【とぉ】
#60 7月30日(土)朝
天気 曇一時雨
気温 25℃
キャンプ2日目の朝を迎えた。朝の4時すぎからヒグラシの大合唱だ。同行者のMさんが炊事場の電灯に飛んできたというカブト♀を見せてくれた。昨日は夕方からの雨で採集はできなかったので朝食までの時間で結果を出したいと思っていた。
炊事場の片隅でセミが羽化していた。
おはようございます
雨を避けてこの場所を選んだのだろうか。採集から戻って来た時にはもういなかった。
まずはオートサイトから探索を開始。クヌギはあるにはあるが、樹液がほとんど出ていない。また、全体的に若い樹が多い。そのためか、何も発見できなかった。
続いてバーベキューサイトを攻める。ここでは前日に2箇所樹液の出ている樹を見つけておいたので、まずはそこから見てみたが、ミヤマカミキリだけであった。
昨日の客はカナブンだった
最後にテントサイトへ。ここは付近の遊歩道を含めて探索したが何も発見できなかった。
諦め切れずにもう一度炊事場付近を探索すると、傍のクヌギの枝の隙間に念願のクワガタの姿が見えた。
スジ♂
その直後、Mさんがその裏で同クラスのスジを採集。これで目的は果たせた。
肝心のキャンプはというと、この後天候が崩れるというので撤収することになり、キャンプ場採集はこれにて終了となった。
本日の結果
採集 0
確認 スジ♂1