2005年活動報告 その4

【K介】


【 7/19 信州××から夜○○をひたすら名古屋に向けて走る。途中、ブナ林はどこに?・・・・】


本日は、松本方面の仕事の帰り中央道を走行中、またやってしまいました。××ICで途中下車して○○を一路名古屋方面へ向け走行。(今日も経費節減だぜー!)

○○を走行して気付いた点は、街灯の色がほぼ白色(水銀灯)という事。国道の街灯というと今までの経験上、オレンジ色が多かったので、あまり期待はしていなかったのですがナイスな誤算です。しかし道の街灯の色分けは何を基準としているのだろうか?ここら辺のパターンが解かれば非常に助かるのですが。(知っていたら教えてください)

しかし、今日あたりから月齢はほぼ満月状態、灯下採集を主に活動をしている者としては非常にテンションが上がらない時期なのですが、未開拓な地域の下見行動とする事にしています。という事でスピードをガンガン上げて走ります。

途中、道の駅にて小休止。よさげな街灯も何箇所かあるので検索しますが、やはりなにもいません。こんな時は物陰に潜んでいるやつを狙い、自動販売機のゴミ箱などをどかしてみるもゼロ。やっぱり今日は虫取りは難しそうです。

地図を見ながらこのまま名古屋に帰るかどうするか・・・##の地名が目にとまり・・・・ブナ林を見てみたい!○○から県道を左に向かえば、道の駅もあるのでここの街灯が狙い目ではなかろうか?この地域を片付けるいいチャンスなのでとにかく出発!
県道との交差点付近に集落があり、魅力的な街灯も何箇所かあったのですが、時間的余裕があまりありませんのでガマン!目的地まで急ぎます。

今までのところ、確認できた山の植生はまずまずの環境だったのですが、目的地付近になってからやたらと、スギ林が目立つようになってきます。

道の駅に到着しポイントになりそうな街灯、自動販売機など確認できたのですが、まわりの環境が・・・・スギ林なのです。毎度のことで遠くの植生までは確認できませんが・・・・・少し残念。

**に出て、##方面へと思いましたが、□□集落の状況を確認したいのもありそのまま直進。途中の街灯はオレンジと段々やる気が失せてきました。□□の集落でもかなりの街灯がありましたが、山との距離が少し離れていて厳しそうです。

県道から##方面に。地図で見てもこの道の険しさが予想できるのですが、正に予想通りそして見事なまでのスギ植林地帯でした。おそらく道を作ったときに植林したと思いますが、街灯は一基もありませんでした。・・・・・結局 ##に到着。街灯があるもののオレンジ色・・・・(きついのー・・・自費で来なくてよかったです)##付近の宿題が残りましたがこのまま帰宅。(ここから帰るのもきつかったです・・・・)

本日の成果 やっぱりブナ林が見たければ明るいうちに・・・経費節減?ガソリン代がだいぶ掛かったような?そして
ボーズ。


【 7/20 超奥三河の**まで・・・お月様に勝てず下見に・・・そして怖いトンネルが何個もあり・・・】


えー本日は嫁、子供が不在なものでして、こんなチャンスはまたとないので懲りずに行ってしまいました。満月の夜にそれも超奥三河の**まで・・・・・平日に・・・・・自費で・・・・

会社を速攻帰りでとにかく急ぎます。名古屋ICから$$ICへ、ここからは延々と国道を走りますが、結構交通量が多く、なかなか距離が稼げません。%%の市街地を抜けるまでに相当の時間を要してしまいました。 @@に入ったぐらいから車がようやく流れ出し、あたりの風景も一変し街灯下に目を奪われながら走行します。

街灯は基本的に白色(水銀灯)が多く、高速走行しながらでも多数の羽虫系が舞っているのが確認できます。かなり有望な街灯が数個あったので、車から降りてざっと確認したのですがなにも発見できずで、やはり月齢の影響なんでしょうか?気温、湿度とも結構いい感じなんですが・・・・

そして++に入り県道に。村役場付近に街灯が何個もあるものの、やっぱりなにも落ちていません。お月様の力を存分に味わった気がしました。(ここまでクワガタどころかカブチン1匹も確認していません)

村役場を過ぎると第一目的地の○○周辺に到着しました。湖の休憩施設や自動販売機などを期待していたのですが、見事に何もありません。ようやくオレンジ街灯が橋の両端に配置されていたのですが、ここでもゼロ。近くに△△があると思うのですが、△△に向かう道に落石などがゴロゴロしているので探索は断念しました。(こんな山奥でパンクでもしたら終わりですから)

しかたなく、県道にでる道を進み□□方面を目指します。周りの景色は結構いい感じなのですが、街灯が殆どありません。たまにあったとしてもオレンジなのです。・・・・・としょげていたら、ようやくオレンジ街灯下にミヤマ♂を発見しました。自宅を出発してから実に3時間以上も経過しています。時刻は21時過ぎだったでしょうか、正に惨敗を救ってくれた貴重な1匹です。

□□集落が近づいてきたところで、ようやく街灯が現れ始めてきたのですが不思議なぐらいなにも落ちていません。とうとう、**に到着していまい、県道をとりあえず役場方面に走ります。村役場を過ぎ、橋の向こうに駅があるので休憩のため寄ってみることにしました。特になにもありません、それではさようなら・・・・・(本当に何もないっす)

ここで方向転換をして、最終目的地の**を目指します。しかし、この集落周辺には多数の街灯があり、なにもいないのが不思議なぐらいです。絶好の時期にリベンジを誓い湖沿いを延々と走ります。この県道、本当に走るのが疲れました。集落を過ぎたあと街灯は1個もなく、道は時速30kmをだすのが精一杯というグネグネ道で、見えるといえばポッカリお月様と湖面だけです。(結構幻想的な風景でした)

途中に進行方向右側にブナ林を有する山があるらしいので、ひょっとしたらブナの巨木が見られるかもしれないと期待をしながら走行していましたが、ここでもブナを見られずです。・・・・・

そして、道も直線的になってきてスピードが出せるようになってきました。そろそろ目的地が近いようです。すると突然トンネルが現れました。突入すると、これがものすごい薄気味悪いトンネルで、正直今まではこんなもんへっちゃらだよーん!みたいな感じで、あーさんともあろうお方が何故?と思っていましたが認識を改めました。(ごめんなさい)
このようなトンネルが何個もあり、カーステのボリュームを上げ絶叫しながら通過しました。(あー怖かった・・・・)

一度恐怖に支配されるともうダメですね・・・・**・・・結構いい感じでした・・・ライトも何箇所もあって・・・・コンクリートが反射体にもなっていて・・・・山との距離感も・・・・クワガタが隠れそうな物もあり・・・

結局車を降りることなく通過。次にくる時にはリベンジを誓いとっとと帰ることに・・・・しかしトンネルが・・・・・怖い。

本日の成果 トンネルは通らない事。恐怖心は採集意欲をも奪う。


【 7/26 美濃 オレンジライトのみでしかも地元の暴走族のミナサンの溜まり場で・・・・】


以前から○○周辺は雑木林が多くて結構有望なのでは?と考えていました。この地域は焼き物が有名であるため、燃料となる薪を必要として雑木林が保護されてきた?と勝手に解釈しています。

都合よく、知らないうちに$$なるものも完成していて(以前すんでいる時には建設中だったらしい)ちょいとネットで調べていましたら、$$に関するHPもあり閲覧すると周辺の風景やライトの設置状況も確認できるのです。(それ以来重要参考HPとしています)

そんな訳でしてまたも、中央道を途中下車してしまいました。途中、$$に通じる県道を曲がる箇所が解からず難儀しましたが、なんとか見つけて到着。

残念ながら、ライトは点灯していなくガックリ。しかし休憩施設が道の駅となっているので、そこの光源に期待していってみると、怪しげな車が複数停まっていて、見るからに柄の悪そうな方たちがたむろしていたのです。(走り屋さんならよかったのですが・・・自分も昔やっていましたし・・・)
駐車場に多数の街灯が設置されていたのですが全部オレンジ色でした。仕方なく退散。・・・・

本日の成果 そういえば夏休みに突入してたのね・・・・


【 7/27 三重 昼間の○○見物は初めてでしたが植生悪く・・・・】


昼間の時間帯に津市内の仕事が終わったので、ちょいと寄り道してきました。

□□ICから30分も掛からなかったと思います。途中のコンビニでお弁当を購入して、○○付近の駐車場にてランチタイム。速攻で平らげ、早速○○検索へ。

灯下採集をしていて、いつも気になるのが周辺の山の植生。しかし今日は存分に堪能できます。

ですが、これが結構ショボイ植生でした。遠くの山はほぼスギの植林・・・・○○周辺は樹種も分からないような貧弱な木がチョロチョロ生えている程度・・・・

○○に数本のライトが設置されているので、付近を検索。昼間の時間帯ですので虫は当然いませんが、有望なポイントであれば、それなりに痕跡が残っているはずです。鳥に食われた屍骸などが転がっていないかとか、落ち葉などのゴミが溜まりやすいところを入念に検索しましたが、痕跡は見つからず・・・・終了。

本日の成果 おそらく二度と来ないでしょう。


【 7/29 ついに臨界点。飛騨 **に発作的に出撃】


もう限界です。ここ最近虫取りになっておらず、精神異常をきたしそうです。・・・・・

いつもですと、子供が寝るまでは出撃を控えているのですが、もう我慢できません・・・・金曜日の夜に家族にひんしゅくをかいながらも出発です。一路飛騨**まで・・・・(うひー・・・・もうとめられないっす)

6/21の時には、見事にボーズをくらったポイントですが、この時期でまずまずな月齢、クワガタが落ちていないはずがありません。この一箇所のために高速を飛ばします。そして、○○を走行中に雨様が襲来してきました。もうそんなことはお構いなしです。

しばらくは雨様がいらしたのですが、××付近からはガス様もいらっしゃいました。もー好きにして下さい。という訳で、クールダウンのためSAにて小休止。ドリンク類を調達しながら、自動販売機や街灯付近をチェック。なにもいません。気温はなんとか18℃を保っているので期待はできそうです。

程なく、□□ICに到着。国道を疾走し、途中のオレンジ街灯にも目もくれず、目的地へ急ぎます。時間もすでに23時を過ぎています。

しばらく走りますと雨様、ガス様もどこかにいってしまい、路面もそこそこ乾いてきて気温もなんとかいい状態を保っているようです。これならばイケル!今日こそは必ずリベンジを果たす。

ポイントに到着しました。真っ先に1本目の街灯下に目をやりますが、なにもいません・・・・2本目、3本目となにも発見できず・・・・・何本目か忘れましたがようやくアカアシの♀をゲットしましたが、正直この街灯群で二桁は予想していたのでショックは大きいです。探しやすいアスファルトの部分検索はおおよそ済み、こうなると草むらや側溝などに隠れ潜んでいるヤツを狙い、しつこく粘りますが追加固体はなし・・・・

ちょいと視線をかえて街灯とは反対側のコンクリート壁に目をやると、2mほどのところにようやくアカアシ♀を発見。どうやら時間帯が遅く飛来した個体はどこかに隠れてしまっているようです。こうなるとシロートには難しいので、この場所を諦め国道の反対側にある街灯を狙います。

国道の反対側はどうやら社宅になっているようで、敷地内に何本か有望な街灯が存在します。まずは、入り口付近(国道から丸見え)の街灯そばの木にアカアシ♀発見。さらに街灯下に側溝があり、きれいな水が流れています。よくみるとミヤマ♀が水をなめているようです。(虫ものどが渇くんだなーと新たな発見)

さらに建物の壁が反射体になっているところでミヤマ♂、アカアシ♂と続けて発見(うひひひ・・・だんだん調子が出てまいりました)次に、建物の壁が影になるような部分にも追加固体あり。

奥にいくと建物の壁に街灯があり、壁一面に蛾などがびっしり張り付いている場所で地面付近にコクワ♂発見。壁を凝視するも張り付いている固体はいないようです。まだまだ追加固体はありましたが記憶が定かではないので省略します。なによりもびっくりするのがミヤマの♀です。色調がほぼ黒色でサイズは40mmを越える大型固体が多いので非常に心臓に悪いです。コクワの♂も40mm以上の大型でお尻だけみえたら、おお!ついにか!と思ってしまうぐらいでした。


(こんな感じです・・ピンボケですいません)

久々に採集を満喫できて御機嫌です。付近の街灯群では結果は振るいませんでしたが、もう満足です。さらなるポイントを求め、++付近まで移動しましたがたいした成果もなく、このまま帰宅と思っていましたら @@の集落前に国道沿いに光る看板が目にとまりました。

そういえば福島県の大産地にはオオクワが飛来する有名看板なるものが存在するとか・・・・いままでは見逃していたので確認することに。車の往来も結構あるのでちょいと恥ずかしいですが検索すると、看板の土台付近にでかいミヤマ♀、そして木製の電信柱とオレンジ街灯が併設されていて、電信柱上部にミヤマ♂がしがみついています。周辺は雑草が茂っているのでよーく確認すると葉っぱの上にアカアシ♀が乗っていました。(なるほど!これはいい勉強になりました)

ICへの帰り道にもバス亭の待合施設と思われるところに、やはり光る看板があったので確認するとノコ♂、ミヤマ♂が確認できました。ポイント選びは水銀灯だけではないのですね!意気揚々と帰宅。

本日の成果 リベンジ完結。おそらくまた来てしまうでしょう。夢中になり過ぎて数のカウントはしていません。大部分を現地リリース。


戻る