採集記#36

【とぉ】


#36 6月21日(火)夜
天気 薄曇
気温 20℃(30.4/19.2℃)

今日は2日連続で真夏日を記録した。湿度も高く、薄雲のおかげで月も暗い。今日こそノコと採るぞと意気込んで出動する。

 麓の気温は外灯巡りでは最高の21℃を指している。これはいける、と確信する。しかし、こうなると出てくるのが競合者である。途中それらしきクルマは見なかったが、心に留めながら目的地へと向かう。

 山のポイントに着いた。気温は20℃。少しひんやりした空気が窓から入ってくる。早速第1ポイントへ。しかし他の車が徐行していた。そして外灯の下で停止するのが見え、人が降りてきて付近を歩いている。間違いなく採集者だ。仕方ないのでUターンし、第2ポイントへ。

 早速探索を開始する。少し風が出てきた。最初の外灯下でひっくり返っているコクワの♀を発見。とりあえずこれでボーズは免れたのでほっとした。途中の外灯では何も発見できなかった。折り返し地点でコクワの♂を発見。さっきの人はここを探さなかったのか、それとも運が良かったのか。結局その後は追加なしであった。



ここでの成果

 クルマに戻り、撮影後彼らをリリース。次はどうしようか迷ったが、念のため第1ポイントを探ってみることにした。

 再び第1ポイントへやってきた。期待は薄いが、しらみつぶしに探索する。しかし予想通り何も発見できずに終わった。ここを諦め、山を下りる。途中のミヤマ外灯にも立ち寄ったが、不発だった。

 そして第3ポイント、麓の◎◎に着いた。ここを探索するのは今期初めてである。昨年も今頃からぽつぽつ姿を現している。往路ではコクワの胴体を発見。数日前に飛来したとみられる。復路に入ってすぐにコクワの♂がひっくり返っていたが、これも蟻がたかっていた。これは今日または昨日のものだろう。

 そして後半にさしかかったところでついに今日の目標を発見。しかも大きい。



手ブレ写真

 今期初の外灯ノコはいきなりマイギネス更新の65.5oだった。その後、コクワの♀を発見して本日はここで終了した。

本日の結果
採集 ノコギリ♂1(大歯:65.5o)
確認 コクワ♂1♀2
 


戻る