エディタ使用時の日本語コメントの文字化け問題と対策


問題:



※いずれも漢字コードを使用しなければ、これらの問題は起こりません。

MPLAB7.52
以前のMPLABで作成したファイルを開くと、そのファイルのコメント行で日本語を使用している部分の文字が一部文字化けを起こします。この問題は、マイクロチップ社のフォーラムへ報告しております

・MPLAB7.60〜7.62,8.00,8.01
改行コード部分に余分なコードが見える事があります。(/*〜*/の間に書いたコメントをマウスなどでドラッグ選択などを行ったり、クリックしたりすると不定期に改行位置に♪が現われたりします)




対処方法:



対処方法は2つの方法があります。自分の使用するスタイルに合わせて選びます。

(1)コメントには日本語を使わない
日本語がなくてもなんとかやっていける人向けです。エディタ機能としてはコードホールディング(カッコ部分をまるめこんで見やすくする機能)などの最新機能が使用可能です。

(2)エディタを旧エディタに切り替える
日本人にとって日本語のコメントは便利です。MPLAB7.51まで日本語コメントで使用していた人にとっては、この問題は切実です。マイクロチップ社が予め仕込んでいたバッチファイルを使用して、内部エディタを旧バージョンにすると、これらの問題を回避できます。但し、当然ながらエディタの一部の機能は旧式の物となります。(といってもMPLAB7.51以前の機能のままですので、特に困るものでもありません)

MPLABをインストールしたあとに、MPLABを終了しておき、ファイルを指定して実行などで(windowsKey + R)以下のフォルダを開きます。

C:\Program Files\Microchip\MPLAB IDE\Core\Editor

(この例ではインストールのドライブレターは"C"であり、標準でインストールされている事としています)
そして、そのフォルダにある
"Register Old Editor NT.bat"
をダブルクリックで実行します。
コマンドラインの画面が表示され、3回の確認が行われ、インストールされます。
その後、MPLAB IDEを起動します。フォントの設定については、こちらをご参照ください






戻る




2008/3/23 新規作成

(C)2008 air variable All Rights Reserved..