採集記#12

【とぉ】


#12 5月20日(金)夜
天気 晴
気温 11℃(23.1/10.7℃)

 今日は外灯「定番」コースの下見に出かけた。いつも通りのコースだが、約半年ぶりに走ってみると昨年とはいくつか相違点があった。外灯が昨年点いていたものが消えていたり、またその逆になっていたりしていた。消えた外灯に関してはそれほど採集に影響のない場所だったので良かった。逆に点いた外灯ではかなり明るかったため、今後は期待できると共に他の採集者がここをコースに盛り込む可能性が考えられる。

 そう考えながら本日の目的地、※※に到着。付近の気温は11℃と、採集には無理な温度であったが、せっかくここまで来たので雰囲気だけでも味わって返ることにした。

 往路。中央付近で黒い影を発見。良く見ると、アゲハモドキであった。その近くにはアブが固まっていた。復路では3〜4pほどのムカデが歩いていただけであった。結局、路上にいた虫はそれだけであった。

 帰り道、その新しく点いた街灯の下で何かを発見し、50mほどバックしてクルマを降りる。そこにいたのは・・・




 オオミズアオだ。夏場はこいつが飛んでいる日はクワガタも良く飛んでいる。今日はさすがに風が冷たかったのでクワガタはいなかったが、少しだけ夏の気分を味わえた瞬間だった。

本日の結果
採集 0
確認 0

 


戻る