ここでは偵察機、輸送機などの絵葉書を集めてみました。
偵察機・連絡機

愛国108「国民新聞社」号
この絵葉書は陸軍省発行ではなく、献納者が調製・配布したもののようです。

愛国114「蜂須賀」号
このプスモスは、最もカラフルな愛国号ではないでしょうか。
写真を見ると、絵葉書だけ彩色したのではなく、実機も同様に塗られていたようです。

愛国120「文明g」号
絵葉書では機種不明ですが、実機は九四偵です。

愛国271「赤誠」号
絵葉書には「小型連絡機」とありますが、九五式1型練習機ですね。改造型の連絡機型でしょうか。
絵葉書は持っていせんが、判明している範囲でも、20機近くが小型連絡機として献納されています。特に朝鮮在住個人・団体からの献納が目立ちます。

愛国294「野村」号
九七司偵。(株)野村銀行からの献納。

愛国321「市田」号
九八直協。前面から捉えた1枚は他の機種はなく、ポイントです。
.jpg)

愛国1402「千葉農協」号
絵葉書には偵察機とありますので、九九軍偵なのでしょう。
ほとんど修正のない絵葉書ですが、ピトー管が右翼にありますので、裏焼きですね。

愛国1436「大阪商事」号
九九軍偵か九九襲撃だと思われます。
輸送機
華々しさに欠けるからでしょか、どうも輸送機としての献納は少ないようで、入手できているのはほとんどが患者輸送機等ばかりです。
.jpg)
愛国40「防長」号患者輸送機
フォッカーのスーパーユニバーサルからの改造機です。

愛国126「片倉」号
絵葉書からは九七輸送機にしか見えません。野沢 正氏や秋本 実氏の著作では、フォッカーユニバーサルとなっています。
愛国136「少年赤十字」号患者輸送機
石川島の小型患者輸送機(KKY)です。
野沢 正氏や秋本 実氏の著作では、フォッカーユニバーサルとなっていますが、日本赤十字社 様から提供頂いた資料や航空時代などからも、KKYであったろうことが窺い知れます。
.jpg)

愛国268「日本看護婦第一」号患者輸送機
フォッカーのスーパーユニバーサルからの改造機です。愛国40号からはエンジンがパワーアップされています。
.jpg)

愛国269「日本看護婦第二」号患者輸送機

愛国283「眞宗高田派本山」号患者輸送機
三重県の真宗高田派本山専修寺から献納の、KKY-2(神風空冷星型エンジンに換装した小型患者輸送機改)です。
.jpg)

愛国314「将校婦人」 号患者輸送機
将校婦人会から献納のKKY-2です。同時期に、報国号(報国)も献納されていますが、報国号の機種は偵察機となっています。
戻る
TOPへ戻る