少なからず、パソコンなどを使う方にとって、一度は気になる装置があります。
それは、キーボードやマウスなど、直接手に触れる装置です。
大抵の方々は、付属品をお使いかもしれませんが、なかなかどうして、この手の装置はとても奥が深く、各社から多種多様な入力装置がでておりますが、自分に合ったものを探すということは、かなり大変な労力を必要とします。
たかが、キーボード、されどキーボード。
キーボードに魅惑されて幾星霜。現段階で良いなと思った装置を紹介しましょう。

まずは、キーボード編

エルゴノミックキーボード MALTRON Dual Hand Keyboard


どうですか、このスタイル? 異次元のオブジェみたいに異様な重厚さがあります。
が、本体はおもちゃのように軽い。持ち上げてみると、思わずびっくりするほどです。
クリック感の方は結構ふにゃふにゃ系で、押したぞ!!っと感じる間もなく入力してたりします。フェザー級でしょうか...まぁ、羽よりは軽くはないですが、そんな感じです。
入力スタイルについては、手首が固定出来ますので、キーボードから手を離さない限りは楽な姿勢がとれます。手首の居心地がよすぎるのでマウスに手を移動させるときが辛い。
このキーボードには別バージョンとしてトラックボールが内蔵されているタイプもある。

エルゴノミックキーボード KINESIS
こちらも、左右セパレートタイプでエルゴノミックデザイン。 どうしてもMALTRONと比較してしまうが、KINESISのこのキーボードはその見た目に違わず、重い。見たよりもちょっと重いくらいに感じる。

好感が持てるのは、シリコン製の半円球ストッパーが背面についていること。これはキーボードを普通の机に置いた状態で自重と若干手首を置いただけでしっかり固定出来るのだ。しかも、ちょっとやそっとのキータッチでは微動だにしない。
また、キーの重さもやや重めで、クリック時にかすかなbeep音が鳴るように設定されており、今キーを押したかどうかが音で判別することが出来る。
MALTRONと比べると真ん中にキーが丸々ないので少し寂しいが、それを補って余り使い勝手である。
オプションによりフットスイッチやキーのマクロを組める仕様があるので、より深く走りたい方はそちらがよいだろう。


キー配列の矛盾
近頃やたらとUSB機材を見るようになった、ノートパソコンはほぼ全部USBポートがついており、PS/2ポートは削除されている傾向にある。
ここで問題なのは所有している、MALTRON、KINESISキーボードはAT、PS/2仕様のコネクタであることだ。
しかしながら、ありがたいことにPS/2をUSBに変換してくれる機材が存在する。

喜び勇んでこの機材を購入したはよいが、Windowsではなんとそのままの状態ではキーが正しく認識しない。特に記号類の配置がむちゃくちゃだ。
よくよく考えてみると、これらのキーボードの仕様はUS仕様。日本語の仮名なんてキーには打刻されてはいない。では、この差異をどのように解決するか?
答えはすごく簡単、ノートパソコンのキーを破棄し、USBで外付けキーボードオンリーで使うならば、Windowsデバイスマネージャのキーボードでキーボードの種類を101に変えてしまえばよい。要するに日本語キーボードは使うなってことだ(^^;)


マウス編

マウスよりはトラックボール派です。
KENSINGTONのEXPERT MOUSE Proは今のところ他では代替え出来ないほどの使用感です。
このトラックボールのボールはビリヤードのボールと交換することが出来ます。ビリヤードのボールの手触りはとってもよいので、このトラックボールを購入する方は是非ビリヤードのボールも買うことをお勧めします。これは必須オプションですよ! 買うしかないんですよ!!


ちなみに上記写真は会社で使用しているオービットエリート。トラックボールを動かすとボールが青く光る。
移動量を検測する軸受けに技あり。片方がある程度フリーになっていて、多少のゴミがついても動作に問題のないように出来ています。ただし、そこまでゴミが溜まると動きが気になって掃除するのが先になるでしょう。


以上、入力装置に魅惑された人物からの主張でした。