(単位:℃) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
気温はロスサントスでトクメンよりやや高い。月間変化は少ない。 |
(単位:mm) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
乾季には雨量が極端に少ない。 |
図1−1.気温の月別推移 |
図1−2.降水量の月別推移 |
![]() |
![]() |
当地の区分 | 牧草(Pasto) | 雑草(Maleza) | |||
刈り取り用牧草 (Pasto de corte) |
改良牧草(Pasto mejorado) | 自然牧草 (Pasto natural) |
|||
優良牧草(一般に栽培される牧草) | 左記以外(牧草とされるが現在では積極的には栽培されない) | ||||
日本での一般的な区分にあてはめた場合 | 青刈飼料作物 | 牧草 | 野草 | ||
通常栽培される牧草 | 日本ではこのようなものは少ないが、寒地の放牧地におけるレッドトップ等が相当するか | 野草(野草放牧地の食草の主体 | 雑草 | ||
当地における草種(例) | Pennisetum | Brizantha, Decumbens, Alicia, Tanner, Swazi |
Aleman, Angleton |
Faragua, Ratana, Pangola de poble |
区分 | 当地での名称 | 日本における一般的な名称 | 学名 | 品種等 | パナマでの栽培状況等 |
イネ科改良牧草 | Brizantha(ブリサンタ) | パラセイドグラス | Brachiaria brizantha | Marandu, Libcatad | 比較的降雨が多く、肥培管理が出来る条件に適する。 |
Decumbens(デクンベン) | シグナルグラス | Brachiaria decumbens | 降雨が不安定な条件や痩せ地にも適する | ||
Tanner(タネル) | Brachiaria arrecta(Brachiaria rugulosa radicans) | 葡伏茎の節から出た茎が直立する。湿地に適する | |||
Humidicola(ウミディコラ) | クリーピングシグナルグラス | Brachiaria humidicola | 葡伏茎。一部で栽培される。 | ||
Swazi(スワシ) | Digitaria swazilandensis | 葡伏茎、湿潤な肥沃地に適する。草質は柔らかい。 | |||
Pangola(パンゴラ) | パンゴラグラス | Digitaria eriautha(Digitaria decumbens) | 葡伏茎。同類のスワシの方が当地に適しているため、栽培は少ない。 | ||
Alicia(アリシア)(主に用いられている系統からそのように呼ばれる) | バーミューダグラス | Cynodon dactylon (L.) Pers. | Alicia、他にCosta cross等 | 葡伏茎、草質はスワシより固いが、搾乳牛にはより適しているといわれている。 | |
Estrella(エストレージャ) | アフリカンスターグラス | Cynodon plectostochyas | 葡伏茎、バーミューダグラスより大型 | ||
Guinea(ギネア) | ギニアグラス | Panicum maximum | 栽培は少ない。肥沃土壌及び十分な肥培管理が必要。 | ||
Aleman(アレマン) | アレマングラス | Echinochloa polystacha | 湿地に適するが収量は少なく、積極的に栽培されることは少ない。 | ||
Angleton(アングレトン) | アングレトングラス | Dichanthium aristatum | 葡伏茎。一部で見られるが、積極的に栽培はされない。 | ||
イネ科(自然牧草) | Faragua(ファラグア) | ジャラグアグラス | Hyparrhenia rufa | 穂が伸長すると嗜好性は悪くなる。 | |
Ratana(ラタナ) | Ischaenum ciriare | 葡伏茎、生産性は低い。 | |||
Pangola de Pobre(パンゴラ ポブレ) | 生産性は低い | ||||
Caillo(カイージョ) | 生産性は低い | ||||
マメ科(改良種) | Mani forrajero(マニフォラヘロ) Arachis pintoi(アラチピントイ) | Arachis pintoi | 落花生と同属。葡伏タイプ。パナマでは最も有望なマメ科牧草。 |
区分 | 当地での名称 | 日本における一般的な名称 | 学名 | 品種等 | パナマでの栽培状況等 |
イネ科 | Sorgo(ソルゴー) | ソルゴー | Sorghum SP. | 青刈り給与用(時にサイレージ用)として栽培される。 | |
Pennisetum(ペニセトゥム) | ネピアグラス | Pennisetum purpureum | Elefante gigante, King grass, Mott, Taiwan, etc. | 青刈り用として栽培、利用される。 | |
caña de azucar(カーニャ デ アスカ) | サトウキビ | Saccharum officinarum | 飼料用の系統がある。青刈り給与あるいはSacharinaに調製して給与。 |
区分 | 当地での名称 | 日本における一般的な名称 | 学名 | 品種等 | パナマでの栽培状況等 |
イネ科 | Maiz(マイス) | トウモロコシ | Zea mays | サイレージ用作物の主体。食用としても広く栽培されている。 | |
Sorgo grano(ソルゴーグラノ) | グレーンソルガム | Sorghum bicolor | サイレージ用に栽培されるが、トウモロコシ程一般的ではない。 |
区分 | 名称 | 学名 | 地域区分 | ||||
A | P/C | Cha | Chb | ||||
イネ科牧草 | 改良牧草 | Decumbens | Brachiaria decumbens | + | + | + | |
Brizantha | Brachiaria brizantha | + | + | + | |||
Para | Brachiaria mutica | + | + | + | |||
Humidicola | Brachiaria humidicola | + | + | + | |||
Taner | Brachiaria arrecta | + | + | + | |||
Gualaca | Brachiaria dictyoneura | + | |||||
Swazi | Digitaria Swazilandensis | + | + | + | |||
Pangola | Digitaria eriantha | + | + | + | |||
Alicia | Cynodon dactilon | + | + | + | + | ||
Estrella africana | Cynodon plectostachyus | + | + | + | + | ||
Zacate Aleman | Echynoclhoa polystachya | + | + | + | |||
Hemartria | Hemarthria altisima | + | + | ||||
Kikuyu | Pennisetum clandestinum | + | |||||
Yeguara, Calingueiro | Melinis minutiflora | + | |||||
Guinea, Indiana | Panicum maximum | + | + | + | + | ||
Veranero | Andropogon gayanus | + | |||||
自然牧草 | Faragua | Hyparrhenia rufa | + | + | + | ||
Pangola de pobre | Botrhiorclhoa pertusa | + | + | ||||
Caillo | Bouteloua filiformis | + | |||||
Rattana | Ischaemum indicum | + | + | ||||
Angleton | Dichantium aristatum | + | + | + | |||
Pasto bahia | Paspalum notatum | + | + | + | |||
Paja peluda | Trachypogon vetistus | + | |||||
マメ科牧草 | 改良牧草 | Maní forrajero | Arachis pintoi | + | + | + | + |
自然牧草 | Desmodium | Desmodium ovalifolium | + | + | + | ||
Cratylia | Cratylia argentea | + | |||||
Calopogonium | Calopogonium muconoides | + | + | + | |||
Stylo | Stylosanthes guianensis | + | + | + | |||
Centrocema | Centrocema pubescens | + | + | + | |||
青刈り用作物及び サイレージ用作物 | Pennisetum(Taiwan,etc) | Pennisetum purpureum | + | + | + | ||
Caña de azucar | Saccharum officinarum | + | + | + | + | ||
Sorgo forrajero | Sorghum sp | + | + | + | |||
Sorgo grano | Sorghum vulgare | + | + | + | |||
Maiz | Zea mays | + | + | + | + | ||
Maisillo | Tripsacum laxum | + | + | + |
注:地域区分欄の略号と地域 | ||
A : | アスエロ地方(エレーラ県、ロスサントス県) | |
P/C : | パナマ県及びコロン県 | |
Cha : | チリキ地方高地 | |
Chb : | チリキ地方低地 |
パナマでの名称 | 別名、英名、和名等 | 学名 |
Agallo | dividivi | Caesalpinia coriaria |
Algerrobo | Algarroco, コウルバリル | Hymenaea courbaril |
Auricuriformis | Auri, Earleaf acacia, Earpod wattle | Acacia auriculiformis |
Balo | Gliricidia, Mata Raton | Gliricidia sepium |
Balso | Balsa, バルサ | Ochroma pyramidale |
Barrigón | Pseudobombax septenatum | |
Cabimo | Cautivo, カテボ | Prioria copaifera |
Caimito | Pouteria caimito | |
Calabazo | Calabash tree | Crescentia cujete |
Cañafístulo | Golden Shower Tree, ナンバンサイカチ | Cassia fistula |
Caoba africana | Khaya, カヤ, アクダラ, ドライマホガニー | Khaya senegalensis |
Caoba nacional | Mahonie, アメリカンマホガニー | Swietenia macrophylla |
Casuarina | トクサバモクマオウ | Casuarina equisetifolia |
Casuarina | River Oak, カニンガムモクマオウ | Casuarina cunninghamiana |
Cedro amargo | Cedro, セドロ, スパニッシュシダー | Cedrela odorata |
Cedro espino | Mahot coton | Bombacopsis quinatum |
Ciruelo | Red Mombin, Chile Plum, レッドモンビン | Spondias purpurea |
Cocobolo | Nicaraguan Rosewood, Caviuna | Dalbergia retusa |
Corotú | Elephant Ear Tree, South American walnut | Enterolobium cyclocarpum |
Espavé | Maranon, エスパベル | Anacardium excelsum |
Eucalipto | Eucalyptus citriodora | |
Eucalipto | River red gum | Eucalyptus camaldulensis |
Guaba | Inga spectabilis | |
Guabito | Pithecellobium longifolium | |
Guachapalí | Rain Tree, Monkey Pod, アメリカネムノキ | Albizia saman(Pithecellobium saman) |
Guácimo | Bay cedar | Guazuma ulmifolia |
Guarumo | ヤツデグワ | Cecropia peltata |
Guarumo pava | Morototo, モロトト | Didymopanax morototoni |
Guayaba | Apple guava, Common guava, グアバ | Psidium guajava |
Guayacan | Tabebuia guayacan | |
Harino | Poeppigia procera | |
Herrero | Mezquite, Bayahonda blanca | Prosopis juliflora |
Higo | Higuera, Fig, イチジク | Ficus carica |
Jobo | Hubu, Mombin, モンビン | Spondias mombin |
Laurel | Spanish elm, Ecuador laurel, Salmwood | Cordia alliodora |
Leucaena | ギンネム | Leucaena leucocephala |
Macano | Diphysa rubinoides | |
Madroño | Calycophyllum candidissimum | |
Malagueto hembra | Xylopia frutescens | |
Malagueto macho | Xylopia aromatica | |
Mangium | アカシア・マンギューム、オーストラリア,ニューギニア等原産 | Acacia mangium |
Mango | マンゴー(果樹) | Mangifera indica |
Melina | Gmelina arborea | |
Nance | Byrsonima crassifolia | |
Nazareno | Peltogyne purpurea | |
Palma Pacora | Acrocomia panamensis | |
Palma real | Attalea butyracea | |
Panamá | パナマ共和国の「国の木」となっている | Sterculia apetala |
Pino | カリビアマツ | Pinus caribaea |
Poma Rosa | フトモモ | Syzygium jambos |
Roble | ももいろのうぜん | Tabebuia rosea |
Teca | チーク | Tectona grandis |
Terminalia | Terminalia ivorensis |
名称 | 学名 | 備考 |
Leucaena | Leucaena leucocephala | 和名は「ギンネム」。樹形等が異なるいくつかの系統がある。 |
Balo | Gliricidia sepium | 挿し木繁殖が可能 |
区 分 | 農家名 | pH | P | K | Ca | Mg | Al | Fe | Cu | Mn | Zn | 有機物 | 分析年月 | 備考 |
ppm | ppm | MEQ/100g | ppm | ppm | ppm | ppm | % | |||||||
分 析 値 | Vargas | 6.00 | 28.00 | 109.20 | 8.81 | 3.82 | tr | 35 | 11 | 94 | 3 | 2.58 | Dic.1998 | |
Trillo | 5.80 | 13.00 | 382.20 | 16.22 | 4.73 | tr | 83 | 10 | 124 | 6 | 2.83 | Dic.1998 | ||
Deago | 6.20 | 22.00 | 136.50 | 19.77 | 6.26 | tr | 51 | 9 | 64 | 2 | 2.83 | Dic.1998 | 未改良草地 | |
5.80 | 43.00 | 222.30 | 18.42 | 9.04 | tr | 51 | 8 | 52 | 3 | 3.09 | Dic.1998 | 改良草地 | ||
Bravo | 5.80 | 1.50 | 338.00 | 14.26 | 4.15 | tr | 100 | 5 | 49 | 7 | 6.07 | Abril.1998 | ||
5.60 | 1.00 | 239.00 | 12.25 | 4.61 | tr | 51 | 7 | 23 | 2 | 4.80 | Abril.1998 | |||
5.60 | 1.50 | 456.00 | 10.69 | 4.06 | tr | 49 | 5 | 18 | 3 | 3.79 | Abril.1998 | |||
Hernández | 5.60 | 39.50 | 196.00 | 19.41 | 4.93 | tr | 35 | 5 | 27 | 4 | 3.79 | Abril.1998 | ||
5.80 | 3.00 | 147.00 | 21.91 | 5.15 | tr | 37 | 4 | 34 | 4 | 3.79 | Abril.1998 | |||
5.60 | 9.00 | 162.00 | 16.82 | 5.13 | tr | 24 | 4 | 20 | 2 | 2.27 | Abril.1998 | |||
Jiménez | 5.71 | 2.87 | 42.00 | 9.80 | 6.60 | tr | 25 | 12 | 49 | 1 | 3.60 | Mayo.2000 | ||
C.E.I.A.T. | 6.40 | 646.68 | 225.00 | 20.40 | 4.40 | tr | 97 | 9 | 53 | 15 | 3.20 | Mayo.2000 | CAMERUNほ場 | |
5.84 | 6.00 | 62.00 | 10.80 | 7.10 | tr | 603 | 11 | 65 | 5 | 2.48 | Junio.2000 | 新規造成スワシほ場 | ||
6.66 | 8.00 | 117.00 | 10.70 | 10.00 | tr | 388 | 6 | 105 | 6 | 1.84 | Junio.2000 | |||
評 価 | Vargas | 微酸性 | 中 | 中 | 高 | 高 | 低 | 中 | 高 | 高 | 低 | 低 | ||
Trillo | 酸性 | 中 | 高 | 高 | 高 | 低 | 高 | 高 | 高 | 中 | 中 | |||
Deago | 微酸性 | 中 | 中 | 高 | 高 | 低 | 中 | 高 | 高 | 低 | 低 | |||
酸性 | 中 | 中 | 高 | 高 | 低 | 中 | 高 | 高 | 低 | 低 | ||||
Bravo | 酸性 | 低 | 高 | 高 | 高 | 低 | 高 | 中 | 中 | 中 | 中 | |||
酸性 | 低 | 高 | 高 | 高 | 低 | 中 | 低 | 中 | 低 | 低 | ||||
酸性 | 低 | 高 | 高 | 高 | 低 | 中 | 中 | 中 | 低 | 低 | ||||
Hernández | 酸性 | 高 | 高 | 高 | 高 | 低 | 中 | 中 | 中 | 中 | 中 | |||
酸性 | 低 | 中 | 高 | 高 | 低 | 中 | 中 | 中 | 中 | 中 | ||||
酸性 | 低 | 高 | 高 | 高 | 低 | 低 | 中 | 中 | 低 | 低 | ||||
Jiménez | 酸性 | 低 | 低 | 高 | 高 | 低 | 低 | 高 | 高 | 低 | 低 | |||
C.E.I.A.T. | 微酸性 | 高 | 高 | 高 | 高 | 低 | 高 | 高 | 高 | 高 | 中 | |||
酸性 | 低 | 中 | 高 | 高 | 低 | 高 | 高 | 高 | 中 | 低 | ||||
微酸性 | 低 | 中 | 高 | 高 | 低 | 高 | 中 | 高 | 中 | 低 |
注1: | パナマ大学農牧学部による分析。 |
2: | P(リン)の値が極めて高いデータがあるが、これについては、施肥の影響と思われる。 |
区分 | 草種 | 場所 | 乾物割 合(%) | 粗蛋白 | 粗繊維 | TDN | 備考 |
(乾物中%) | |||||||
牧草(生草) (Pasto verde) | アリシア(Alicia) | F.C.A | 29.69 | 12.55 | 56.57 | 58.01 | パナマ大学アスエロ試験場 |
Deago | 27.62 | 9.15 | 29.80 | 58.30 | |||
スワシ(Swazi) | 22.40 | 7.43 | 29.69 | 56.08 | |||
Vargas | 54.53 | 4.05 | 31.38 | 56.61 | |||
ブリサンタ(Brizantha) | Deago | 25.43 | 6.33 | 31.07 | 56.61 | ||
Bravo | 27.77 | 8.60 | 31.05 | 56.29 | |||
デクンベン(Decumbens) | Hernández | 26.82 | 5.50 | 31.05 | 55.02 | ||
30.02 | 6.38 | 34.20 | 53.92 | 放牧後 | |||
Hernández | 31.53 | 9.84 | 30.17 | 58.30 | 開花後 | ||
ブリサンタ+デクンベン (Brizantha y Decumbens) | 21.05 | 7.00 | 29.46 | 57.35 | |||
タネル(Tanner) | 22.83 | 7.99 | 6.94 | 58.84 | |||
Pangola de Pobre | 33.84 | 9.06 | 29.93 | 54.78 | |||
22.68 | 10.23 | 29.92 | 57.47 | ||||
17.62 | 7.42 | 31.44 | 47.69 | ||||
Faragua | Bravo | 35.14 | 5.10 | 31.27 | 54.07 | ||
Rattana | 36.28 | 7.41 | 11.18 | 56.87 | |||
青刈作物(生草) (Pasto corte verde) | カメルーン(Camerun) | 30.02 | 4.81 | 30.75 | 53.62 | ||
ソルゴー(Sorgo) | 27.60 | 7.75 | 27.03 | 69.87 | |||
乾草(Heno) | アリシア(Alicia) | 89.69 | 4.29 | 33.30 | 54.02 | ||
スワシ(Swazi) | 89.82 | 6.23 | 33.13 | 51.95 | |||
90.78 | 4.24 | 30.24 | 46.82 | ||||
タネル(Taner) | 92.02 | 6.09 | 35.71 | 49.34 | |||
野乾草 | Rattana | 92.42 | 5.50 | 35.92 | 48.14 | ||
サイレージ(Ensilaje) | トウモロコシ(Maiz) | Tocumen | 30.85 | 9.45 | 21.62 | 69.16 | |
Deago | 39.10 | 9.07 | 22.47 | 71.38 | 袋詰めサイレージ | ||
Tocumen | 24.24 | 8.03 | 23.20 | 61.71 | 袋詰めサイレージ | ||
Deago | 31.92 | 6.16 | 22.50 | 60.39 | |||
Deago | 39.12 | 9.65 | 22.28 | 61.70 | |||
Deago | 33.74 | 9.71 | 22.48 | 61.79 | |||
Deago | 22.30 | 6.92 | 21.92 | 61.57 | |||
Tocumen | 27.99 | 7.70 | 25.44 | 61.56 | 穂付き、尿素添加 | ||
Tocumen | 29.69 | 7.39 | 24.82 | 61.20 | 穂付き、尿素無添加 | ||
Hernández | 28.31 | 8.03 | 23.90 | 62.00 | 穂無し | ||
Tocumen | 33.63 | 4.12 | 25.19 | 58.69 | 穂無し | ||
22.62 | 8.42 | 24.97 | 61.30 | 穂付き | |||
37.19 | 7.69 | 27.51 | 60.40 | 穂付き、melaza添加 | |||
26.77 | 19.16 | 29.41 | 57.61 | 穂付き、尿素添加(3%) | |||
26.38 | 10.12 | 28.82 | 56.99 | 穂付き、尿素無添加 | |||
ソルゴー(Sorgo) | Tocumen | 17.87 | 6.61 | 22.76 | 59.57 | ||
農業副産物 | バガス | 55.95 | 2.03 | 27.84 |
1. | 乾物中TDN含有率は牧草(生草)が60%弱、乾草が50%前後、トウモロコシサイレージが60%前後 であることがわかった。 |
2. | 飼料分析結果は、飼養管理分野における飼料給与計画策定の参考とした。 |
注. | TDNは粗脂肪、粗蛋白、可溶性無窒素物及び粗繊維含有率から推定。 ただし、バガスについては当地における推定式が確立されていないので、空欄とした。 |
乾物割 合 (%) | 粗蛋白 | 粗繊維 | TDN | |||
(乾物中%) | ||||||
生草 | バーミューダグラス | 1番草出穂前 | 25.3 | 13.8 | 30.4 | 61.7 |
バヒアグラス | 1番草出穂前 | 23.5 | 15.7 | 27.2 | 68.9 | |
ネピアグラス | 15.3 | 11.8 | 31.4 | 52.3 | ||
乾草 | バーミューダグラス | 2番草出穂期 | 86.9 | 15.2 | 13.6 | 52.6 |
サイレージ | トウモロコシ | 黄熟期西日本 | 34.1 | 8.8 | 19.4 | 65.9 |
わら類等 | バガス | 84.5 | 1.9 | 46.5 | 33.7 | |
稲わら(水稲) | 87.8 | 5.4 | 32.3 | 42.8 |