【とぉ】
#37 6月23日(木)夜
天気 薄曇
気温 20℃(29.3/22.2℃)
ここ数日、夏らしい天気が続いている。普段ならとっくに梅雨入りしているはずなのだが、今年は未だに発表がされていない。今日までの今月の雨量は平年の10%にとどまっているという。記録的な少雨となるようだ。
今日はいつもよりもだいぶ遅れて9時を過ぎてから出動した。日中の蒸し暑さがこの時間になっても残っている。麓の気温は20℃。この時間でこの気温ならすでに飛んで来ているだろう。幸い、まん丸の月も雲に隠れて「おぼろ月」となっている。
途中の※※のある外灯で何かを発見し、クルマを降りてみると中歯のノコだった。これでボーズはなくなった。2年前にはここでカブトを2頭採集しているので付近にそういった環境があるのだろう。
山のポイントに着いた。普段なら帰り道を走っている時間だ。気温は変わらず20℃ある。早速探索を開始する。
まずはミヤマポイント。ここは何もおらず×。続いて本命の△△だったが、やはりここにも何もいない。先行者がいたのだろうか?
最後の砦の◎◎。ここも往路では何も発見はなかったが、折り返し地点で小型のコクワ♂を発見。途中は何も見つからず、スタート地点に戻ってきた。
諦めてクルマに乗り込もうとしたとき、何か黒いものが視界に入った。そちらに目をやると、さっきはいなかったはずのミヤマ♀がひっくり返ってもがいていた。運が良かったとしか言いようがない。
暴れるのでシャッターチャンスがない
彼らをリリースして山のポイントを降りる。最後に麓の刧凾ナ最後のアタックをするも今回は空振りに終わった。今回はこれで終了となった。
本日の結果
採集 0
確認 ノコギリ♂(中歯)1,コクワ♂1、ミヤマ♀1