2005.6.1

「時代劇専門チャンネル」しか見ていないので、小学生時代に応援していた力士の逝去も知らなかった。社会人失格だ。


2005.6.4

中部地方

採集記はこちら


2005.6.5

関東地方

夕方ちょっと徘徊してみた。

 


2005.6.10

母校の隣の高校で大きな事件があった。誰か知ってる人はいないかと半ば冗談で思いながらニュースを見ていると、本当に知っている人が出ていた。他でもない、あの饒舌な校長は高校時代に国語を教えてくれた先生であった。年は食ったが話し方は全く変わっていない。好きな先生の一人であった。うーん、あんな形でテレビに出るとは可哀相だ。


2005.6.11

中部地方

採集記はこちら


2005.6.18

関東地方

採集記


2005.6.25

関東地方

採集記


2005.7.9

中部地方

採集記はこちら


2005.7.17

関東地方

採集記


2005.7.18

梅雨が明けたらしい。何度聞いても梅雨明けというのは気持ちがいいものだ。1年のうちで最も好きな日かも知れない。

ゆうべアップしたオオクワの採集記でオオクワが挟まっていた樹皮が両方とも今日壊されてしまった。ポイントに入ると採集者が先に入っていたので遠慮して他を回ってきたのであるが、戻ってくるとそういうことになっていた。今週あたり絶対こうなると予測していたのであるが、できることならいい方に裏切られたかったなぁ。

ここについては、 オオクワに対して「よくぞこんなショボい場所に来てくれた。ありがとう!」という感じで大変感謝していた 。気づいてみたら自分がオオクワを採集できる木はあと1本だけになってしまった。

残念ですね。


2005.7.22

13日にお願いしました外産の件、一旦終了致します。情報をいただけた方には改めてメールさせていただきます。ご協力ありがとうございました。深謝しております。


2005.7.27

おかげさまをもちまして900,000アクセスとなりました。いつもありがとうございます。記念特番はネタがないため、これまで採集したオオクワポイントの状況をまとめてみました。何の役にも立たなくてすみません。


2005.7.30〜8.7

中部地方・東北地方・関東地方

採集記はこちら


2005.8.17

宇部商がついにベスト8まで来た。桑田・清原のPLと決勝戦をやった時は見られなかったので、今度こそ決勝戦を見たいものだ。物心ついてから山口県のチームが優勝したのをまだ見たことがない。


2005.8.20

東北地方

トナさんと虫取りに行ってきました。

採集記


過去の採集記へ