山口採集報告 その1
【3チェ】
【あ〜コメント】
山口県在住の3チェ様より採集報告をいただきました。
3チェ様の実家は私の実家とも近く、超ローカルネタが通用する数少ない方です。
私も帰省のたびに採集にチャレンジしようとしているものの、どのクワガタについても確固たる情報はなく、いつも「何となく」の活動となってしまいます。
3チェ様にはいろいろと教えていただきたいと思っています。
以下、3チェ様のメールです。
〜前略〜
さて昨日、憧れのミヤマを探しに、かねてから行ってみたいと思っていた○○から●●町方面へ、外灯周りに行ってきました。
7時ごろインターに到着し、うろうろしながら良い外灯を探して、8時過ぎから9時半くらいまで、クワガタを探しました。
結果から言いますと、カラス様の食痕のみで、生きたクワガタを見つけることは出来ませんでした。
しかし平地と比べると、虫影は濃そうでした。
昨日の天気は晴れ、現地の気温は25℃でほぼ無風、月齢はイマイチでした。
平日と言うこともあり時間が限られていたので、1周しか出来なかったのも取れなかった原因でしょうが、なにかアドバイスがあればください。
それと3箇所で写真を撮ってきました。(ヤラセ画像ですが・・・)
お見苦しい写真ですので、お食事中はご遠慮ください。
@
とあるバス停の外灯下
妙に赤かったので撮影しましたが、後からよく見るとただのコクワ?
A中学校の校舎傍
山口産ノコ・ミヤマの頭部・胸部の集合写真です。
B中学校の校門
この辺りではミヤマはふつーにいるみたいですね。
Cお口直しに
我が家の暴れん坊将軍です。
すでにノコ2頭をポア(某教団用語)してしまい、現在は監禁中です。