番号 | 機体名 | 機種 | 献納日時 | 献納式場所 | 献納者 | 出典 | 協力 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
200 | 天津 | DH プスモス | 天津在留邦人 | |||||
201 | 村上 | 九五戦 | 東京市 (資)村上喜代次商店 | 絵葉書 | 村上 順氏, 平田滋宜 氏 | 絵葉書 同社は銑鉄問屋で、献納時は第二代。同時に軽装甲車(愛国93)、無線機(愛国171)も献納。 | ||
202 | 大日本 | 患者輸送機 | 全国民 | 昭和14年7月、関東軍へ交付 | ||||
203 | 大日本 | 患者輸送機 | 全国民 | 昭和14年7月、関東軍へ交付 | ||||
204 | 大日本 | 患者輸送機 | 全国民 | 昭和14年7月、関東軍へ交付 | ||||
205 | 神戸 | 戦闘機 | 神戸連隊区管内 | |||||
206 | ダヴァオ | 九五戦 | 比津濱ダヴァオ日本人会 | 絵葉書1、絵葉書2、絵葉書袋 | ||||
207 | 神戸絹業 | 戦闘機 | 神戸絹業団 | |||||
208 | 樺太 | 九四偵 | 樺太庁樺太島民 | 高橋篤 氏 | 絵葉書と絵葉書袋 | |||
209 | 福岡産業組合号 | 戦闘機 | 産業組合中央会福岡支部 | 絵葉書、絵葉書袋 | ||||
210 | 倉持 | 九五戦 | 東京市 (株)倉持商店 | 絵葉書 | 平田滋宜 氏 | |||
211 | 大日本 | 重爆撃機 | 全國民 | |||||
212 | 阿蘇 | 九四偵 | 熊本県愛國阿蘇号献納委員会 | 絵葉書 | ||||
213 | 岩手 | 九五戦 | S12.11.19 | 盛岡市郊外観武ヶ原練兵場 | 岩手県、国防後援会、在郷軍人会盛岡支部 | 岩手日報 | 岩手県立図書館、内村 泰 氏 | 絵葉書、絵葉書セット、絵葉書袋、式場略図 |
214 | 朝鮮晋州 | 九五練1型 | 慶尚南道晋州郡愛国飛行機献納会 | 絵葉書 | 平田滋宜 氏 | 絵葉書 | ||
215 | 松坂屋 | 九五戦 | S13.04.08 | 東京上野 松坂屋 | 松坂屋の60年、絵葉書 | 平田滋宜 氏 | 絵葉書 | |
216 | 全国青年学校 防長 | 九五戦 九五戦 | 絵葉書 | 平田滋宜 氏 | 絵葉書、 番号重複? | |||
217 | 防長 | 戦闘機 | 山口連隊管理区内有志 | |||||
218 | 宇部 | 戦闘機 | 山口連隊管理区内有志 | |||||
219 | 朝鮮京畿 | 九五戦 | 京畿道民有志 | 絵葉書 | 平田滋宜 氏 | |||
220 | 朝鮮京畿 | 九五戦 | 京畿道民有志 | 絵葉書 | 平田滋宜 氏 | |||
221 | 朝鮮京畿 | 九五練1型 | 京畿道民有志 | 絵葉書 | 平田滋宜 氏 | |||
222 | 朝鮮江原 | 九五戦 | 江原道民有志 | 絵葉書 | 平田滋宜 氏 | |||
223 | 日本医師会第一 | 石川島小型患者輸送機(KKY2) | S14.06.28 | 東京 立川飛行場 | 東京 日本醫師会 | 陸海軍戦闘機献納報告書、毎日新聞 | 絵葉書、絵葉書2 | |
224 | 日本医師会第二 | 石川島小型患者輸送機(KKY2) | S14.06.28 | 東京 立川飛行場 | 東京 日本醫師会 | 陸海軍戦闘機献納報告書、毎日新聞 | ||
225 | 全日本 | 戦闘機 | 朝日新聞による提唱 | 航空時代(S14-11)、絵葉書 | 柳沢光二 氏 | 絵葉書、絵葉書袋 | ||
226 | 全日本 | 戦闘機 | 朝日新聞による提唱 | 航空時代(S14-11)、絵葉書 | 柳沢光二 氏 | |||
227 | 全日本 | 戦闘機 | 朝日新聞による提唱 | 航空時代(S14-11)、絵葉書 | 柳沢光二 氏 | |||
228 | 全日本 | 戦闘機 | 朝日新聞による提唱 | 航空時代(S14-11)、絵葉書 | 柳沢光二 氏 | |||
229 | 全日本 | 戦闘機 | 朝日新聞による提唱 | 航空時代(S14-11)、絵葉書 | 柳沢光二 氏 | |||
230 | 全日本 | 戦闘機 | 朝日新聞による提唱 | 航空時代(S14-11)、絵葉書 | 柳沢光二 氏 | |||
231 | 全日本 | 戦闘機 | 朝日新聞による提唱 | 航空時代(S14-11)、絵葉書 | 柳沢光二 氏 | |||
232 | 全日本 | 戦闘機 | 朝日新聞による提唱 | 航空時代(S14-11)、絵葉書 | 柳沢光二 氏 | |||
233 | 全日本 | 戦闘機 | 朝日新聞による提唱 | 航空時代(S14-11)、絵葉書 | 柳沢光二 氏 | |||
234 | 全日本 | 戦闘機 | 朝日新聞による提唱 | 航空時代(S14-11)、絵葉書 | 柳沢光二 氏 | |||
235 | 全日本 | 軽爆撃機 | 朝日新聞による提唱 | 航空時代(S14-11)、絵葉書 | 柳沢光二 氏 | |||
236 | 全日本 | 軽爆撃機 | 朝日新聞による提唱 | 航空時代(S14-11)、絵葉書 | 柳沢光二 氏 | |||
237 | 全日本 | 軽爆撃機 | 朝日新聞による提唱 | 航空時代(S14-11)、絵葉書 | 柳沢光二 氏 | |||
238 | 全日本 | 軽爆撃機 | 朝日新聞による提唱 | 航空時代(S14-11)、絵葉書 | 柳沢光二 氏 | |||
239 | 全日本 | 軽爆撃機 | 朝日新聞による提唱 | 航空時代(S14-11)、絵葉書 | 柳沢光二 氏 | |||
240 | 信州養蚕 | 九五戦 | 長野県養蚕業組合連合会 | 絵葉書 | 平田滋宜 氏 | 絵葉書 | ||
241 | 第二女学生 | 小型患者輸送機改 | S14.06.28 | 東京 立川飛行場 | 全國高等女学校協会、全國女子職業学校校長協会、全國女子専門学校校長協会 共同 | 絵葉書、陸海軍戦闘機献納報告書、毎日新聞 | 絵葉書1、絵葉書2、絵葉書袋 | |
242 | 荒木 | 九七戦 | 故荒木ハマシ遺言執行者 | 高橋篤 氏 | 絵葉書と絵葉書袋 | |||
243 | 上海 | 戦闘機 | 上海居留民 | |||||
244 | 中央電気 | 九五戦 | S13.09.21 | 東京 羽田飛行場 | 中央電気株式会社および役員従業員一同 | ながれ 上越地方電気事業の歩み(S57)、絵葉書 | 東北電力株式会社 上越営業所 | 絵葉書、絵葉書袋 献納金額、7万5千円 |
245 | 青年団第一 | 九五戦 | S13.05.30 | 羽田 | 大日本青年團 | 絵葉書、朝日新聞(S13.5.31) | 平田滋宜 氏 | 絵葉書、絵葉書袋 |
246 | 中学生 | 九五戦 | 全国中学校長協会 | 絵葉書 | 平田滋宜 氏 | 絵葉書1、絵葉書2、絵葉書袋 | ||
247 | 吉田 | 九五戦 | 大阪市南区 (株)吉田定七商店 | |||||
248 | 大日本報徳 | 患者輸送機 | 静岡県掛川町 大日本報徳社 | |||||
249 | 朝鮮 | 戦闘機 | 國防飛行機献納会 | |||||
250 | 朝鮮咸北 | 九五戦 | 咸北道民一同 | 絵葉書 | 平田滋宜 氏 | |||
251 | 朝鮮水原 | 九五戦 | 京畿道水原郡民有志 | 絵葉書 | 平田滋宜 氏 | |||
252 | 朝鮮咸南 | 九五戦 | 咸鏡南道民一同 | 絵葉書 | 平田滋宜 氏 | |||
253 | 朝鮮咸南 | 九五戦 | 咸鏡南道民一同 | 絵葉書 | 平田滋宜 氏 | |||
254 | 台中 | 戦闘機 | 台湾 台中州民有志時局懇談会 | |||||
255 | 大甲 | 戦闘機 | 台湾 大甲郡下本島腎有志団体 | |||||
256 | 朝鮮蠶絲 | 九五戦 | 朝鮮蠶絲会、朝鮮蠶種製造業組合、朝鮮製絲協会 | 絵葉書 | 平田滋宜 氏 | |||
257 | 朝鮮宣川 | 小型連絡機 | 平安道宣川郡宣川愛國会 | |||||
258 | 満州協和 | Bf108B-1 | 満州帝國協和会 | ニュース映画、他 | 櫻井 隆 さま、吾孫子 邦生 さま | 写真 | ||
259 | 満州協和 | Bf108B-1 | 満州帝國協和会 | ニュース映画 | 吾孫子 邦生 さま | |||
260 | 満州協和 | Bf108B-1 | 満州帝國協和会 | ニュース映画 | 吾孫子 邦生 さま | |||
261 | 満鉄社員 | 戦闘機 | 満鉄社員会 | |||||
262 | 北千島 | 偵察機 | 函館市 北千島水産会 | |||||
263 | 愛媛第二 | 九四偵 | S13.03.05 | 愛媛市城北練兵場 | 愛媛県民 | 絵葉書 | 平田滋宜 氏 | |
264 | 青年団第二 | 九三双軽爆2型 | S13.05.30 | 羽田 | 大日本青年團 | 絵葉書、朝日新聞(S13.5.31) | 日本青年館 様、柳沢光二 氏 | 絵葉書、絵葉書袋 命名式当日はまだ未完成で、写真で命名式に参加 |
265 | 鮮鐡 | 九五戦 | 朝鮮総督府鉄道局従業員一同 | 絵葉書 | 平田滋宜 氏 | 絵葉書 | ||
266 | 朝鮮米穀 | 九五戦 | 朝鮮穀物協会 | 絵葉書 | 平田滋宜 氏、中村公巳 氏 | 絵葉書(中村コレクション) | ||
267 | 朝鮮大同社 | 九五練1型 | 朝鮮大同社 | 絵葉書 | 平田滋宜 氏 | |||
268 | 日本看護婦第一(愛国日本看護婦) | フォッカー ユニバーサル改造患者輸送機 | S13.05.30 | 羽田 | 全日本看護婦団 | 絵葉書、少年赤十字(S13-7/1)、朝日新聞(S13.5.31) | 平田滋宜 氏 | 絵葉書1、絵葉書2、絵葉書袋、写真、昭和13年12月7日、北京に到着(『北京の鳩』、能都一男、S47) |
269 | 日本看護婦第二 | フォッカー ユニバーサル改造患者輸送機 | S13.04.11 | 大阪盾津飛行場 | 全日本看護婦団 | 絵葉書、読売新聞(S13.3.31)、式次第 | 柳沢光二 氏、平田滋宜 氏 | 絵葉書、絵葉書袋 |
270 | 朝鮮平北 | 九五戦 | 朝鮮平北道民 | 絵葉書 | 平田滋宜 氏 | |||
271 | 赤誠 | 小型連絡機 | S13.05.30 | 羽田 | 全国刑務所収容者有志 | 少年赤十字(昭和13-7/1)、朝日新聞(S13.5.31) | 絵葉書 | |
272 | 北米南加同胞 | 小型連絡機 | S13.05.30 | 羽田 | 北米南加同胞 | 少年赤十字(昭和13-7/1)、朝日新聞(S13.5.31) | 絵葉書、表面(宛名書き面)に赤い「made in japan」のスタンプがあり、輸出が考慮されたもよう。 | |
273 | 野田醤油 | 九七戦 | S13.05.30 | 羽田 | 野田醤油(株) | 野田醤油(株)二十年史、朝日新聞(S13.5.31) | キッコーマン(株) 様 | 絵葉書、絵葉書袋 絵葉書はコックピットのない九七司偵だが、戦闘機とあり |
274 | 北門 | 九五戦 | 台湾 北門郡民風作興委員会 | |||||
275 | 新勝 | 戦闘機 | S13.05.30 | 羽田 | 成田山新勝寺 | 少年赤十字(S13-7/1)、朝日新聞(S13.5.31) | 成田山新勝寺 様 | 絵葉書 絵葉書はコックピットのない九七司偵だが、戦闘機とあり |
276 | 慶南銃後至誠会 | 九五練1型 | 慶南銃後至誠会 | 絵葉書 | 平田滋宜 氏 | |||
277 | 慶南官公署団体職員 | 九五練1型 | 慶尚南道官公署団体職員一同 | 絵葉書 | 平田滋宜 氏 | |||
278 | 朝鮮平南 | 九七戦 | 平安南道国防資材献納期成会 | 絵葉書 | 平田滋宜 氏 | 絵葉書では九五戦 | ||
279 | 朝鮮平南 | 九五練1型 | 平安南道国防資材献納期成会 | 絵葉書 | 平田滋宜 氏 | |||
280 | 日染 | 九五練1型 | 大阪市此花区 日本染料製造(株) | 絵葉書 | 絵葉書 | |||
281 | 朝鮮忠南 | 九五戦 | 忠清南道愛国機献納期成会 | 絵葉書 | 平田滋宜 氏 | |||
282 | 岩田 | 小型連絡機 | 大阪市東区 岩田常商店 | |||||
283 | 眞宗高田派本山 | 小型患者輸送機改 | 三重県阿蘇郡一身田町 高田派本山専修寺 | 絵葉書、他 | 絵葉書1、絵葉書2、絵葉書袋 | |||
284 | 間島 | 九四偵 | 満州國間島省 間島省在住鮮人有志一同 | |||||
285 | 辰馬 | 九七戦 | 西宮市 辰馬汽船株式会社/辰馬本家酒造 | 絵葉書 | 絵葉書、絵葉書袋 | |||
286 | 日本皮革 | 直協機 | S14.06.28 | 東京 立川飛行場 | 東京市足立区 日本皮革(株) | 陸海軍戦闘機献納報告書、毎日新聞 | ||
287 | 特殊製鋼 | 九七戦 | 東京市蒲田区 特殊製鋼(株) | 絵葉書1、絵葉書2、絵葉書袋 | ||||
288 | 横浜寿 | 九五式練習機 | 横浜市中区 國民精神総動員支部実行委員会 | 絵葉書1、絵葉書2、絵葉書袋 | ||||
289 | 鉱業報國 | 九七戦 | 福岡 福岡鉱山監督局一同 | 絵葉書 | 絵葉書 | |||
290 | 鉱業報國 | 九七戦 | 福岡 石岩山事業主及び従業員 | 絵葉書 | ||||
291 | 實業学生 | 九七戦 | 実業専門学校 全国農学校長協会 全国工業学校長協会 全国商業学校長協会 全国実業教育会 | 絵葉書 | 絵葉書、絵葉書袋 陸軍資料では九七戦だが、絵葉書は九七戦には見えない | |||
292 | 鯛生金山 | 九七戦 | 東京市麹町区 鯛生金山(株) | 田村俊夫 氏 | ロシアの書籍に残骸写真があり、尾翼マーキングから飛行十一戦隊機。色は赤とあり、第2中隊機。胴体に斜めの太い白帯があり、鬼の頭(または、想像上の生き物の頭)が胴体左面にペイントされている。 | |||
293 | 雄飛 | 九七戦 | 大阪市東区 (株)安宅商会 | 高橋篤 氏 | 絵葉書と絵葉書袋 | |||
294 | 野村 | 九七司偵 | (株)野村銀行 | 絵葉書、他 | 六井氏 | 絵葉書、絵葉書(六井氏より)、絵葉書宛名面(六井氏より) | ||
295 | 杵島 | 九七軽爆 | 佐賀県白山町 杵島工業(株) | |||||
296 | 全日本 | 九七戦 | 朝日新聞による提唱 | 航空時代(S14-11)、絵葉書 | 柳沢光二 氏 | 絵葉書、絵葉書袋 | ||
297 | 全日本 | 九七戦 | 朝日新聞による提唱 | 航空時代(S14-11)、絵葉書 | 柳沢光二 氏 | |||
298 | 全日本 | 九七戦 | 朝日新聞による提唱 | 航空時代(S14-11)、絵葉書 | 柳沢光二 氏 | |||
299 | 全日本 | 九七戦 | 朝日新聞による提唱 | 航空時代(S14-11)、絵葉書 | 柳沢光二 氏 |