【とぉ】
#62 8月3日(水)夜
天気 薄曇
気温 23℃(35.2/25.0℃)
2日連続で酷暑日を記録した。昨夜と同じく今夜も気温が高く、夕立の影響もあってかなり蒸している。そんな訳で今夜も出動する。
家を出るのが少し遅れたため、カブトコースは後回しにして定番コースから攻める。途中の外灯を見ていくが、今日は何も見つからない。路面も乾いているので、先行者がいたのかもしれない。
昨夜カブトを見つけた▽▽にやってきた。クルマを停めて探索していると・・・
何と2日連続同じポイントでカブトを見つけてしまった。この近くに棲息ポイントがあるのだろう。他にももう1頭♂がいた。
山のポイントに着いたが、先行者がいた。※※から攻めるが、後続の家族連れ採集者に翻弄されて集中できなかった。成果は0。
続く◎◎は誰もいなかったものの、風が強く虫は皆無であった。仕方なく山を下りる。麓のポイントで何もいなければカブトコースに行くことにした。
□□。ここも風が強めで成果はなかった。刧凾ヘ前方から採集者のクルマが入ってきたので通過。最後の##でも成果は×。今日はクワガタはだめかもしれない、そう思いながらカブトコースへ向かった。
カブトポイントへ到着。入口の外灯はミヤマカミキリのみ。山道を登る。途中、何回か黒い影を見つけては降りてチェックするが、ヒメギスやカミキリ、アブラゼミといった具合だった。
下りに入る。するとひときわ周波数の高い鳴き声が聞こえた。スズムシだ。早くも秋の虫の出現である。季節は確実に進行しているようだ。ここでも成果はなかった。
最後の望みの●●。手前でクルマを停め、探索しているとようやくカブトの♀を発見。今日はこれで終わりか、と思って外灯の奥に視線を移すと、細長いシルエットが見えた。間違いなくクワガタだ。近づいてみると、大歯のノコだった。そいつを捕獲して今夜は終了となった。
本日の結果
採集 ノコギリ♂1(大歯63o)、カブト♂1(73o)
確認 カブト♂1♀1