採集記#59

【とぉ】


#59 7月29日(金)昼
天気 曇
気温 30℃

 今日から2泊3日のキャンプである。準備を整え子供を連れて9:30に出発。一路集合場所へ向かう。

 少し早めに出たのは理由がある。途中で□□山へ寄るためだ。今月初めにスジをたくさん見かけた地帯をもう1度探索してみたかったのだ。

 11時前に現地に着いた。早速子供と一緒に探索を開始。平日の昼間なので辺りには誰もいない。3本目に見た樹の捲れの中に何かがいるのを発見。スジかと思ったが、極小のノコだった。その後しばらくは何も発見できなかった。

鮮やかな色のカナブン

 その後、ミヤマカミキリ2頭を発見した樹の根元で子供が何かの♀を見つけたというので良く見てみると苔の中にコイツが潜んでいた。


 通路を挟んで反対側のクヌギ林に入る。そこでノコペアを発見。


 ♂は左の大顎が折れていた。これでは戦えないだろう。それでも必死に♀を守っているようだった。この時点で今期のクワガタ・カブト確認総数が300頭を超えた。

 時間も無くなってきたのでこれにて引き上げることにし、集合場所へ向かった。

本日の結果
採集 0
確認 ノコギリ♂2(大・原歯)、♀2

 


戻る