|
||||||||||
![]() |
>>Back |
"鳥取藝住祭 - よどえアートプロジェクト " (ギャラリア大正蔵 / 米子 / 鳥取) "Tottori Geiju Festival - Yodoe Art Project" (Galeria Taishogura / Yonago / Tottori) 2015. 6.20 (Sat) - 6.28 (Sun) |
![]() |
「石文、ミラグロ、よいとまかせ」 素材:アクリル、障子紙、ポリシート 技法:モノタイプ 淀江には多くの塞の神がある。また、好意を寄せる相手の顔に似た石を探し、恋愛成就の祈願をするという。昔、恋人へ気持ちを伝えるのに石を使ったという石文の話しを思い出した。石の形や手触りに思いを込めて相手に送ったそうだ。石ころなど一見どれも似たようなものだが、よく見るとそれぞれ特徴がある。その少しの違いに思いを込めるという行為は、電話やメールに親しんだ現代社会からすると、いつの間にかどこかに忘れていった遺物のように感じる。メキシコにはミラグロ(スペイン語で"奇跡"の意味)という奇跡を祈願する奉納品(又はお守り)がある。様々な形のミラグロの中から一つ選び、祈りを託す。例えば、人型は誰かに見立てて、その人に関するお願い事をするのだ。 私の中で、淀江のお祭りの「よいとまかせ」の掛け声の響きと共にそれらが、大きな円を描くように繋がっていった。 ※「よいとまかせ」とは米子市淀江町、日吉神社のお祭り。 「良い世の中になりますように」という意味。 |
![]() ![]() ![]() |
「風文」 技法:モノタイプ(枝や葉に直接絵具を塗ってプリント) |
会期: 2015年 6月20日(土) - 6月28日(日) 13:00 - 21:00 最終日は18:00迄 会場: ギャラリア大正蔵 オープニングイベント 6月20日(土) 20, June ~28, June, 2015 13:00 - 21:00 Prevew(opening) 20 June Galeria TAISHOGURA 〈主催〉アーティストリゾートとっとり芸術祭実行委員会/鳥取県 〈企画・運営〉淀江よりみち部 〈協力〉米子市淀江支所まちづくり推進室 (株)白鳳 〈助成〉平成27年度 文化庁 文化芸術による地域活性化・国際発信推進事業 ごうぎん鳥取文化振興財団助成事業 〈後援〉鳥取県教育委員会/鳥取市/鳥取市教育委員会/倉吉市/倉吉市教育委員会/米子市/米子市教育委員会/岩美町/岩美町教育委員会/大山町/大山町教育委員会/日野町/日野町教育委員会/カナダ大使館/中海カナダ協会/新日本海新聞社/朝日新聞鳥取総局/山陰中央新報社/毎日新聞鳥取支局/読売新聞鳥取支局/産經新聞鳥取支局/日本経済新聞鳥取支局/中国新聞鳥取支局/NHK鳥取放送局/日本海テレビ/BSS山陰放送/TSK山陰中央テレビ/共同通信社鳥取支局/時事通信社鳥取支局/日本海ケーブルネットワーク/中海テレビ放送 |