採集記#24,25

【とぉ】


#24 6月10日(木)夕
天気 晴
気温 23℃(28.0/16.7℃)
場所 ポイントCD
目的 採集 #20

 4日ぶりに気温が25℃を超え、暑い1日となった。そろそろあのヒラタの樹が気になってきたので帰宅後出動する。

 10分もしないうちにポイントDへ到着。やはり近場はいいものである。早速ヒラタの樹をチェックしていくと・・・でかいやつがいる!!一旦下がり、慌てて掻き出し棒を取り出す。幸いそいつは洞の入口付近で止まっていた。掻き出し棒で退路を断ち(最近掻き出すよりはこっちの使い道の方が多い)、ピンセットで大顎をつかんで引きずり出した。かなり力が強かったが、左手で掻き出し棒を持ち、尻から押し出すようにしたため、そいつはすぐに出てきた。

 でかい。前回の初物とは比べものにならない位だ。


(後日撮影)
 大顎が長く伸び、体も太い。オオクワに次いで人気があるのも頷ける。やはりここは「ヒラタの樹」であった。これだけ樹液が出ていないとヒラタは来ないのだろうか?

 すっかり満足してしまったが、まだ時間は少しあったのでポイントCへ向かうことにする。先日スジ♂2頭を採集した樹に到着。チェックをするも、今回は×。コクワのみであった。

今回の結果・・・採集 ヒラタ♂1(55o)
        確認 コクワ♂3


#25 6月10日(木)夜
天気 晴
気温 16℃(28.0/16.7℃)
場所 外灯 山麓ポイント
目的 採集 #21

 そろそろノコが出てるんじゃないかと思い、外灯巡りに出発する。

 ○○から約□□m、△△の先で何かがもがいている。クルマを止めて見に行くと、予想通りミヤマだった。これはキープして先へ向かう。

 ##付近で気温は16℃。少し寒い。しかし、最盛期に入ったのか、コクワが多数見られた。他種は発見できなかった。1度の出撃で2桁のクワガタを見たのは今期初である。

今回の結果・・・採集 ミヤマ♂1(59o)
        確認 コ♂7♀2
 


戻る