採集記#103

【とぉ】


#103 9月25日(土)夜
天気 霧雨
気温 17℃(24.9/20.3℃)
場所 外灯 山麓ポイント
目的 採集 #90

 気温はさほど高くはなかったが、湿度が高く、蒸していたので出動する。ここ最近外灯では飛来数が著しく減り、かなり厳しい状況になってきた。今回はその外灯の中でも最も飛来率の高い□□に的を絞った。

 途中まで乾いていたアスファルトも、※※を過ぎてしばらく行くと濡れていた。この付近を境に山麓方面では雨が降っていたようだ。案の定、途中から霧雨が降ってきた。

 その霧雨は□□に着いたときも止むことはなかった。子供にもパーカーを着せて探索を開始する。路面が濡れて見にくいため、普段よりもゆっくり歩く。往路では最近の定番、ヤママユ・カメムシ・ゴミムシのみであった。

 復路に入る。△△の下の方に緑色のものがいる。オオカマキリだ。夜なので目が黒くなっている。その近くにはコロギスが休んでいた。あまり近づくと餌食にされてしまいそうである。結局、その後も発見なしで今夜は終了となった。

本日の結果
採集 0
確認 0

 


戻る