採集記#24

【とぉ】


#24 6月7日(火)夜
天気 曇
気温 17℃(25.5/16.2℃)

今日は一日を通して湿度が高く、蒸していた。最高気温はさほどでもなかったが、夜になっても気温は高めだったので出撃した。

 途中の自販機でジュースを買ったが、その明かりに集まってきている虫の数はハンパではなかった。これは期待できるかもしれない、そう思いながら山へと向かった。

 ポイント付近の気温は17℃。また微妙な線になってきたが・・・手前の下りの外灯下で何かを見つけ、クルマを降りて見ると、それは今期初となる外灯でのミヤマだった!しかもコクワより先に見つけてしまった。何はともあれ、これでようやくシーズン到来を確信できたのだ。とても嬉しい。ちなみにサイズは50o台後半ほどだった。とりあえずキープして次のポイントに向かう。

 第1ポイントに到着。クルマを降りてすぐにピンときた。何か今までとは空気のニオイが違う。うまく表現できないが、昨年のシーズン全盛期の頃と同じニオイがしたのだ。今日は確実にいる、そう思った。

往路後半にさしかかったところで今期外灯初のコクワを発見。やはり勘は当たった。そいつは♀かと思っていたら極小の♂だった。リリース後、復路を攻めたがこちらは成果なしだった。

 第2ポイントへ。ここでは往路の中盤付近で中型のコクワ♂を発見した。先ほどのミヤマと合わせて3箇所で発見できたということはクワガタ達が動き始めたという何よりの証拠となる。意気揚々と家路についた。



と、ここで終わるはずだったが、最初にミヤマを見つけた外灯を通り過ぎる瞬間に黒い影を発見したのでクルマから降りて見てみると・・・


 何とまたミヤマを発見。しかも今度のは大きい。早速捕獲し、先ほどのミヤマはリリースしてやった。先ほどの発見から30分ほど経っていたので、その間に飛来したことになる。他のクルマに轢かれなくて良かったと思った。



 帰宅後計測すると65oあった。なかなかの大物だ。大事に飼ってやろうと思う。

本日の結果
採集 ミヤマ♂1(65o)
確認 ミヤマ♂1、コクワ♂2

 


戻る