ショボ採集報告

【hiroyuki】


                        

【あ〜コメント】

15歳のhiroyuki様は自転車で灯下を回られているそうです。この根性、見習わなければなりませんね。

すでにいろんなクワガタを採集されていて、キャリアは充分です。夜道は危ないので必ず自転車はライトを点けて回って下さい。あとクマはカンベンですよね。とにかく気をつけて楽しい採集をしましょう。

以下、hiroyuki様のメールです。


【hiroyuki様のメール】(2004.8.14)

お久しぶりです。長野県のhiroyukiです。昨日、8/13日に、2年くらい前からちょびちょび通っている近隣のポイントにオオクワ狙いで灯火の見回りに行ってきました。

思えば夏休み初の外灯採集です。

そのポイントは山の麓にありまして、図書館などの資料には、その山のあっち側の村にオオクワの生息が確認されているんですが、こっちの山側については何も記されて無いんです。
それでぼくは、山のあっち側にいて、こっち側にいないわけが無いだろうと勝手に決めつけて以前から採集を行っております。

家の外では結構蒸してて、温度計も25℃くらいあったんですけど、行く途中の道路の温度表示では22℃でした。それでもまあ、大丈夫だろうと思っていると、結構寒くなって来ました。
最初のポイントでは、デカイ蛾が一匹で終わり、次のポイントでは、でかい甲虫が落ちていて、ちょっと期待してみて見ると、ガムシでした・・。ほんっと紛らわしいヤツです。しかもそいつは、ひっくり返ってコマみたいにクルクル回っていました。こいつは何なんだ?
結構面白いので、デジカメで写真でも撮っとこうと思い、デジカメを構えると、画面に「カードが確認されません。」の文字・・・。

これではフィルムの無いカメラだ。自分は何を用意して来たのか・・・。
それからもポイントを巡ってみたけど、コガネムシやミンミンゼミがちらほら状態でした・・・。
空気もひんやりなかんじで、採れないんかなぁとか思っていると、こっちに向かってくるクワガタの姿・・・。
駆け寄り、拾ってみて、オニかなと懐中電灯で照らすと、ちっちゃいアカアシの♂でした。それでも、ボーズは免れたのでよかったです。
他にもいるかなと思い周りを見たけど、カブ♀がいただけでした。
次でもカブ♀が何匹か・・・。カマドウマやカミキリが多い。
次では足元で歩くアカアシ♀を拾っただけでした。


また次のポイントが見えてきて、かなり明るかったし虫も飛んでいるので、期待していると、僕が着く前に目の前で他の車が停まりました。
採集者だ。あぁ・・・タイミング悪ぅ・・・ (;_;) 。これじゃあこれより向こうは期待出来ないかなと思い進むと、案の定。カミキリがいたくらいでした・・・。それと、新品のタバコとライターが外灯の下に置いてあって、まるで吸って下さい状態でした。(僕は15なんで吸わないけど・・・・。
帰りもまた別の採集者に出くわし、ポイント見れず (;_;)
それで、しょっぱい結果なまま、帰路につきました。
気づくとアカアシをリリースし忘れてて、飼うつもりも無いのに、釣りのちっさいエサケースに入れたままお持ち帰りしてしまいました。
ゴメン。次来るときに逃がしてやるから。それまで生きててくれれば・・・・。(^^;)
寒くて、その日は夏なのに毛布に包まって寝ました。

このポイント沿いのエリアで、

〜中略〜

かわいそうと思いながらも、ちょっと恐れながらの採集となってしまいました。山でも今年はプーさんを見てしまったので、藪に突入する気も少し引き気味でした。このままでは、オオクワはむずかしいかも。

結果、アカアシ1♂♀

    以上・・・・ (;_;)

地元でオオクワ取りたいと思っていても、この調子では何百年かかることかと思う今日この頃です。
あ〜さんみたいにオオクワ日が採れる日が来るのを待ってます。待ってるだけじゃだめか・・・ (^^;)
それでは。
 


戻る