##のルリ(その2)

【S井】


                        

【2003.10.19】

昨日一番の目的地をよく見れなかったため今日もヒマに任せて行ってきました。

##周辺は昨日探索済みなので、今日は**方面に向かって探索開始するとまもなく××のあたりでいきなり産卵痕を発見し、叩いてみると・・・幼虫でした。

「まただよ・・・(T^T)」

気を取り直してさらに進み、目に付く立ち枯れを一本一本丹念に調べていきます。

ほとんどの立ち枯れにルリ属の産卵痕はあるのですが、叩いても出てくるのは幼虫ばかり。

よくよく見てみると、小さいものの体形は普通種と比較しても遜色ないと思われるほどよく太っています。

「持ち帰って飼育したらちゃんと羽化するだろうか?」

実際これらの飼育はどのようにしたら良いのかさっぱりわかりませんが、とりあえず持ち帰ってみることにしました。

その後も相変わらず産卵痕は見付かるのですが、成虫はさっぱりです。

「今日は成虫ボーズになっちゃったかな」

と思い始めた頃、とある立ち枯れでやっとルリ♀の成虫を発見することができました。今にも落ちそうな状態でしたのであわてて写真を撮ったのですが、そのすぐ上で何かが動いた気がして削ってみると、そこからも♀の成虫がポロリと出てきました。

「あとは♂だな」

ということで辺りをあちこち叩いてみましたが残念ながら♂の成虫は発見できませんでした・・・残念。

あ〜さんの採集記では「いつものヤツ」なんて言われてしまっていますが、ルリ・・・私のレベルではなかなか手ごわいです。

 

帰り際に○○のあたりでなんとなく足元の材をひっくり返していると、コルリの産卵マークがペタペタ付いた材を見つけました。そしてその横にもマークの付いた材があります。

「うわ〜こんなの初めて見るよ・・・。」

あ〜さんの採集記ではよく掲載されていますが、自分の目でこんなにたくさんのマークの付いた細い材を初めて見ました。

一体何頭入ってるんだろうと思い、割ってみましたが、出てきたのは2頭だけでした。それも幼虫。(T_T)

「なぁ〜んだ・・・マークの数だけいるわけじゃないんだぁ・・・。」

これも羽化まで飼育可能かどうかわかりませんが持ち帰って飼育してみることにしました。

結局宿題が残ってしまいました。

この林道で♂の成虫を採る事が今年はできないのか・・・。

残された時間はあまりにも少ないですね。今年は無理かも。

この一帯ではコルリの産卵痕は何処にでもありますね。

それもほとんどの確率で幼虫が入っていました。それに対してルリは産卵痕はあるものの叩いても何も無い(見付からない)場合が大半です。私のスキルが充分でないため実際のところどちらが採集困難なのか現時点では不明です。

ホソツヤ材も一応探すことには挑戦してみましたがそれらしい材を発見することは全くできませんでした。

(無謀ですね「3年早い」とか言われてしまいそうです。)


戻る