釣り場とポイント案内

東海北陸自動車道 美並インターから国道156号線を郡上方面へ約10分のところです。
美並橋の上流になります。
- Aのポイント 早やトロ瀬、深トロ場
- 岩盤があり鮎がいついて、以前は解禁当初によく釣れましたが、
最近はあまりつれません。下流に淵があり、鮎がたまるときがあります。
-
- Bのポイント 早瀬
初期から後期まで平均して釣れます。常連さんは対岸から竿を出しています。
水況しだいでは、入れ掛かることもあります。
Cのポイント 荒瀬
初期から中期にかけて良く釣れます。高水位時は竿が出せませんが、
お盆過ぎには思はぬ大物が釣れることがあります。
Dのポイント チャラ瀬
以前は良い石の入った早や瀬だったのですが、大水の影響で今はチャラ瀬に
になってしまいましたが、初心者には釣り易い場所です。淵から鮎がさして
きて、入れ掛かることもあります。
Eのポイント 早やトロ瀬
高水時に垢の残るポイントです。静かにつらないと釣果があがりません。
-
-
-
- Fのポイント 早瀬
- ここへ来たお客さんなら、一度は竿を出したいポイントです。
後期には大物のあがるポイントです。
- Gのポイント 早瀬
- 増水時でも岸から、竿が出せます。数は望めませんが、楽しめる場所です。
Hのポイント 早やトロ瀬
増水時には難しいポイントですが、渇水時には、川の中に立ち込んで数釣り
が楽しめます。
著作権情報
最終更新日 : 2001/10/08.