たいですー
●解決方法 - トウガラシ
2006/12/13(Wed) 23:33
色々悩むこと、困ることがあります。 あーあどうしようかなって考えます。 どうすれば解決出来るかな? 解決するには考えることと思います。 大事なことは小さく考えないこと 小さくなると小さな事でも大変なことに感じます。 大きく考えれば大きな事でもたいしたこと無い、こうやってみようって 色々な解決方法が見えてきます。 小さくまとまらない!(好きな言葉です。TVの受け売りですが) とにかくやるよー!!
●師走 - トウガラシ
2006/12/13(Wed) 22:03
何となく気ぜわしい時期ですね。 赤とんぼでもキムチ講習会2件、福祉センターでのボランティアなど お店以外に色々計画していてバタバタです。 良い締めくくりが出来ればと思います。
●人身事故 - トウガラシ
2006/12/09(Sat) 21:10
年末になると、人身事故(鉄道自殺)が増えるような気がします。 きっとものすごく精神的に苦しいんだと思います。 色々な人に迷惑をかけてしまって、解決出来なくて 悩んで、死んだら楽と考えるんだと思います。 ところで色々な方に迷惑かけて苦しいんですが、死んだら迷惑かけないんでしょうか 親族含めてきっともっと迷惑(悲しい)と思います。 どうしたらいい? そんなときはとことん、これ以上ない位落ち込めばいいと思います。 何やったってだめなんですから、ごめんなさいって感じで・・・・・ しばらくしたら新しい芽が出てくると思います。 許さないって思っていた人も時が解決してくると思います。 死んだら迷惑なだけ、生きていれば何か出来ます。 中央線人身事故で電車が遅れますという話を聞く度にどうしてって思います。 その選択はいつでも出来るから、ちょっと待ってって思います。
●先言った者勝ち - トウガラシ
2006/12/09(Sat) 18:54
ははは。。。 そうだと思います。 言おうか言うまいかどうしようかって思うことがあります。 相手も同様かも そんなときは先に言えば流れが向いてくると思います。 結果がどうかは保証しかねますが、後悔はないと思います。
●東京出張 - トウガラシ
2006/12/04(Mon) 07:56
1日では足りずにお泊りになってしまいました。 色々な方にお会いできて、お話できてとっても良かったです。 今日はお昼頃新宿発の予定です。 お店は通常営業しますので宜しくお願いいたします。
●東京行ってきます - トウガラシ
2006/12/03(Sun) 08:38
朝6:20発のバスで東京に行って来ます。 遊びじゃないですよ。 やっぱり色々な情報は東京でないと集まりません。 スケジュールもいっぱいです。 結果はどうなるかなー
●ベストタイミング - トウガラシ
2006/11/30(Thu) 08:07
ラッキー、楽しいから早くやりたいとか お腹すいたから早く食べたいとか または やらなきゃいけないけど今寒いから後にしたいとか 期日までにまだ日があるから明日にしようとか あの人は苦手だから後で話そうとか 後回ししていたら間に合わなくなったとか 色々悩みますねー 出来れば何でも一番良いタイミングでやりたいです。 では何時が一番良いタイミング? それは客観的に見て、他の人にアドバイスする感覚で考えてみれば良いと思います。 ベストタイミングがわかれば後は嫌でもとにかくやる。 今電話したら機嫌悪いんじゃないのとか主観的に考えず とにかく実行するのがベストタイミングと思います。 (とは言ってもやっぱり寒いときは動きたくなかったりするんですが・・・)
●忘れ物注意 - トウガラシ
2006/11/29(Wed) 23:20
基本的なことですが 忘れ物に注意しましょう 免許証とか保険証とか どこかに置き忘れると悪用されることがあります。 そしてとってもとっても心配です。 いつ何かの請求書が来るかなって ああ 見つかって良かった。
●色々なことがあります - トウガラシ
2006/11/28(Tue) 23:28
良かったって思うこと あーあって思うこと 色々あります。 色々あるから良いんだと思います。 全部思い通りになったら何も楽しくないと思います。 そう思ってやるしかなかったりして・・・
●今日のお天気は? - トウガラシ
2006/11/26(Sun) 08:55
今日は3時から自宅でバーベキューの予定なんですが、お天気は・・・ 昨日は良いお天気だったのですが午後は雨? もう 雨が降ろうが槍が降ろうが・・ でもやっぱり晴れが良いですー お肉は買ったし、とにかく暖かい支度で頑張ります!! (そこまでする?)
●今日は何の日? - トウガラシ
2006/11/23(Thu) 17:36
勤労感謝の日(きんろうかんしゃのひ)は、国民の祝日の一つ。日付は11月23日。国民の祝日に関する法律(祝日法)では「勤労をたっとび、生産を祝い、国民互いに感謝しあう」ことを趣旨としている。1948年公布・施行の祝日法で制定された。 と言う訳なんですねー。 一つおりこうになりました。
●祝 株式会社 - トウガラシ
2006/11/21(Tue) 08:12
株式会社になります。 まだまだ小さいですが、だんだんお役に立てるようにしていきます。 社名 四賀赤とんぼ株式会社 事業内容はキムチの製造販売などです。 記念して下記価格等でサービスいたします。 @4名様以上でお出でいただくと鏡月一本サービスいたします。 A大人気の焼き餃子 10個 980円(メニューでは1500円) 5個 500円 3個 320円 Bキムチチゲ 650円 (メニューでは800円) これからも応援してくださいね。

●えびす講 - トウガラシ
2006/11/20(Mon) 07:50
土日行って来ました。 日曜日は雨で寒くて大変でした。 でもそんな中お出でいただいた皆さんに感謝いたします。
●夢の広場 - トウガラシ
2006/11/18(Sat) 20:50
キムチ講習会します。 おいで下さいね 11/21です。無料です。 やっぱり寒いときはキムチ そしてキムチ鍋で風邪なんかへっちゃらです。
●キムチ講習会 - トウガラシ
2006/11/18(Sat) 00:11
11/28 松本市Mウイングでキムチ講習会を開催致します。 時間は13時からです。 白菜の季節 ご自分でキムチを作ってみませんか ご予約受付中です。 0263−33−9667 ご連絡お待ちしております。
●難しい - トウガラシ
2006/11/17(Fri) 08:03
判り合えるって難しいです。 でも話せばきっと判ると思います。 自分が勘違いってことも有ります。 やっぱりそうだったと言うこともあります。
●祝 株式会社になります - トウガラシ
2006/11/16(Thu) 08:02
四賀赤とんぼ株式会社発進します。 事業内容は、キムチの製造販売などです。 記念してお得なメニュー等企画中です。 忘新年会シーズン、是非ご利用ください。 
●ボランティア?偽善者? - トウガラシ
2006/11/15(Wed) 00:31
もうすぐ歳末助け合いの募金の季節です。 街角で募金などしているとわずかでも寄付したくなります。 寄付する方は、ほんの気持ちで少しの金額ですが、良い事したって、良い気持ちになります。 もらった方は、幾らか判らないけどありがとうって気持ちになります。 ところで、その金額に注目すると当然多い方がありがたみが増すと思います。 100円もらうより、1000万円もらった方が実際の目的としてありがたいと思います。 寄付する方も余裕が有れば、100円より1000万円寄付したいです。 てことは、寄付する側に相当の金銭的余裕が有った方が良いです。 たまにニュースで○○が◎◎円寄付というような話題があります。 これは単に心温まる話と共に、寄付した○○にとっても評価が上がるというメリットがあります。 評価が上がって売り上げ等が上がればまた寄付が出来ます。 何を言いたいかというと、人知れず1000万円寄付してもありがたいことですが、私は今1000万円寄付しますよーって宣伝しながら寄付してもウェルカムな話と言うことです。 やり方が売名行為であっても良いと思います。とにかく人の役に立つことをやればお互いに良い方向に行くと思います。
●えびす講 - トウガラシ
2006/11/13(Mon) 23:51
今度の土日月は四柱神社でえびす講があります。 赤とんぼも出店します。 来て下さいね
●お休みしてすみませんでした。 - トウガラシ
2006/11/10(Fri) 08:07
東京に行ってきました。 色々勉強になりました。 色々な出会いを大切にしたいと思います。 これからも宜しくお願いいたします。
●ご無沙汰してます。 - えいじろう
2006/11/04(Sat) 02:23
壬生さん、お久しぶりです。渋谷はどうですか?益々のご活躍すばらしいですね。何でもチャレンジする意気込みには感心してます。頑張ってください。新作キムチ(特にセロリ)凄く気になってます。近いうちにお店に行きますのでそのときに絶対食べさせていただきます。壬生さんはいろんなキムチに挑戦しているようですが、僕は以前アスパラのキムチって言うのが大好きでした。今度チャレンジしてみてもらえないでしょうか?ス−パ−で何年か前に買ったことがあります。漬物メ−カ−のしんしんです。今は廃盤のようでス−パ−にはありませんが、、、。
Re: ご無沙汰してます。 - トウガラシ
2006/11/04(Sat) 20:44
こんにちは えいじろうさん。 無事帰ってきました。 色々な経験が出来てとっても良かったです。 アスパラチジミですか 美味しそうですね。 その季節、ぜひ試してみたいと思います。 HPで紹介しますので試して下さいね。
●やったー - トウガラシ
2006/11/03(Fri) 20:13
息子の野球、勝ちました! すごい、信じられない位。 頑張ってるー。 コールドで負けても仕方ないかなと思っていたら、 本当に頑張ってるなー 満塁ホームランも有ったりして、 応援のみなさんも大満足。 もっともっと応援するよ!
●いよいよ明日渋谷です。 - トウガラシ
2006/11/02(Thu) 08:08
明日は朝2時半出発だとか。 今日は朝から準備していますが、寝るひまなさそう。 まあ、バスの中で寝れば問題なしです。 (緊張して寝れないかも) ワクワク
●ありがとね!! - パン屋のメグ Home
2006/10/30(Mon) 08:23
28日のイベント、お疲れ様でした。 しょうばいは、水物。うれたり、売れなかったり・・・ デモうちも赤とんぼさんも、生ものだから、のこるとこまりますよね・・・ こんどは、商工祭ですね。年々、規模が小さくなって、しょぼくなってるけど、頑張るしかないね。 今回は、倉科さんと出会えたのが、何よりの収穫です。睡眠時間、最低5時間は、取りましょう!!
Re: ありがとね!! - トウガラシ
2006/11/01(Wed) 12:30
こちらこそありがとうございました。 秋はイベントが多くてバタバタしています。 売り上げ少なくてもじっとしているより動いている方が楽しいです。 11/3,4はいよいよ渋谷です。準備で大忙しです。 でも、どれ位持って言ったら良いのか判らなくて困ります。 大変ですがとっても楽しいです。
●セロリキムチ - 都志江
2006/10/29(Sun) 14:12
新米を送ってもらってありがとうございました。一緒に入っていた、白菜のキムチも食べ終わり、もう一つのセロリキムチの美味しさに感動しました。歯ごたえと、キムチとセロリが合って、絶品ですね。お礼が遅くなりました。
Re: セロリキムチ - トウガラシ
2006/10/30(Mon) 07:55
喜んでいただけてよかったです。 キムチはチンゲン菜とか、ねぎとか(何でも出来ます)色々有りますが、 中でもセロリキムチは好評です。 歯ごたえがいいですね。 季節がら、野沢菜キムチも始めようかと思っています。 その他も検討中ですのでお楽しみにしてください。
●2006まつもと広域工業まつり - トウガラシ
2006/10/28(Sat) 09:24
今日、明日 セイコーエプソン(株)島内事業所で開催されます。 色々な展示を見て色々考えたりしながら、キムチなど買いに来て下さい。 色々な地域の物産店もあります。 赤とんぼではセロリキムチが大好評、野沢菜キムチ始めました。 この機会に是非ご賞味下さい。
●ありがとうございました - トウガラシ
2006/10/27(Fri) 07:56
キムチ講習会ありがとうございました。 私も少し手話を覚えましたよ。 おいしいと言ってくださってとてもうれしかったです。 これからも宜しくお願いいたします。
●10/26 お休みさせていただきます。 - トウガラシ
2006/10/26(Thu) 07:55
10/26 夕方Mウイングで体の不自由な皆さん向けのキムチ講習会を行います。 すみませんがお店はお休みさせていただきます。 明日からは通常営業ですのでお願いいたします。
●キムチ講習会 - トウガラシ
2006/10/24(Tue) 23:20
四賀クラインガルテンでキムチ講習会をさせて頂きました。 健康推進員のみなさんありがとうございました。 わざわざキムチ工場にお立ち寄り頂き、ゆず茶までご購入頂き ありがとうございました。 こののりが大好きです。 やるときゃやるーって感じで、良いですね。
●野球の応援 - トウガラシ
2006/10/22(Sun) 18:21
昨日と今日野球の応援に行きました。 勝ちました。 ホームラン打ちました。 気持ちよかったです。 今日は乾杯です。 ストレスがどこかにとんでいきました。 また明日から元気いっぱいで頑張ります。
●アルバイト募集 - トウガラシ
2006/10/21(Sat) 18:53
11月、12月アルバイト募集中です。 毎日ではなくて調整出来ます。 お気軽にご連絡、ご相談頂ければと思います。
●お待ちしています。 - トウガラシ
2006/10/17(Tue) 23:34
こんにちはあおきさん。 松本(信州)は良いところだと思います。 時々帰った時には色々教えて頂ければと思います。 でもだんだん赤とんぼも羽ばたいたりして 28,29は渋谷です。 どんなかなー 楽しみです。
●お話 - トウガラシ
2006/10/17(Tue) 23:29
昨日韓国のおばあちゃんがお出で頂きました。 92歳、福祉施設に入所しています。 日本語が苦手で落ち込んでいたようです。 訪問しようかと思っていたところ、 施設の方とお出で頂きました。 色々なお話をしたり、お食事をして頂いたり おばあちゃんが笑っている姿は久しぶりとのことでした。 私もエネルギーを頂きました。 何時までもお元気でね。 色々教えて下さいね。
●県の森行ってきました - トウガラシ
2006/10/16(Mon) 23:17
色々なことがあって勉強になりました。 日々新たです。 応援して下さってありがとうございました。 28,29は渋谷で長野県のPRです。 どんなかなー 楽しみです。 来て下さいねって無理かな?
●嬉しいです - トウガラシ
2006/10/06(Fri) 00:25
久しぶりに帰ってきて 赤とんぼに来て頂いて 本当に嬉しかったです
Re: 嬉しいです - 昨日の幹事です(笑)
2006/10/06(Fri) 10:35
今度はちゃんと予約して行きますね♪ いっぱい美味しいものをありがとうございましたo(^-^)o
Re: 嬉しいです - トウガラシ
2006/10/06(Fri) 21:05
ご予約有ってもなくても大歓迎です。 でも、たまには入れないこともありますので、ご予約頂ければ安心です。 みんなでリラックス出来て、楽しくて、明日への充電をして頂ければと思います。 みなさんが楽しいと私も楽しいです
Re: 嬉しいです - あおき
2006/10/16(Mon) 13:57
どうもこの間はお世話になりました!! わたしもおばさんの元気な姿みれて本当に嬉しかったです。 これからはちょくちょく松本へも帰るつもりなので、 また顔出させてください。 それではまた書き込みしますね^^ ではでは!!
●県の森 - トウガラシ
2006/10/14(Sat) 19:56
今日は県の森と四賀クラインガルテンがブッキング やっぱり地元に参加と言うことで四賀クラインガルテンで 頑張りました。 明日は県の森に行きますのでお願いしますね。
●楽しかったです - トウガラシ
2006/10/11(Wed) 00:03
とにかく前向きに進みます。 今日も色々楽しい刺激でした。 感謝しています。 絶対後戻りはしません。
●国際文化フェスティバルno2 - トウガラシ
2006/10/08(Sun) 20:36
ありがとうございました。 本当に色々な方ともお会い出来て、楽しかったです。 これからもお願い致します。 チジミが無くなってしまってすみませんでした。
●国際文化フェスティバル - トウガラシ
2006/10/07(Sat) 20:16
今日はありがとうございました。 あさ3:30起床で準備しました。 今回メインのチジミ、キムチが途中で売り切れてしまい 申し訳ありませんでした。 明日も頑張りますので、宜しくお願い致します。
●国際食文化祭り - トウガラシ
2006/10/04(Wed) 23:44
明日朝テントを開いてみようと思います。 本番で失敗しないようにしようと思います。 宜しくお願いしますね。
●バタバタ - トウガラシ
2006/10/03(Tue) 23:55
色々なことでバタバタしています。 全て前向きなことなので、バタバタが嬉しいです。 今度の土日は県の森でお待ちしていますね。
●国際文化フェア - トウガラシ
2006/10/03(Tue) 06:50
今度の土日(10/7,8)県の森で国際食文化フェアが開催されます。 色々な国の飲食を始めとした文化が味わえます。
●くだもの祭り - トウガラシ
2006/10/02(Mon) 23:07
土曜日くだもの祭りが梓川で開催されました。 色々お世話になりありがとうございました
●一言 - トウガラシ
2006/09/27(Wed) 23:49
何気ない一言が 人を歓喜させ 傷つけ 悲しませます。 気をつけましょうね
●脱穀とバーベキュー - トウガラシ
2006/09/25(Mon) 12:39
日曜日にしました。 楽しかったです。
●チャンス - トウガラシ
2006/09/23(Sat) 18:09
チャンスはいつでも目の前を通り過ぎていると言います。 大きなチャンス、小さなチャンス、判るチャンス、見逃すチャンス。 色々ありますが、大きなチャンスは是非体でぶつかっていこうと思います。
●関係 - トウガラシ
2006/09/22(Fri) 20:50
本当に世の中狭いですねー エー知っているんですかー そうそうあの方がどうのこうの 本当に悪いことは出来ません。 悪いことは嫌いですが 本当にいつでもどこかに見ていらっしゃる方が いるんだと思います。 そして、そのおかげで良い関係が出来ていったりします。 良かったーって思うことが一杯です。 これからも宜しくお願い致します。
●ご馳走様でした! - 浜田
2006/09/18(Mon) 21:26
今日はご馳走様でした。どれも美味しかったですが、赤とんぼの餃子は、私も主人も大好きです。息子達も、焼肉を食べて大満足でした。ノム マシッソッソヨ!カムサハムニダ〜
●敬老の日 - トウガラシ
2006/09/18(Mon) 20:56
先日、1日早い敬老会を自宅でしました。 夕食は外食か迷ったのですが、手作りハンバーグ&αにしました。 じいちゃんが美味しいと行ってくれて 息子が明日のお弁当に入れてって言ってくれて 本当に良かったと思いました。 さーてまた頑張るぞ! 単純なんです。
●継続は力 - トウガラシ
2006/09/18(Mon) 19:59
判ってはいるんです。 始めるときは簡単だって思うんです。 でも続けるって事は本当に大変です。 こんな簡単なことなのに 本当に継続は力です。 ふー。
●ちょっとした工夫 - トウガラシ
2006/09/16(Sat) 07:59
ちょっとした工夫で色々変わるんですねー ただ、その工夫がなかなか気付かないんですねー 結局は色々やってみるってことしか無いですかねー そして貧乏暇なしってなるのかな。
●感謝です - トウガラシ
2006/09/14(Thu) 23:35
ありがとうございます。 いつも精一杯やっているつもりです。 苦しいときもあります。 悩むときもあります。 涙が出ることもあります。 笑っている人もいると思います。 でもきっと報われるときが来ると思います。 人生山有り谷有りです。 今日はちょっと良いことがありました。 だから頑張れます。 赤とんぼは頑張っている人を応援します。 だからちょっと応援して下さいね。 明日も宜しくお願い致します。
●松本国際文化フェスティバル - トウガラシ
2006/09/12(Tue) 08:00
10/7(土),8(日)県の森で国際文化フェスティバルが開催されます。 食べ物、お買い物、ステージショーなど色々楽しめます。 赤とんぼでも出展いたします。是非お出でくださいね。
●本物の炭で焼いてみませんか - トウガラシ
2006/09/12(Tue) 07:57
期間限定特別企画です。 七輪用意しました。火をおこすだけで楽しいです。 そして肉汁がジューっと。 是非試してみてください。 特製のたれもいけると思います。
●健康のために歩きましょう - トウガラシ
2006/09/09(Sat) 06:34
最近運動不足でどうも体がなまった感じ、 料理とかキムチ作りとかは一生懸命やって居るんですが、 やっぱりそれだけじゃだめな感じですね。 そこでウォーキングを始めました。 今日は記念すべき第1日目。 朝5:30から40分位歩いてきました。 毎土日は歩こうかと思います。 どうして土日かって? それは一緒に歩く人が居た方がやる気が出るから。 さーて、どれ位続くかな。 絶対ずっと続けます!
●セメント - トウガラシ
2006/09/05(Tue) 12:36
ちょっとセメントで補修をがで来たら良いなってこと有りませんか。 今は水で混ぜるだけのものがホームセンターなどで売っています。 便利ですねー でも何に入れて混ぜようかなんて迷いますね 私は買い物のビニール袋に入れて混ぜてみました。 ふにゃふにゃしてやりにくいこともありますが ひっくり返したりするのは逆に楽だったりします 終わった後も洗って捨てるだけでとっても簡単です 試してみてはいかがでしょうか ちなみに塗りつける道具は草刈りでした 後しっかり洗わないとセメントが固まると取れません
●定休日? - トウガラシ
2006/09/03(Sun) 20:55
今日は赤とんぼ定休日です。 朝はゆっくり? とりあえず6時に起きてキムチ出荷準備 7時キムチ配達 9時キムチペースト造り 13時キムチ講習会下見 16時畑の草刈り 19時お疲れ様の一杯 今日も充実した一日でした。 ありがとうございました。
●全国新作花火競演 - トウガラシ
2006/09/02(Sat) 20:58
テレビで見ました。 すごいです。 きれいです。 プロです。 ここまでするには きっとその何十倍も試行錯誤と思います。 よーし負けないから 絶対やるから!!
●退院おめでとうございます - トウガラシ
2006/09/02(Sat) 07:20
Aさん 退院おめでとうございます。 元気に、おいしそうに食べていらっしゃるのを見て とってもうれしかったです。 これからもお体を大切にしてくださいね。 バリバリやって、これからもっともっと楽しまなくちゃ。
●ありがとうございました。 - トウガラシ
2006/08/23(Wed) 22:53
昨日お店にはいるのをたまたま見ていらした方が 昨日は顔色がすぐれなくて何かあったんじゃないかと心配して 今日来て頂きました。 ちょっと体調不調でしたが今日はOKです。 本当に感謝です。 ありがとうございました。 ご心配をおかけしてすみませんでした。
●打ち合わせ - トウガラシ
2006/08/22(Tue) 23:46
Aスーパーさんに打ち合わせに行ってきました。 色々簡単には行きませんねー。 みーんな悩んで大きくなるんですかねー とにかく少しづつでも前進です。
●野球応援 - トウガラシ
2006/08/19(Sat) 16:34
練習試合の応援に行って来ました。 とにかく暑くて、やせたかも。 でもやっている子達はもっともっと暑いんでしょうねー。 すごいなー やっぱり若いって事だねーと誰かが言っていました。 悔いのない高校生活が出来るように応援しようと思います。
●草刈り - トウガラシ
2006/08/18(Fri) 14:13
赤とんぼの裏庭の草を取りました。 放っておくとどんどん大きくなります。 とてもさっぱりしました。
●雨 - トウガラシ
2006/08/17(Thu) 20:24
久しぶりの雨でした。 涼しくなるかなーと思ったら あまり降らなくて 夏ですねー 夏を楽しみましょう!
●真空パック - トウガラシ
2006/08/16(Wed) 14:23
初期、真空パックは通常のキムチと味が違いびっくりしましたが、 だんだん落ち着いてきたような気がします。 みなさんはいかがでしょうか。 初期と今は少しやり方を変えています。 初期は、新鮮で浅漬けのものを出荷しようと考え、 前日塩漬け、朝キムチペーストをすり込んで出荷していました。 この場合、発酵の進み方がちょっと変な感じがしました。 そこで今は、1日漬け込んだものを出荷するようにしました。 今日1ヶ月前に真空パックしたものとそうでないものを比べてみました。 真空パックは酸味は進んでいますが、深みのある味に なっていました。 一時はどうなることかと心配しましたが良かったです。
●筑北村夏祭り - トウガラシ
2006/08/16(Wed) 14:13
本城小学校で夏祭りがあり、出店してきました。 知り合いの方、何人もお出で頂きありがとうございました。 本当に世の中狭いです。 みなさん楽しんでいらしてとっても良かったです。 今日は赤とんぼ通常営業しますので、お店の方も宜しくお願い致します。
●お盆は - トウガラシ
2006/08/14(Mon) 20:53
いかがお過ごしでしょうか。 普段よりにぎやかなお宅も多いかと思います。 昨日は親戚が来ていたこともあって、バーベキューをしました。 息子が友達を連れてきたりしてワイワイで楽しかったです。 今日は少しのんびりです。
●エッ 白菜800円 - トウガラシ
2006/08/14(Mon) 20:50
先週ですが、
もうびっくりでしたー
朝電話が来ました、頼まれていた白菜800円だけどどうする?
エッ もう一度言って下さい。
これって瞬間風速だったんでしょうか。
その後は400円位に落ち着いてきましたが
800円ならキムチの方が安かったりして。
●8/15お休み致します - トウガラシ
2006/08/13(Sun) 16:05
8/15は筑北村でお祭りが有るとのことで、お世話になっている方から出店の依頼がありました。 そう言ったわけで申し訳ありませんが、赤とんぼはお休みさせて頂きます。 申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。 そして、筑北村夏祭りに来て下さいね。
●雨漏り? - トウガラシ
2006/08/11(Fri) 12:39
お天気がいいのに赤とんぼは天井から水がジャアジャア。 朝、戸を開けてびっくりでした。 照明のスイッチを入れても点きません。 歩くと床は水溜り、どうなってんの。 すぐ大家さんに電話して、2階に行く水道栓を止めました。 話せば長くなりますがとにかくびっくりでした。 でも、営業はできますので安心してください。
●キムチお取扱店様 - トウガラシ
2006/08/03(Thu) 08:05
四賀赤とんぼキムチを扱っていただけるお店が増えました。 間違いないように納入しようと思います。 宜しくお願いいたします。
・松本市会田 スパー日の出さん ・松本市錦部 三平さん
●無料キムチ講習会 - トウガラシ
2006/08/02(Wed) 08:04
無料キムチ講習会を開催いたします。 場所 四賀しののめ 松本駅から四賀に向かい、トンネルを過ぎて 300m位の左側です。 色々な野菜など販売しています。 日時 8/9 13:00〜 予約連絡先 33−9667 赤とんぼ エプロン持参でおいでください。 お待ちしていま〜す。
●畑おこし - トウガラシ
2006/08/01(Tue) 23:22
昨日ジャガイモ掘ったところを耕耘機でおこしました。 予想以上に疲れましたー ばあちゃんは何気なくやっているのに 慣れていないので余計に疲れたのかもしれません。 その後そばを植えました。 秋が楽しみです。
●ジャガイモ掘り - トウガラシ
2006/08/01(Tue) 07:53
大きなジャガイモが沢山取れました。 自然てすごいですね。
●四賀夏祭り - トウガラシ
2006/07/30(Sun) 00:46
ありがとうございました。 本当に楽しい、夢のような一時でした。 楽しんでいるみなさんの顔を見ると私も嬉しくなります。 反動で今はぐったり、休みます。
●7/29 お休み - トウガラシ
2006/07/28(Fri) 08:09
7/29は四賀地区の夏祭りがあり、チジミ、韓国のりなど出展させていただきます。 その都合で赤とんぼはお休みさせていただきます。 すみませんが、宜しくお願いいたします。 宜しければ四賀夏祭りにもお出で戴ければと思います。
Re: 7/29 お休み - U子
2006/07/28(Fri) 20:47
例のT川さんちと一緒に私だけ行きまーす SEM@は用事でいかれないいので〜
はれるといいね〜楽しみにしています
●真空パック - トウガラシ
2006/07/25(Tue) 08:04
一部、キムチを真空パックパックで販売しています。 最近思うのですが、どうも発酵早いようです。 お好みにもよりますが購入後別の容器に移した方がいいように思います。 できれば真空パックはやめたいと思っています。
●キムチ購入 - トウガラシ
2006/07/24(Mon) 08:14
キムチ工場にキムチ購入にお出でいただきまして、ありがとうございます。 でも、キムチの配達などのときとか、夕方4時以降は工場にいません。 いない時お出でいただいた方すみませんでした。 キムチは ・スーパーFさん ・デリシア惣社店さん ・デリシア桐店さん ・アップルランド元町店さん で扱っています。 たまに無いときもありますが、お店の方にお話していただければ、2日以内に納入することになっています。 お近くのお店でお求め戴ければと思います。 宜しくお願いいたします。
●梅雨の一休みでしょうか - トウガラシ
2006/07/22(Sat) 22:09
今日は暑かったですねー 暑くて食欲不振の時は、やっぱり辛料理でしょう カムジャなんなんか食べると元気モリモリと思います。 試してみて下さいね。
●新聞 - トウガラシ
2006/07/22(Sat) 00:15
新聞に掲載されたようで、ありがとうございます。 キムチ工場にも何名もお出で頂きありがとうございました。 とにかく日々新た 今に満足しないで進みます。 色々なご意見をお待ちしています。 宜しくお願い致します。
●一段落しました - トウガラシ
2006/07/17(Mon) 14:31
アップルランド桐店で、三日間チマチョコリでキムチ販売をしました。 夜は赤とんぼ営業でバタバタでした。 今日は少し落ち着いています。 ふー
Re: 一段落しました - 畑ババ
2006/07/18(Tue) 14:02
桐店お疲れ様でした。くたくたに疲れたみたいですね。 お風呂の帰り通ったら店に灯りがついていました。 すごいなー 18日朝、雨の中オクラを取ってきました。大葉もたくさん収穫、朝湯にいってきました。 また 店にいきます。
Re: 一段落しました - トウガラシ
2006/07/18(Tue) 23:45
こんにちは畑ババさん ご心配頂きありがとうございます。 本当に疲れました。 でも、少しづつ組織的にしていこうかと思っています。 実は、18日朝、お店には行っていません。 早起きしてキムチパックを作って、7:20頃から9:30頃までキムチの配達をしていました。 早起きした分はお昼寝でカバーします。 と言ってもなかなか思うようにはいきませんが。。。 どちらにしても個人経営では処理出来ませんので一歩ずつ前進します。 これからも宜しくお願い致します。
●ありがとうございました - トウガラシ
2006/07/15(Sat) 11:35
えいじろうさん 早速お出でいただいてありがとうございました。 今回の出店はとてもいろいろなことがありました。 ここには書ききれませんが、とにかく色々良い経験です。皆さんに感謝しています。
こんにちは SEN@&U子さん お泊りですか、良いですねー 楽しむときは思いっきり楽しむのがいいと思います。 そしてやるときはやる。 お天気もよくて楽しい週末になりそうですね。
●大忙し - トウガラシ
2006/07/14(Fri) 00:20
いよいよ明日はアップルランド桐店新装オープンです。 今日色々な商品を運び込みました。 今までのお店とがらっと変わってびっくりでした。 赤とんぼのスペースもしっかり用意して下さって オマケに運び込んだ商品では足りないと・・・ 今一生懸命追加のキムチなど作っています。 嬉しさいっぱいと。。。 でもやるときはきっちりやります! 寝なくても死なないと思います。 って大げさですね。ははは。。。
ご苦労様です。 - えいじろう
2006/07/14(Fri) 17:37
デリシア桐店オ−プンということで人も多かったですね。あの後、お客さん来て買ってくれたかなぁー。私は、早速、高級キムチを家に帰ってから直ぐに食べてみました。う〜ん、旨い。それといつも食べているキムチと全然違うぞぅー。さすが高級食材を使っているだけありますねぇー。この夏はカプサイシンたくさんとって夏の暑さを乗り切らなくては。ご飯も、お酒も進みそうな味です。あんまり食べたり、飲みすぎたりして、壬生さんにまた太ったんじゃない?〜って言われてしまうかも、、、。壬生さん、あんまり頑張りすぎて倒れないようにしてください。明日、あさってとたくさんのお客さんが来て買っていただけると良いですね。
Re: 大忙し - SEN@&U子
2006/07/15(Sat) 02:13
15日午後(お昼過ぎ)いきます! その日は四賀のログハウスでお泊りなので お土産もそこで買う予定〜 楽しみです
●アップルランド桐店準備 - トウガラシ
2006/07/11(Tue) 07:55
アップルランド桐店が7/14新装オープンします。 それにあわせて赤とんぼでも色々なキムチとか、韓国料理を出す様に準備中です。 どれ位買って戴けるのか判りませんが、準備は結構大変です。ふー 14〜16日はチマチョコリで販売しますので、来てくださいね。
宅配のページです。見てくださいね。
http://siga-akatonbo.mame2.net/
アップルランド桐店は何時から何時までいらっしゃいますか? - えいじろう
2006/07/12(Wed) 15:04
お久しぶりです。壬生さんの活躍ぶりはすごいですね。最近、市民タイムスやタウン情報に結構出ているんのでチェックしてますよ。13日都合をつけて桐店に行こうと思っています。壬生さんのいらっしゃる時間を教えていただけませんか?益々のご活躍お祈りしてます。赤とんぼさんもご無沙汰してますので暑気払いに行こうと思ってます。
日にち間違えました。 - えいじろう
2006/07/12(Wed) 15:30
あさってだから14日でした。
Re: アップルランド桐店準備 - トウガラシ
2006/07/13(Thu) 05:15
こんにちは いつもありがとうございます。 お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。 7/14から16で、時間は10時から17時30分です。 途中少し休憩するかもしれませんが、お店にはいますので、居なかったらすみませんが呼んで頂ければと思います。 宜しくお願い致します。 どんな感じか不安もあるのですが、とりあえずお一人はお出で頂けるって事で心強いです。ははは。。。
●電話引き込み - トウガラシ
2006/07/07(Fri) 08:11
今日NTTが見えてキムチ工場に電話を引きます。 これまで自宅のコードレス子機を置いていたのですが、FAX受信などのとき不便でした。 色々準備で出費が多いのですが、収入はあるのかなー
●バタバタ - トウガラシ
2006/07/06(Thu) 08:00
相変わらずバタバタやっています。 7/14アップルランド桐店開店にあわせた商品企画、7/29夏祭りに合わせた準備等色々です。 バタバタやっているうちには良い事も有るかなー。
●キムチは浅漬け - トウガラシ
2006/07/05(Wed) 08:13
赤とんぼキムチは浅漬けでお届けいたします。 これは、浅漬けが好きという方が多いことと、進んだ味がお好きな方は冷蔵庫で2〜3日保存していただければ、進んだ味も楽しめると言う思いからです。 色々な味をお楽しみください。
●アップルランド間違い - トウガラシ
2006/06/29(Thu) 12:39
7/1よりアップルランドで販売開始しますが、お店は山辺店さんと元町店さんでした。 すみませんでした。 桐店さんは、7/14もっと工夫をこらした感じで始めます。 乞うご期待です。
Re: アップルランド間違い - SEN@&U子
2006/07/02(Sun) 19:04
>お店は山辺店 うちの隣のデリシア惣社店ですね♪ 今日いってキムチ売り場に言ったら 赤とんぼキムチの試食があって 250g入りと500g入りが売ってましたよ 早速500g入りを購入しました!!
パッケージも素敵だし美味しそう〜 両方の実家にお中元で送ってあげようかな〜なんて思いました。
あ〜試食のマネキン(売り子さん)やってあげたい (自分が行ったときは誰もいなかったので) きっと売り上げに貢献できると思うけど〜なんて思っちゃいました。
お店に買いに行くのももちろん楽しいけど、 手軽に隣で買えるのもとっても助かります。
Re: アップルランド間違い - トウガラシ
2006/07/02(Sun) 21:25
こんにちはSEN@&U子さん。 いつもありがとうございます。 今朝は準備でバタバタでした。 浅漬けが好評とのことで、今朝すり込みして納品しました。 つかり込んだ方がお好みでしたら、しばらくしてから食べてみて下さい。 個人的には、酔くなり始め位熟成したのが好きです。 お客様の反応が楽しみ(ドキドキ)です。
お中元だなんて最高に嬉しいです。 色々なHPを見て、贈り物パッケージを作りたいと思っていました。 これからも宜しくお願い致します。
●キムチ工場 - トウガラシ
2006/07/02(Sun) 09:50
何人もの方にキムチ工場にキムチを買いに来て頂き、ありがとうございました。 スルメイカキムチなど試食品をサービスさせて頂きました。
工場の場所が判らず、通り過ぎてから探しながら、人に聞きながらお出で頂いた方が多かったので、取り急ぎ簡単な看板を立てようと、準備中です。
●暑いですねー - トウガラシ
2006/06/30(Fri) 08:00
梅雨なのに暑いですねー 今日も暑そうです。 でも、夕方から雨だそうでちょっと一息って感じです。 でも来週は逆に雨続きの予報で、今度はたまにはすっきり晴れないかなーなんて思うんですね。
赤とんぼ農園は白菜が真っ盛りで、知り合いに配ったりしています。 野菜はちょっと待ってってわけに行かないですね。
●真空パック機 - トウガラシ
2006/06/28(Wed) 22:14
真空パック機2台目が届きました。 本格的に始めるには、万一のトラブルでご迷惑をおかけしてはいけないし、 思い切って手配しました。(中途半端な金額じゃないんですねー) さーて、背水の陣で進みます。 って、もうどうやっても戻れないです。ははは・・・
商品のページです。見て下さいね。
http://siga-akatonbo.mame2.net/
●7/1 アップルランド開始 - トウガラシ
2006/06/28(Wed) 08:25
7/1よりアップルランド 桐店、元町店でキムチ販売スタートです。 来てくださいね。
●良いお天気 - トウガラシ
2006/06/27(Tue) 08:16
久しぶりに朝から良いお天気ですねー でも昼間は暑くなりそうです。 今日ばあちゃんは岐阜に旅行です。 良いお天気で良かったです。
そして今日はキムチの営業に行ってきます。
キムチ工場HPです。
http://www.ne.jp/asahi/akatonbo/kankoku/tuuhan.htm
●ポッサムキムチ - トウガラシ
2006/06/26(Mon) 23:27
ポッサムキムチです。 海の幸、山の幸を白菜キムチで巻いて 見た目はこんな感じなんです。 いつものキムチとちょっと違いますね。 白菜をとってエビとか色々楽しみます。
●ポッサムキムチ - トウガラシ
2006/06/26(Mon) 07:41
今日自宅でポッサムキムチを作って家族で試食しました。 エビ、ホタテ貝柱、イカ、松の実、高麗人参、ナツメ、リンゴ、梨、大根、セリ等栄養満点、味もばっちり、大好評でした。 具を白菜で包んだ感じで、ちょうど良い大きさの葉は、1つの白菜で少ししかとれません。 ポッサムキムチはキムチの王様とも言われています。 何かの機会にご賞味頂ければと思います。
●キムチ講習会 in 塩尻 - トウガラシ
2006/06/24(Sat) 07:52
今日10時から塩尻市の公民館にお呼ばれしていきます。 場所が判らないのでお手数おかけします。 婦人会、老人クラブ、青年会等ご希望がありましたら無料でキムチ講習会をお受けいたします。 お気軽にご相談くださいね。 ご自分で漬けたキムチは格別と思います。 電話0263−33−9667です。
●緑町で山と緑の新鮮市 - トウガラシ
2006/06/23(Fri) 08:02
今日午後3時から、緑町で地域の特産品販売があります。 赤とんぼでは、キムチ、するめのピリ辛、韓国のり、ゆず茶など販売いたします。 キムチは浅漬けが好評なことから、昨日塩漬けして今朝キムチにしました。 ぜひご賞味ください。
●免許取得 - トウガラシ
2006/06/21(Wed) 08:07
バイクの免許を取りました。 私じゃなくて息子です。 安全運転で行ってくれればと思います。
●ご注文ありがとうございます - トウガラシ
2006/06/20(Tue) 08:04
キムチ工場竣工し、白菜キムチ、キムチペーストなどご注文に対応しやすくなりました。 食べていただいたご感想など、お寄せ戴ければと思います。 これからも宜しくお願いいたします。
●ありがとうございました - トウガラシ
2006/06/19(Mon) 08:17
キムチ講習会ありがとうございました。
初めて白キムチの講習会をさせていただきました。
少し味に慣れない方もいらっしゃるかもしれませんが、
以外にやみつきになるかもです。
これからも宜しくお願いいたします。
●キムチ講習会 - トウガラシ
2006/06/17(Sat) 20:37
明日日曜日はMウイングでキムチ講習会です。 準備万端 白キムチも準備して ・・・ でもきっと忘れ物があるんです。 あーあごめんなさい 本番では間に合わせます。
●精密検査発表 - トウガラシ
2006/06/15(Thu) 17:47
のどがおかしいんだって 精密検査しました。 今日はその結果説明の日です。 そういえば最近のどが痛いような、 声がおかしいような気がしたりして。
そしてその結果は ドキドキ
どこもおかしくないですよ!だって。 あはは そっそうですか そうですよねー 思わず笑みが ふふふふ 良かった。
●ちょっと良いこと - トウガラシ
2006/06/14(Wed) 08:05
今日ちょっと良いことがありました。 人が聞いたらそんなことって言うかもしれません。 でも良かったです。 大変なことは沢山ありますが、ちょっと良いことのためにがんばれるのかも知れません。
●キムチ - トウガラシ
2006/06/13(Tue) 08:16
カクテキ(大根キムチ)、オイキムチ(きゅうりキムチ)、水キムチ等準備しました。 この機会にご賞味戴ければと思います。
●キムチ - トウガラシ
2006/06/13(Tue) 08:16
カクテキ(大根キムチ)、オイキムチ(きゅうりキムチ)、水キムチ等準備しました。 この機会にご賞味戴ければと思います。
●キムチ工場営業開始 - トウガラシ
2006/06/12(Mon) 12:33
パンパカパーン 6/14(水)四賀赤とんぼキムチ工場が営業開始します。(祝) 韓国料理「赤とんぼ」では、6/30までキムチ関連料理10%OFF致します。 キムチチゲはもちろん、豚キムチ炒め、キムチチジミ、豆腐キムチ炒め等ご賞味下さい。
●キムチ工場営業開始 - トウガラシ
2006/06/12(Mon) 12:33
パンパカパーン 6/14(水)四賀赤とんぼキムチ工場が営業開始します。(祝) 韓国料理「赤とんぼ」では、6/30までキムチ関連料理10%OFF致します。 キムチチゲはもちろん、豚キムチ炒め、キムチチジミ、豆腐キムチ炒め等ご賞味下さい。
●来たー - トウガラシ
2006/06/08(Thu) 23:03
来ました。 真空パック機 早速やってみました。 うーん調子良い。 やっぱり本物は良いです。 もう何でも真空パックしちゃいますよう。
●草刈り - トウガラシ
2006/06/08(Thu) 08:11
朝6:30じいちゃんが「ちょっと草刈りに行ってくるので、8時頃迎えに来てくれや」と言いました。 「えー ちょっとー 私が行ってくるから待ってて」と言うわけで朝から草刈りでした。 まだ涼しくて気持ちが良かったです。 そして、草刈りで汗かいた後がさっぱりして良いです。 田の土手もきれいになりました。じいちゃんもにっこり。 何の変哲も無いこんなひと時、これが幸せってことだと思います。 
●真空パック機 - トウガラシ
2006/06/07(Wed) 08:09
工場用に手配した真空パック機が金曜日に入ることになりました。 早く試してみたいです。 それにしても、何をするにもお金がかかります。 じいちゃん、ばあちゃんが心配しています。 気持ちは良く判るけど、必ずうまくやるから待っててね。
●色々有るから良いです。 - トウガラシ
2006/06/05(Mon) 22:50
何事も簡単には行かないモンです。 何をやるにも色々予想外の事があります。 でも目標に向かってあの手、この手 絶対にやります。進みます。 お客様を含めみんなの幸せのために! みんなが良くなるのが一番です。
●野球の応援 - トウガラシ
2006/06/04(Sun) 06:25
息子の練習試合の応援に行って来ました。 とっても良いお天気でした。
結果は ノビノビと動いているのを見るとすがすがしいです。 親も色々な輪ができて良いと思います。 今日も練習試合とか。どんなかな。
●Mウイングキムチ講習会 - トウガラシ
2006/05/31(Wed) 07:20
松本中央公民館(Mウイング)で無料キムチ講習会を開催いたします。 6/18(日)13:00〜 今回は白キムチ、オイキムチなど予定しています。 ちょっと変わっています。ぜひご参加ください。 ご家庭で手づくりキムチを味わってください。
予約連絡先 0263−33−9667 (韓国料理「赤とんぼ」)
●保健所審査合格 - トウガラシ
2006/05/31(Wed) 07:14
キムチ工場の保健所現地審査が有りました。
無事合格しました。
備えあれば憂いなしって感じです。
よかったです。
●水道が出ました。 - トウガラシ
2006/05/30(Tue) 08:06
キムチ工場の仕上げ水道の蛇口が付きました。
本当はもっと早くできるはずだったのですが、ちょっと足りない部品があったとか。
テーブルとか、おけとか運び込んで段々それらしくなってきました。
さーやりますよ。
●そしてまた - トウガラシ
2006/05/28(Sun) 09:23
バタバタ2 色々ありますねー だから面白いのかも 土曜日に冷蔵庫を運び込みました。 ぴったり収まってよかったです。
●バタバタ - トウガラシ
2006/05/25(Thu) 23:11
今日は色々あってバタバタしていました。 赤とんぼはパタパタよりバタバタが似合うかも でも結果オーライ 色々うまく行きました。 頑張ればきっと解決出来ると思いました。
●草刈り - トウガラシ
2006/05/23(Tue) 07:56
昨日、今日、朝6時から田の草刈りをしました。 田がきれいになって気持ちがいいです。 そして自分も汗だくの後のシャワーが気持ちいいです。 今日も良いこと有りそう
●キムチ講習会 in Mウイング - トウガラシ
2006/05/22(Mon) 12:35
キムチ講習会にお出で頂き、ありがとうございました。 色々な方とお知り合いになれるのはとっても楽しいです。 来月も予定しています。 今度は白キムチも予定していますのでぜひお出でいただければと思います。
33−9667です。
●壁 - トウガラシ
2006/05/16(Tue) 23:50
色々やりたいことがあります。 でも簡単に行かないんですねー。 色々な壁があります。 でも、壁があるから挑戦したくなります。 乗り越えてみたくなります。 絶対やってやるとファイトがわいてきます。 それが生きてるって事です。 後で良かったーって思えることです。 絶対越えるから、 壊して進むから、来てみなさい!
●四賀支所 - トウガラシ
2006/05/15(Mon) 23:54
四賀支所に行って来ました。 耳を傾けて下さって感謝です。 ありがとうございます。 今思っていることは次のようなことです。
思っていることは何でもストレートなんです。
私は四賀が好きです。 始めてきたのは年末で、山々に雪が積もり、映画の1シーンのようでした。 自宅から松本に行く途中に見えるアルプスも最高です。 春には木々が青々として、今の季節は蛙の声がのどかです。 四賀村は松本と合併して無くなりましたが、四賀地区は永遠です。 この四賀がいつの間にか寂れた地域になってしまうのではなく、ますます元気な地域にしていきたいです。 そのためには色々な方法がありますが、四賀特産と言ったものも一つの方法と思います。 そこで私は四賀にキムチ工場を作ります。 工場と言っても小さなものですが、もしそれなりに回るようになり、時には地域の方に手伝ってもらえるようになれば、お互いに良いことだと思います。 私は一つの種を落とします。 今は何かやって下さいとは言いません。自分でやります。ただ、暖かく見守って頂ければと思います。 また、ボランティア活動にも興味があります。 元気な人だけ元気と言ったことでは、長続きしません。 必ずみんな高齢者になります。 お父さんお母さん、おじいちゃんおばあちゃんを大切にするべきです。 私に出来ることは少ないですが、福祉施設で韓国料理を食べて頂いたり、お話をしたりさせて頂いています。 四賀アイアイとかデイサービスセンターにも訪問させて頂きました。 慣れていませんので失敗することもありますが、何か協力出来ることが有ればどんどん協力したいと思います。 私は韓国の看板を背負っていますので、後に戻ることは出来ません。 少しずつでも前進したいです。 元気で魅力のある四賀になるように、とにかく前に進めるようにお願いします。
●母の日 - トウガラシ
2006/05/14(Sun) 20:21
今日はたんぼの草刈り キムチの準備 キムチ工場の準備など、相変わらずバタバタしていました。 今日は母の日、明日はじいちゃんのお誕生日で、夕食は久しぶりにお寿司を買ってきて食べました。 家で食べるとビールも飲めてとってもリラックス出来ました。 一番良かったのは息子のプレゼント じいちゃん、ばあちゃん、そして私に とっても気の利いたものをプレゼントしてくれました。 とっても良い一日でした。
●精密検査の結果1 - トウガラシ
2006/05/13(Sat) 11:38
人間ドックの検査の時、心臓が苦しくないですかと聞かれました。 苦しくないですよと答えました。 本当になんでもないですかと聞かれました。 ええ大丈夫ですよ、でもそう言われると・・・ その後精密検査した方が良いという結果になりました。 そう言えば最近急いで歩いたりすると苦しいときがあったなー あーもうどうしよう 心臓が悪いって事は急に逝っちゃったりするかなー 色々考えると落ち着かないこともありました。 そして、精密検査の結果は 何でもないですよ。 あはは そうだと思ってた だってこれまでおかしいって思ったこと無かったから。 人の心って影響されやすいですねー でも良かったー
●緑町で山と緑の新鮮市 - トウガラシ
2006/05/12(Fri) 08:12
いよいよ今日になりました。 初めてなのでワクワクです。どんなかなー キムチ、ピリ辛するめ、韓国のり等ご用意しています。 午後3時からですので是非おいでくださいね。
●飲酒運転 - トウガラシ
2006/05/09(Tue) 23:58
飲酒運転はだめです。 たまたま何もなくても、きっと後悔します。 自分だけで後悔なら良いですが、人も巻き込むと取り返しがつきません。 絶対だめです。 ところで、今日飲んじゃった。 帰りたくても帰れない。ふー もうやだ。 今度から特別なことがない限り絶対飲まないからね。 家で休むが一番です。
●田植え - トウガラシ
2006/05/07(Sun) 20:24
しっかりやりました。 きっと美味しいお米が獲れると思ます。
●田植え - トウガラシ
2006/05/07(Sun) 06:23
昨日は田植えをしました。 予定では今日だったのですが、雨が降りそうなので早くやろうと言うことになり 急きょ開始。 苗を運んでさあ田植えです。 私もちゃんとやりましたよ。少し曲がってしまい選手交代しましたが。良いお天気で良かったです。
●バーベキュー - トウガラシ
2006/05/05(Fri) 12:33
昨日は庭でバーベキューをしました。 親戚が来たところに加えて、息子が友達を二人連れてきてとてもにぎやかでした。 お酒もすすんでとっても良かったのですが、今日の朝は・・・・・
●暖かい - トウガラシ
2006/05/01(Mon) 23:20
とっても暖かい(暑い)日でした。 夜は雷雨で夏の様。 でも明日は寒い様です。 体調に気をつけましょう。 最近キムチが好評です。 今日はキムチペーストを作って、白菜の塩漬けをしました。 明日朝は混ぜ混ぜして美味しいキムチを作ります。 是非ご賞味下さい。
●今日はすみませんでした。 - トウガラシ
2006/04/28(Fri) 00:07
急にお休みしてすみませんでした。 精密検査と言われるとますますその気になったりして、ちょっと仕事が手に着きませんでした。 人間て変ですよね。(私が特に気が弱いから?) 今日は精密検査の予約をしてきました。 何も言われなければ、特におかしな所は無いんですが。 これまで大きな病気がなかったので、どこかおかしいかもと言われると精神的に弱いんですね。 今日は親子3人で遅い夕食をしてきました。 息子は野菜たっぷりうどん+ミニビビンバ+餃子+デザート2種、どこに入っていくのか? 主人は焼き肉、私はダイエットでした。
●精密検査 - トウガラシ
2006/04/27(Thu) 08:10
あっちもこっちも精密検査 もう やだからね。 どこも悪くないからね。 人間ドックしなけりゃ何も無かったのに(?) (ぶつぶつ、ドキドキ) と言いながら行って来ます。 ふー
●人間ドック - トウガラシ
2006/04/26(Wed) 08:10
それなりの年になると色々と有るものです。 色々早めに発見すれば対応も楽になります。 健康に気をつけましょう。 というわけで今日は・・・ドキドキ
●困ったときの次 - トウガラシ
2006/04/24(Mon) 23:28
困ったときの後は良いことがあります。 良いことの後はきっと困ったことがあります。 油断禁物 一つ一つ確実に 明日を信じてすすみます。
●携帯電話 - トウガラシ
2006/04/23(Sun) 21:50
夫は意外にモノを大事にしているようで、携帯電話は6年位使っています。 当時は写真機能の無いものが一般的のようで、携帯電話にカメラがついていません。私も息子もカメラがついています。 最近は色々な機会にカメラを使いたいときも有るようで、思い切って今日は私がプレゼントしました。 とても気に入ってずっとさわっています。 私が何か頼んでも忙しいとか。(携帯電話を色々・・・) まあいいんですが。 今日は、朝田んぼ、午前白菜植え付け、午後息子の野球練習応援、そして携帯電話を買って、夕食は久しぶりに外食。とっても充実した一日でした。 来週も頑張るぞー!
●黄砂 - トウガラシ
2006/04/19(Wed) 08:06
すごいですねー モンゴルの高原砂漠から延々旅してこんなに振りそそぐなんて まるで霧がかかったようです。 中国、韓国では積もってしまってもっと大変のようです。
●桜 - トウガラシ
2006/04/18(Tue) 08:09
さくらが咲いてきましたねー 日曜日は寒かったのですが、今日はとっても暖かくて気持ちがいいです。 でもこんな日は花粉が心配だったりして。 マスクして花を楽しんでください。
●今日はありがとうございました。 - トウガラシ
2006/04/16(Sun) 21:03
今日は、岡田のスーパー「F」で、ミニチジミ販売、色々なキムチ試食販売、キムチ講習会等企画さて頂きました。 大勢の皆様にお出で頂きまして本当にありがとうございました。 喜んで頂けたらなーと思って企画したことに、多くの皆様が参加して頂き本当に嬉しかったです。 そして、応援してくれたスーパー「F」の姉妹さん。とっても上手で、とても小学生の感性とは思えない行動に感激しました。 本当にみなさんありがとうございました。 もちろんMさんがいてくれたから出来ました。 この次は山辺、そしてMウイングで5/21です。 Mウイングはご予約受付中です。宜しくお願い致します。 0263−33−9667です。
●キムチチゲ - キムチ
2006/04/14(Fri) 23:27
赤とんぼのキムチはしっかり辛いです。 そしてキムチチゲも辛くて美味しいです。 今日お腹が空いたのでご飯にキムチチゲをかけて食べました。 美味しいし、お腹もたまるし一石二鳥 ところがそれだけじゃなかったんです。 どういう訳か美味しい おかわりしちゃいました。 まろやかになるんでしょうか。 品がないなんて言わないで是非試してみて下さい。
●Mウイングキムチ講習会 - トウガラシ
2006/04/11(Tue) 23:51
今日はありがとうございました。 色々なお話が出来てとっても楽しい一時でした。 次回は5月21日(日)13:00の予定ですが、今日3様名予約を頂きました。 本当にありがとうございます。 チョンマロ コマスミダ
●Mウイングキムチ講習会 - トウガラシ
2006/04/11(Tue) 08:04
今日は松本市Mウイングで13時からキムチ講習会です。昨日は塩漬けなど準備万端。 おいしいキムチを作っていただけるようにがんばります。でもきっと何か忘れ物があるんですよねー。 何か不備があったときは許してくださいね。 ところで飛び入りも少し可能ですので、都合がついた方はおいでいただければと思います。
●福寿草写真展 - トウガラシ
2006/04/08(Sat) 14:18
四賀福寿草祭りの時、花の写真をいくつか撮りましたので、しばらくお店に掲示しようかと思います。 写真はうまくありませんが、雰囲気が少しでも伝わればと思います。 私の方が上手という方、私も掲示したいという方は、お持ち頂ければ掲示致します。お気軽にお申し出下さい。
●いろんなキムチ - トウガラシ
2006/04/08(Sat) 08:35
キムチは白菜だけじゃないんです。 本当は色々なキムチがあります。 ネギ、小松菜、青梗菜など・・・ スーパーFで4/16色々用意します。 お楽しみにして下さい。
●赤とんぼ in スーパーF 4/16 10:00〜 - トウガラシ
2006/04/06(Thu) 18:11
4/16 岡田スーパーFにてイベント企画中です。
・10:00〜 焼きたてミニちじみ即売会 1枚300円 お徳でしょ。おやつにもお昼にもお手ごろです。
・午後4:00〜 無料キムチ講習会 エプロン持参でおいでください。 作ったキムチのお持ち帰りは100g/100円です。 ほかにも企画中です。お楽しみにしてください。

●四賀赤とんぼ農園 - トウガラシ
2006/04/06(Thu) 08:02
四賀赤とんぼ農園は先週の日曜日に畑を起こし、たまねぎを植えています。 赤とんぼ農園の主役はじいちゃん、ばあちゃんです。 少ししかお手伝いできなくてすみません。
そして、キムチ工場は土間のコンクリ−トが打たれました。昨日は雨でお休みです。
http://siga-akatonbo.mame2.net/
●おもしろい仕事 - トウガラシ
2006/04/04(Tue) 22:53
何がおもしろい仕事? 楽しい仕事 楽な仕事 まあ何でも良いですが 充実しているのが良いですね。 充実しているのは 山あり谷ありで何とかしようとしているのが 充実しているって事かなと思います。 ところでキムチ工場の基礎が出来てきました。 来週は棟上げです。ワクワク
●クリナチャクリナチャ - トウガラシ
2006/04/03(Mon) 23:18
ホリガオッポヨ 今日も幸せでした。 ありがとうございました。 明日も頑張りますよー ところでクリナチャクリナチャは大変だ ホリガオッポヨは腰が痛いです。 無理しすぎないように進めます。
●Mウイングキムチ講習会 4/11 - トウガラシ
2006/04/01(Sat) 08:02
4/11(火)13:00〜 松本Mウイングでキムチ講習会を行います。 参加費無料です。講習会のあと餃子、チジミなど食べながらお茶会をします。こちらも無料です。お楽しみください。 キムチお持ち帰りは100g/100円です。本年度はキムチ作りに挑戦してはいかがでしょう。
連絡先は「赤とんぼ」まで0263−33−9667です。 待ってますよー。
●さあ新年度 - トウガラシ
2006/04/01(Sat) 07:57
新入生、新社員、入社、色々が始まる時です。 そんな方を見ると初々しくて良いですねー 今年度赤とんぼはキムチで新市場に突入します。 やりますよー 燃え尽きないようにしなきゃ
●お引っ越し - トウガラシ
2006/03/30(Thu) 23:24
引っ越しシーズンなんですねー 今日は2組の方が引っ越しと言うことでお見えになりました。 これまで色々とありがとうございました。 何かの縁でお知り合いになれました。遠くの方も近くの方もこれからも何かあるかと思いますが宜しくお願い致します。 何かあったときはとんでいきますよー(ってできるかなー?) 体に気をつけてやって下さいね。
●朝雪がちらついてびっくり - トウガラシ
2006/03/29(Wed) 07:59
道はありませんでしたが、畑がうっすらとしていました。まだ降るんですねー。 三寒四温 風には気を付けましょう。そして安全運転しましょう。
●幸せって何? - トウガラシ
2006/03/28(Tue) 00:09
キムチ販売始めました。 たくさん売れると良いと思います。 でもたくさん売れると幸せなのかなー 幸せって、周りの人、お客様、関係するみんなが 良かったーって思ってくれたら、それが幸せと思います。 さーやりますよー ところで今泣いているんです。色々ありますね。 ふー
●ちょっと - トウガラシ
2006/03/27(Mon) 23:33
この間まで朝から準備して福寿草祭りでバタバタして、夕方はお店の準備して、5時からお店開店。 今日からはちょっと違って何か変?でもこれから再出発です。 とにかくやること、考えることいっぱいです。
●ありがとうございました。 - トウガラシ
2006/03/26(Sun) 23:11
四賀福寿草祭りが本日終了致しました。 でもまだお花は今が満開ですので是非おいで下さい。 もちろん入場無料です。 そして期間中色々とありがとうございました。 最後まで出来たのは、何も判らないのに色々と教えていただいた出店した皆様、そしてお出で頂き励ましてくださったお客様、そして色々と教えて頂いた四賀支所の皆様を始めとしてG様他本当に関係者様のおかげです。 本当にありがとうございました。 これからもこれまで以上に発展的にがんばります。 変わらぬご支援のほど宜しくお願い致します。
●四賀福寿草 - トウガラシ
2006/03/25(Sat) 20:11
今日はお天気が良くて福寿草も満開でした。 満開の時は黄色い絨毯を引き詰めた様と聞いていたのですが、 本当にそんな感じでした。 明日は福寿草祭り閉会ですが、お花は満開です。 お楽しみ下さい。 お店もしばらくは開いていると思い間す。 待ってまーす。
●お引っ越しシーズン - トウガラシ
2006/03/21(Tue) 09:27
お引っ越しのシーズンですねー。 赤とんぼご利用のみなさんの中でも、何人かお引っ越しされる方がいらっしゃいます。 お出でい下さって色々お話下さり、ありがとうございます。 何かの機会に松本にお出での節は、お立ち寄り頂ければと思います。 とにかくお体に気をつけてやって頂ければと思います。 (健康にはやっぱり赤とんぼキムチでしょう? )
●四賀福寿草祭り - トウガラシ
2006/03/19(Sun) 12:49
だんだん良いお天気になってきて、福寿草も見頃です。 カメラを持った方がたくさんいらっしゃいます。 まねして撮ってみますがなかなか これっといった写真は撮れません。 写真コンテストやっていますので、みなさんも挑戦してみてはいかがでしょうか。
●四賀福寿草祭り - トウガラシ
2006/03/18(Sat) 17:57
今日はお天気がほどほどで福寿草も見頃でした。 今日は降旗さんの歌謡ショーもあって楽しめたんじゃないかと思います。 3時に閉店しましたが、そのころから雨になってしまって、観光バスが何台も駐車場にいましたがどうだったかなー
●ありがとうございました。 - トウガラシ
2006/03/14(Tue) 23:35
今日はホワイトデーでした。 大切な日にご利用頂きましてありがとうございました。とても充実した一日でした。 明日も頑張ります!

●キムチチゲ - トウガラシ
2006/03/13(Mon) 23:19
明日は今日より寒いとか 寒いときは鍋ですねー 今週土曜日、スーパーFでキムチチゲ試食 and キムチ即売会です。 500g/300円とってもお得です。 是非試して下さい。
●福寿草と雪 - トウガラシ Home
2006/03/13(Mon) 07:50
土曜日は良いお天気で日陰を残してすっかり雪が解けました。 福寿草と雪はお似合いなので雪を運んできて写真を撮っている方もいらっしゃいました。 そして今日は雪。 寒いけど良い写真が撮れるかもです。
●ポカポカ - トウガラシ
2006/03/11(Sat) 20:00
とっても良いお天気で、ポカポカで 福寿草は満開でした。 一面黄色の花であちこちでカメラマンがパチパチ撮っていました。 春だなーって思いました。 是非おいで下さい。
●ずっと雨です - 上野都志江
2006/03/10(Fri) 12:13
3月5日に福寿草祭りが始まったなぁ。と思っていました。もう6日目ですね。お天気はどうですかぁ。千葉はずっと雨か曇りで、洗濯物が乾きません。今日も。でも寒くはないですよ。外でのイベントは天候が影響しますよね。このお祭りでは、きっといい実りがある事でしょうね。どんなだったかを聞くのが楽しみです。
Re: ずっと雨です - トウガラシ
2006/03/11(Sat) 00:03
ありがとうございます。 こちらも今日は雨でした。明日は良いお天気かもです。日々変わっていく福寿草がとっても新鮮で素晴らしいと思います。 さあ明日はどうしようか。ワクワクです。
●はじめまして - 佐藤 陽子
2006/03/09(Thu) 17:24
はじめてメールを差しあげております.ホームページを見ますと,いろいろと努力をされて,その心意気に本当に頭がさがります.でも呉々も無理をなさいませんようにね.自分のペースで,気長に,続けてください.必ずや理解者が続々と増えていくと思いますよ.いつも美味しいお料理をありがとうございます.ではまた.
Re: はじめまして - トウガラシ Home
2006/03/10(Fri) 08:01
こんにちは いつもありがとうございます。 福寿草祭りは初めて参加させて頂きましたが、不慣れで大変だったり、びっくりしたり、感心したり、嬉しかったり、色々な経験をさせて頂いています。 色々なお話しをお聞きし、初日に比べお店の雰囲気、商品など色々工夫させて頂いています。色々と考え実行できるのが楽しいです。 雪も殆ど無くなり、福寿草の花もだんだん多くなってきています。お天気の良い日にお出で頂ければと思います。
●ありがとうございました。 - やまたみ Home
2006/03/08(Wed) 19:12
本日は福寿草祭での偶然の再会、 うれしくおもいました。 お茶まで御馳走になりました。 14日にはお伺いします。 宜しくお願いします。
Re: ありがとうございました。 - トウガラシ
2006/03/08(Wed) 23:43
私もびっくりしました。 世の中狭いですね。 14日お待ちしていますね。 自然はすごく大事と思います。 四賀には沢山あると思います。 初めて見た雪の四賀は映画の1シーンでした。 とても感動しました。 本当に宝と思います。
●全国宅配 - トウガラシ
2006/03/08(Wed) 23:10
四賀赤とんぼキムチなど全国宅配出来るようになりました。 キムチはクール宅急便でお届けします。 そんなわけでショッピングカートのページを作りました。全国宅配のページに有ります。 のぞいてみて下さい。 宜しくお願い致します。
●ヨン様 - トウガラシ Home
2006/03/08(Wed) 18:24
ヨン様ってすごいですねー 福寿草祭りでゆず茶を出したら、ヨン様の飲んでいるものだって、人気でした。 明日はポスターとか出そうかと思ったりです。 色々な事があって面白いです。 明日も宜しくお願い致します。
●今日は雨 - トウガラシ
2006/03/07(Tue) 00:14
福寿草祭り 今日は雨 お客様少なくて もうおしまいにしようかって 話していたら観光バスが。。。 ありがとうございます。 明日も頑張ります。
●四賀福寿草祭り - トウガラシ
2006/03/05(Sun) 21:58
第一日目 無事終了しました。 始めは緊張しました。 でも負けない。 出品のみなさんにキムチを試食して頂きました。 そうしたらすごくリラックス出来ました。 明日はお天気下り坂とか でも信じてお待ちしています。 お天気の良いときにおいで下さい。
●キムチ講習会ありがとうございました - トウガラシ Home
2006/03/03(Fri) 07:50
色々なお話しができてとても良かったです。 82才でキムチは苦手だったという方にも気に入って頂けて嬉しかったです。 これからもどうしたら喜んで頂けるかを考えて進めたいと思います。 ありがとうございました。
●思ったこと - トウガラシ Home
2006/03/01(Wed) 07:54
うそについて 嘘を重ねても真実には変化しない 嘘からは嘘の世界が作られる 嘘の世界はいつか破滅する 嘘は破滅するまで重ねられる。 だから、真実の世界で戦います。
●昼食 - トウガラシ
2006/02/28(Tue) 23:01
ありがとうございました。 今日で昼食を終了致します。 なにかじーんと来るような でも終わりじゃないんです。 これから新しく色々スタートです。 やりますよー。 ところで今も相変わらずキムチ作っています。 キムチ講習会の準備とかバタバタしています。 この充実感、でも体には気をつけます。
●キムチ作り - トウガラシ
2006/02/27(Mon) 23:31
あはは・・・ははは・・ と笑っている場合じゃないんですねー 今日はお昼に白菜が90個届いて 80個は株で塩漬けして、10個は切って塩漬けして ひっくり返して 洗って と一言で言っても量が量だからもう大変 まだやっています。 今何時ー 今度の日曜日から福寿草祭りです。 一番美味しくなるようにしたいと思います。 そして、大変申し訳ないのですが、明日で昼食は終了です。 本当にありがとうございました。
●夕食 - トウガラシ
2006/02/26(Sun) 20:23
今日の夕食は、三段ばら+サンチュウ+赤とんぼみそ+ごまダレ塩で頂きました。 もう大満足でした。 健康バランスOK、そして赤とんぼみそはとってもいけました。
●金メダルおめでとう - トウガラシ Home
2006/02/24(Fri) 08:05
荒川さん とてもきれいでした。 表彰台でとても輝いて見えました。 厳しい練習から勝ち得た笑顔と思います。 がんばっている人は必ず輝いてくると思います
●昼食 - トウガラシ
2006/02/22(Wed) 22:32
キムチに力を入れたくて、昼食は2月で終了予定です。今日は昼食ご予約頂きましてありがとうございました。本当は全部やりたいんです。でも体は一つなんです。とっても残念なんですが宜しくお願い致します。とにかく精一杯やります。
●キムチ講習会 - トウガラシ
2006/02/19(Sun) 20:25
お店でキムチ講習会をしました。 ワイワイがやがや、色々な話をしながらキムチを作りました。 こののどかな雰囲気が好きです。 作ってから2〜3日するとだんだん美味しくなります。味の変化を楽しいです。 是非ご家庭でも作ってくださいね。
●感謝です - トウガラシ
2006/02/19(Sun) 20:05
法事がありました。 色々な方と色々なお話が出来てとても良い勉強になりました。 ありがとうございました。 話は変わりますが、先日撮ったアルプスの写真です。 雄大です。とにかく考えを大きく々!
●四賀福寿草祭り - トウガラシ
2006/02/15(Wed) 22:25
福寿草祭りが3/5〜3/26開催されます。 雪の間から可憐な黄色の花がとってもかわいいと思います。 是非ご覧頂ければと思います。 ところで、そこに赤とんぼも出店致します。 こちらも是非お出で頂ければと思います。 待ってまーす!
●風が暖かい - トウガラシ
2006/02/14(Tue) 08:12
今日もアルプスがくっきり、そしてまん丸のお月様もくっきりでした。 寒いかなと思ったのですが、風も柔らかくて春が近いかなと思いました。 アルプスをバックに松本城の写真を幾つか撮りました。近くお店に飾ろうかと思います。 見て下さいね。 そして今日はバレンタインデーなんですねー 皆さんどんなでしょう、お店でもちょっと用意させて頂きました。
●餃子鍋 - トウガラシ
2006/02/12(Sun) 10:35
今日垂れ幕を替えました。 この季節、やっぱり鍋ですねー。 少し前に家で食べた、餃子キムチ鍋の写真を載せます。ご賞味下さい。 キムチはそのまま食べても良いですが、豚肉などと炒めても、鍋にしてもどうやっても良いですねー。 奥が深いと思います。と勝手に納得していたりして。
●アルプスの写真2 - トウガラシ
2006/02/11(Sat) 09:26
昨日撮ったアルプスの写真です。 もう少し遅い方が赤く染まっていたと思いますが、ちょっと時間が無くて、でもとてもきれいでした。
●朝焼け? - トウガラシ
2006/02/10(Fri) 12:37
今日は真っ青で空気がパリパリ凍っていました。 アルプスもくっきり、日が当たり赤く染まったアルプスがとてもきれいでした。
●今日はごちそうさまでした。 - えいじろう
2006/02/08(Wed) 23:29
ママさん、今日は長々お邪魔しました。やっと鍋が食べられました。体が温まりましたよ。なんといってもキムチおいしいですね。お土産に買ってきたキムチでまた2、3日ご飯食べれそうです。今度行くとき(なるべく早く)例のもの持って行きますので、お楽しみに、、、。今も雪降ってますね。四賀との行き帰り、十分に運転注意して下さい。では又近いうちにお邪魔します。今度はトッポギ食べます。
Re: 今日はごちそうさまでした。 - トウガラシ
2006/02/09(Thu) 07:11
こちらこそありがとうございました。 例のもの楽しみにしています。 雪道もだいぶ慣れてきました。でも油断禁物です。 車が4輪駆動なので助かっています。 雪の日は雪を楽しみます。
●新メニュー作りました - トウガラシ
2006/02/06(Mon) 07:55
その名は餃子キムチチゲ、定番の餃子とキムチチゲの組み合わせです。昨晩自宅で試食会をしましたがとっても好評でした。気になるお値段は800円。とってもお手頃かなと思います。是非ご賞味下さい。それからスンドブチゲ(とうふ)もいけますよ。寒い季節はやっぱり鍋が一番です。
●別世界 - トウガラシ
2006/02/03(Fri) 07:18
昨日の朝は一面真っ白で、木が樹氷で真っ白で、まったく違う世界のようでした。 お天気もよくて、最高でした。 こういう様子は写真には取れないですね。
●ありがとうございました - ばんか@ひ孫の母
2006/02/01(Wed) 01:12
初書き込みです。
いつもキムチありがとうございます。
娘が「おばちゃんのキムチ大好きなの〜(^-^)」と言いながら、 お皿を一人でかかえて、喜んで食べてました
また、都合をつけて、今度は夫も連れて 3人でお店の方にお邪魔させて頂きます。
Re: ありがとうございました - トウガラシ
2006/02/02(Thu) 08:14
先日はありがとうございました。 とっても助かりました。 ばんかさんのお店もとっても雰囲気が良くて、大好きになりました。これからも宜しくお願い致します。
●雪 - トウガラシ
2006/01/31(Tue) 23:54
このところ暖かいと思ったら今日は雪ー 今週はまた寒くなりそうです 安全運転しましょう そして風邪ひかないようにね。 新メニュー考えています。お楽しみにー
●今日はお正月 - トウガラシ
2006/01/30(Mon) 23:39
今日は韓国ではお正月なんです。 何となく幸せな気持ちで一杯頂きました。 今日もありがとうございました。 明日も宜しくお願い致します。
●無題 - 妹だよ!!
2006/01/29(Sun) 21:38
久しぶりに来て見たら・・・ すごいですね〜絵文字とか。 今は忙しいしぃ でもやるっきゃない!!から頑張るのだぁ〜
Re: 無題 - トウガラシ
2006/01/30(Mon) 23:36
ありがとうございます。 色々考えて実行です。 お金もかかります。 でもやりますよー きっと喜んで頂けると思います。 それを信じて進みます。
●2006/01/29(Sun) 18:23 バタバタ
今日はお休み
朝はゆっくり起きて、のーんびり
の予定なんですが、何かバタバタしてます。
ちょっと力を入れてやりたいことがあって
準備とか打ち合わせとか
さーてステップアップしますよー
●2006/01/29(Sun) 18:23 バタバタ
今日はお休み
朝はゆっくり起きて、のーんびり
の予定なんですが、何かバタバタしてます。
ちょっと力を入れてやりたいことがあって
準備とか打ち合わせとか
さーてステップアップしますよー
●2006/01/28(Sat) 00:13 ばんかさん ありがとうございました
今日は本当にありがとうございました。
赤とんぼの後行かせて頂きましたが、とっても良い雰囲気ですごくリラックス出来ました。
私の大好きな雰囲気でした。お料理もお手頃でとってもすてきなお店でした。
おみやげに焼き鳥を買ってきました。
焼き鳥も特製おみそもすごく美味しく頂きました。
今日も本当に良かったー
感謝です。
みなさん本当におすすめです。行ってみて下さい。
場所は下記です。
http://www.cats-ne.com/banka/
●2006/01/26(Thu) 23:59 負けん気
負けん気、プライド 絶対にやる 絶対に勝 色々な意味があります。
こういう事考えるときは何かあったときですね。
●2006/01/25(Wed) 23:40 国際交流
明日は信州大学附属小学校で国際交流です。
色々質問を受けたり話をしたりの様です。
どんなかなー
小さい頃から国際交流はとても良いことと思います。
パシッとやりますよー
●2006/01/25(Wed) 12:35
アルプス
アルプスがとてもきれいでした。
お天気も良くてのどかな日なんですが
人社会は色々あるんですねー
●2006/01/23(Mon) 23:32
ひえー
明日朝の気温は−8℃だとか
準備して風邪なんかひかないようにしましょう。
キムチでポカポカ
良いですねー
本当は鼻水が出てきたりして
いえ パシッとします!
●2006/01/20(Fri) 07:58 明日は雪?
今年はとにかく寒くて、でも雪は少なくて、といった気候ですが、明日は上雪だとか。
どんなかなー
会社関係はお休みで良かったですねー
しっかり雪かきしましょう
●2006/01/17(Tue) 23:39 豚チジミ
ははは
今日ばあちゃんが豚肉を入れたチジミのような天ぷらのようなものを作りました。
これが美味しいんですねー
そこで考えました、新メニュー「豚チジミ」
食べた−い
試してみて、いけたらメニューにします。
こうご期待です。
●2006/1/7(sut) 20:40 お店
色々バタバタしています。
大変申し訳ありませんが、お店は1/10より始めます。
宜しくお願い致します。
●2006/1/3(Tue) 22:40 逝きました。
小さいじいちゃんが逝きました。3/3 18:41
お正月を迎えられるかなと言った状態だったのですが、がんばって
3賀日を過ごしました。
短い時間でしたが、何十年分もの密度濃く色々なことがありました。
今はきっと満足していると思います。
そしてこれからもきっと、これまで以上に応援してくれると思います。
応援してくれなきゃ怒るからね。
|