【とぉ】
#18 5月28日(土)夕(4:25〜5:35)
天気 晴
気温 18℃(22.1/13.5℃)
今日は気温があまり上がらず、さわやかな日和だった。こんな日は外灯は無理だとわかっているので、フィールド探索を決行することにした。
まずは第1ポイントへ。ここで注目している樹はまだ本調子ではないようだ。下草も伸び放題で他者が入った形跡はまだない。樹液は出ておらず、クワガタの姿も見られなかった。
続いて付近の林に入る。ここでも樹液は止まった樹ばかりで、先日見られたコクワも姿を消していた。それにしても毛虫が多い。これからは要注意だ。
最後にポイントAへ。今回は左側の林から入った。目的の樹はやはり他を圧倒していた。ケシキスイの数も半端ではない。早速チェックを開始する。先日のコクワ♂はまだそこにいた。別の洞にメスが潜っていた。
本日初クワ
更に裏側の樹皮捲れにも♀が潜んでいた。
丸見え
その他もう1頭いたが、雌雄の判別がつかなかったため、カウントしない。
続いて右側の林へ。ここでは初となるクワガタの姿を見ることができた。
でもコクワ
結局、時間切れとなったのでここで終了。ヒラタはいつ出てくるのだろうか?
本日の結果
採集 0
確認 コクワ♂1♀2