採集報告7

【しげやん】


                        

【しげやん様のメール】

〜前略〜


昨年、当地方でも外産ヒラタが××の雑木林で繁殖しているらしいと地元紙が報じてたのを見かけました。おそらく交雑種も誕生しているんでしょうね。寂しい気もしますがもはやどうすることも出来ないのが現状なんでしょう。せめてもの罪滅ぼしに昨年我が家で誕生した地元産ヒラタ(たったの12匹ですが)を大事に羽化させ、○○しようかと思ってます。


それはさておき、こちらはあれから順調に?材割採集に出掛けてます。近所の公園の枯れ木にも思いがけず幼虫が居たりして驚かされてます。しかしなかなか人目がある場所で斧や鉈を振り回すのは勇気が必要でして、ましてやいくら夏にヒラタを捕まえた実績がある林とはいえ、他人様のミカン畑のすぐ脇の立ち枯れの根っこを掘るなど、私には出来ませんでした。


そこで、例のオオクワポイントの**を割ってみたらどうかと思い昨日出かけてきました。
魚釣りに何度も足を運んでいる所なので下りられる所などはほとんど把握してるつもりです。ですからすぐに**を見つけ、削ってみました。
しかし、殆どが恐らく針葉樹系で目指す食痕は出てきません。「やっぱ針葉樹はダメか〜」などとブツブツ言いながら広葉樹系らしき木を探していると見覚えのあるキノコがびっしり生えた木を発見、カワラ茸?だと思うんですが根っこごと流されてきたらしく、けっこうなボリュームでした。

早速削るといきなりデカイ食痕を発見し慎重に追いかけると、今まで私が採集した中では最大の幼虫が出てきました。
 

「この幼虫何やろ〜?」と暫くじーっと観察しましたがヘタレ素人の私にはぜ〜んぜん分りませんでした。写真添付しますんでもしよろしければ見てやっていただけませんか?左が今回採集した幼虫で右が自宅で孵化したヒラタです。

色々なサイトで幼虫の種類判定の知識は頭に入れてるつもりだったのですが、見れば見るほどコクワのような(笑)、アカアシの可能性も十分考えられるし、オオクワ!?ありえへんな〜などと、その後同種と思われる幼虫2匹を追加して残念ながら時間切れでカワラ材に後ろ髪をひかれつつ帰宅しました。

次回が楽しみでしょうがないのですが、いつになりますやら・・・。それでは
 

〜後略〜


戻る