栃木での採集報告 その3

【hide】


【hide様のメール】(2005.7.30)

 

〜前略〜


本日、出勤してみると、会社の電灯に飛んできたカブちん♂×2・ノコ♂×1がひっくり返ってもがいてました。
ちょうど鳥からの死角にあたるところで無事だったんですね。
当然、腹の無くなって頭だけで動いてるカブちんも多数…。
昨夜は相当飛んだんですね。

今日は仕事&幼稚園行事で出撃デキナイのですが、日曜に行こうとしてたら、車の調子がオカシイ…。
エンジンの警告灯が点灯しっぱなし。
先週車検受けたばかりで、思いつく部品は全て交換したのですが、今度は、警告灯センサーが故障…。
 

この夏も、遠出(ムシ採りです)が多くなると決め込んでの部品交換が裏目に出てしまいました。
嫁さんの車は“黒にプライバシーガラス”なので、とても山に行く気にはなれません。1人なら行きますけど…。
部品が今日届くので、運良く修理が出来れば明日、出撃しようと企んでます。


○○までは考えておりませんが、流れ次第で行ってしまうかもしれませんねぇ。
先日、知り合いが福島に行ってきたのですが、アカアシとミヤマだけ!!だったようです。やはり、薄くなってるんでしょうね。
 
 

ヒラタ捜索の続編ですが、家から車で10分の○○に、ヤナギが群生してる場所を発見しました。
その後、何回か通っているのですが、採れるのは「カブちん・ノコ・コ」ばっかりです。でも、甲虫は濃いです。特に、カミキリがっ!(私は大っ嫌いなんです)
もしかして、それらが居る場所にはヒラタは居ないのでしょうか?
それにしても、探せば結構あるもんなんですね。 [ヤナギ群生地帯]という条件は。
 

今まで、そんなところに虫が居るなんて思ってもみなかったので、新たな世界が広がりました。

 

〜後略〜


戻る