どこ行く?
管理人がゴゴ市で遊び始めたのが2004年の11月
最初は自分の分身(アバタ)が 街中を歩き回るのが面白くて
毎日うろちょろと徘徊していました
通常のチャットとは違い 部屋という単位がなく
目の前の人に「こんにちは」と
声を掛ければ会話が始まるアバタチャット
それがゴゴ市です
始めたばかりの初心者は
みんなこんな服装です
街中にはお金(ゴゴ通貨=シード)が落ちていることがあります
大抵はゴゴ市のシステムで道に沸いて出てきます
これは拾ったモン勝ちです
シードが増えると服や帽子などの
いろんなアイテムを買うことが出来ます
シードを増やすには
1.拾う
2.稼ぐ
の2通りあることに気づいてからは
なんとか自力で稼いでシードを増やして
こんなのや
こんなのも
着てみたいと思うようになりました
シード欲しい!!稼ごう!!!
稼ぐには『ミニゲーム』です
質問に対して○か×で答える「○×ゲーム」
スケボーorキックボードで迷路を走る「迷路ゲーム」
ラリー車に変身して街中を走る「ラリーゲーム」
当初はお手軽な○×ばかりやっていました
これは確実に稼げます
次に迷路に挑戦!
でも 迷路マップを見ながら進んでいくのは
管理人には至難の業(苦笑)
○×で飽きたら迷路
それにも飽きたら街を徘徊してシード拾い
合間に誰かに声掛けてみたり
掛けられてみたり・・・・
そんな頃 ベテランの人と話したときに
「ラリーは儲かるよ」と教わりまして(笑)
要領がわからなくて敬遠してたラリーにも行ってみることにしました
エントリーして地図が出てきて
車に変身した自分が走り回る・・・・
おもろいじゃん!!!
しかも ラリーに集まる人たちは
初めて会った人にも「こんにちは」と声掛けてくれるし
走りに行くときは「行ってらっしゃい」
ゴールして戻れば「おかえり」
と挨拶してくれる♪
ここ いいーーー楽しい!
ヽ(´▽`)ノヤッタァー♪
それからの管理人は毎日毎日
ラリー場に通い始めることになりましたとさ
(бoб")V