詰め替え用のインクを保管する際にどのような方法が一番良いのでしょうか? 私はホームセンターに売られている洗浄瓶にて保存することにしました。ノズルがついているので充填する際に非常に重宝するからです。意外に手も汚れません。 しかしながら、この洗浄瓶思わぬ落とし穴がありました。 しばらくほったらかしにしておくとインクがノズルから溢れていて保管場所が大変なことに! どうやらインクから何か揮発しているようです。 そこでノズルにテープを巻き付けて気密してから保管してみたんですが、どうも気密漏れているらしく、やっぱり溢れてます。 ならばと思い、瓶を逆さにして空気だけがノズルから逃げれるようにしたところ、ノズルから溢れるよりも蓋から溢れるという悲惨な結果になりました。 ほかにもいろいろと試したんですが、どうやら良さそうなのは、洗浄瓶の蓋をやや開けて置いておくのが良いようです。 いまのところ、この方法だと瓶を転倒させない限り漏れることはありません。 ![]() オイル差しが混ざっているのはご愛敬(笑) |