ミニ採集報告

【イソコ】


                        

【あ〜コメント】

いいポイントをたくさん見つけられたようで、うらやましいですね。

最近私はこういう地道な活動を怠っているのでイソコ様を見習って頑張らなければですね。

来年の大爆発、期待してます。


【イソコ様のメール】(2003.10.19)

〜前略〜

しばらくメールの送受信が出来ませんでしたが、HPの方にはチョコチョコとお邪魔してました。

大昔の採集記から再度読み始め、やっと今年まできました。こうやって読み返してみると、ほんと去年、今年と雨に祟られてるようですね。雨の写真がないとあ〜さんの採集記じゃないみたいで・・・

 

10月5日ちょこっとでかけてきました。この季節なんか中途半端なようで、まあ来年の下見も兼ねドライブ気分で出かけました。

 まず、今年の春見つけておいたかわらびっしりの桜で材割り気分を味わおうと、**町へ。10mくらいの立ち枯れの途中からぽっきりと折れており、折れた幹が道路わきに、残った幹がそのままがけの斜面に。最初に道路わきの材を削る。しばらくして食痕が見えたので慎重に削っていくと、蛹室が。でもなんかきらきらした頭が???。

タマムシじゃーーーー(ガックシ)。何十年ぶりかでタマムシを見た。気を取り直し、再度チャレンジ!!

でたーー。明らかにクワガタの幼虫(ヤッター)。しかし悲しいかな同定の出来ないイソコさんには、何の幼虫かわっかりませーん。ということで、キープ。

羽化するまでのお楽しみ(ワクワク)。この材から出てきたのは、この幼虫1頭のみ。

削りくずをかたずけ、今度は立ち枯れのほうにチャレンジするため果敢にがけによじ登る。すぐに食痕があらわれ、慎重に削っていくと・・でたーー。さっきのよりでかめの幼虫がでた。感じからしてノコかな?これも前記の理由にてキープ、結局この立ち枯れからもこの1頭のみ。2頭とも羽化が楽しみ。

  その後は、全く予定なし、ということで山を越えることに。ここまでは植林が多く、クヌギなどの雑木林は局地的にしかなかったのが、これが大当たり!!行けども行けどもクヌギ林が続く。道沿いのクヌギだけを確認していくが、結構樹液の跡もちらほらと。来年は忙しいぞー。しばらくして、つたの絡まるクヌギを発見し、樹液も出ているようで、車を降りてみると根元のほうにコクワが。10月に樹液でクワガタを見たのは初めてです。ホンと、来年が楽しみになってきた。

そのあとは、道沿いに生えている栗の木で栗採りを楽しみ、帰ってきました。

 季節は完全に秋から冬に移行しているようで、来年の夏に思いっきり楽しめるよう今のうちに新しいポイントを探しつつ、材割を楽しみたいと思います。

 

〜後略〜


戻る