63.個人開設の掲示板
路地をいくと公共の区の掲示板の他に個人で開設した掲示板をみつけることがある。
なかには大変凝った造りになっているのがあって
ガラス張りのケースの中に作品を展示しているのまである。
手芸や陶器教室、小さな美術館が点在する阿佐ヶ谷周辺には
こんな自己アピールの出来る空間が自然に出来るのだろう。
因みに先日、公共の掲示板に軍手が画鋲で「展示」されていたのを見た。
これも何かのパフォーマンスか?
63. Individual Bulletin Board
Sometimes when I walk in an alley I find a private bulletin board
besides public ones of ward. Some of these are highly elaborate structures,
and some show the works in a case covered with glass.
It's natural such a space in which we can express self-appeal is made around Asagaya where
handicrafts, china classrooms and small art museums stud the town.
By the way, I saw a pair of cotton work gloves with drawing pins "exhibited"
on the public board the other day. Is it something of self-appeal, too?
