採集記#69

【とぉ】


#69 8月18日(木)夜
天気 曇
気温 22℃(32.4/23.3℃)

 今日は4日ぶりに30℃を超えて暑くなった。子供が久しぶりに虫採りに行きたいと言うので連れて行くことにした。月は丸いはずだが、雲に覆われていたため心配はなかった。

 まずは定番コースを通るが、麓のポイントは素通りする。もう麓ではほとんど期待できないためだ。途中の外灯に寄ったが蛾ばかりで甲虫の姿はなかった。

 山のポイントに到着。ミヤマポイントの外灯下でミヤマ♀が轢かれていた。今日は飛んできているようだ。

 第1ポイント。だが、今日は羽蟻が大量発生していた。あたり一帯に蟻酸の臭いが漂っている。なるべく踏まないようにしたが、無駄だった。スタート地点にアカアシ♂とコクワ♀がいた。

 そこから折り返し地点までは発見はなかった。復路ではコクワの♀を発見。ここではこの3頭だった。

 続いて第2ポイント。ここでは復路でコクワ♂を発見。しばらく外灯で見ることが少なかったコクワが目立つようになってきた。これはもうシーズン終了間近だということだろう。


 第3ポイント。空気が少しひんやりしている。ここでは自販機の下でアカアシ♀を発見。


 山を下り、カブトコースへ。しかし予想通り追加は得られず、本日は終了した。

本日の結果
採集 0
確認 アカアシ♂1♀1、コクワ♂1♀2
 


戻る