2004.3.5

凹作さんの会社の近くで打合せがあったので強引に呼び出して夕飯につき合っていただいた。楽しかった〜。


2004.3.6

中部地方

採集記


2004.3.13

関東地方

採集記


2004.3.17

退屈貴族は終わってしまったのだろうか?

女子マラソンのオリンピック代表を見て愕然としてしまった。自分は高橋が日本でいちばん速いランナーだと今でも信じている。日本最高記録とシドニーの金メダルという実績が評価されないなら、どんな実績を作れば評価されるんだろう?最近の企業にもありがちなドライな結果だと思った。選考レースの存在意義も理解できるが、そこまで杓子定規に決めてしまってもいいんだろうか。

どんな理由をつけられようが、誰が見たってダントツで日本一のランナーだと思うんだけど、アテネで本当に高橋の姿が見られないのか・・・

本当にこのまま終わっていいんだろうか?日本として本当にいいのか?

などと、インタビューも見てないクセに勝手に意見を述べている。でもきっと誰に決まってもいつものように賛否両論に分かれるに違いない。頭の痛いところだ。


2004.3.18

 → 

ん〜〜、感動。


2004.3.19

昨日の知恵の輪の余韻にまだ浸っている。

ご存知の方も多いと思うが、この知恵の輪の名前はキャストチェーン(CAST CHAIN)という。難易度はかなり高いらしく、解くのに5日かかった。

解けたのは途中のステップに気づいたからで、これがわからなければ一生解けないだろう。

なんて言ってもそんなことはもう常識かも? 世の中の流れを掴んでいないので、かなり遅れたことを言っているかも知れない。

でも一応最大のヒントを掲載させていただこう。解けた記念に。

この写真と下の写真(左)との差が最も大きなヒントとなる。これを理解できれば解けたも同然だろう。(偉そうに語るなっつの!)


2004.3.19その2

新しい知恵の輪を買ってチャレンジした。次はキャストニューズ(CAST NEWS)というパズルであるが、丸々一日かけてたったの1mmも動かすことができなかった。これは絶対に解けないと思っていたが、帰りの電車の乗換えで手が滑って落とした際に、転がって人に蹴られ、いきなりはずれた。なんてこった!人に蹴られてはずす知恵の輪なんて 初めて見た。

解けたものを観察してみると、これがすごい造りになっている。こんなの解けるわけがない。構造がわかれば解けるのであるが、知らずに解くのは絶対に無理だと思った。構造は外から全く見えないので、ちょっとアンフェアなパズルかな・・・と個人的には思う。でも解いてしまう人もいるのだろう。


2004.3.20

中部地方

採集記


2004.4.2

地獄の決算が終わった。いい加減にメールも書かなければ・・・


2004.4.3

中部地方

採集記


2004.4.10

関東地方

葉っぱも出ていないクヌギの洞にコクワ1♂を確認した。


2004.4.11

関東地方

何もいなかった。


2004.4.16

新しいケータイを使い始めた。

ちょっと使いづらい・・・


2004.4.19

中部地方

アカアシ2頭を見つけた。


2004.4.23

仕事で壮絶な3日間を過ごした。よく精神的に耐えられたと思う。しかし、まだまだ続きそうだ。とりあえず一段落したので上司(K先輩)と麻雀へ行くことになった。これはこれですごいパワーだ・・・ いきなり東一局でK先輩から国士を和了ってしまった。ずいぶん久しぶりの役満である。土日は泥のように眠った。


2004.4.29

いよいよGWだ。30日も休暇を申請していたので大遠征も考えていたのであるが、気づいてみるとずっと休める人がほとんどいなかった。かなりいろいろ考えたが、出した答えはなんと「出勤」である。ということで、今日もスイッチは入らずニュートラルな状態。家で寝ていることにした。

北国分のMさんとは見事に連絡が取れ、時々メールをやり取りしている。便利な世の中だ。


2004.4.30〜5.4

中部地方・近畿地方

採集記はこちら


2004.5.9

メールはTEXT形式で・・・などと記載しているが、実はいただくメールの3分の2はHTML形式である。昔読んだネットワーク上のエチケットで、メールはTEXTで、と書いてあったのであるが、実はOutlookなどはデフォルトがHTMLになっていたりする。わざわざ設定しなければおそらくTEXTにはならないので、これは諦めている。

なぜTEXTが望ましいかというと、それはメールの返信がしやすいからである。「返信」のコマンドで勝手に引用符がくっついてくれるのであるが、これがHTML形式だと引用符がついてくれない。わざわざ自分で引用符をつけている。もっと上手いやり方があるんだろうな・・・


2004.5.14

関東地方

今日の成果:コクワ数頭


2004.5.15

中部地方

採集記


2004.5.16

この採集記を見て高校時代の友人からメールが来た。検索エンジンに自分の名前を入れてみると、このサイトにヒットしたらしい。本当にびっくりした。感激だ。書いておいて本当に良かったと思った。

インターネットはいろいろ弊害もあるものの、20年近く会っていない友人に引き合わせてくれたりする。一旦完成させて隠居生活のサイトとはいえ、Mさんからメールをもらったり、こういうことがあったり、素晴らしいことも時々ある。


2004.5.20

関東地方

強烈な土砂降りで寒かった。

今日の成果:コクワ数頭


2004.5.21

おかげさまで500,000アクセスをカウントしました。今後ともよろしくお願いします。


2004.5.22

中部地方

採集記


2004.5.25

関東地方

強烈であった。明日にでも書かせていただくことにしよう。


2004.5.28〜30

関東地方

採集記


2004.5.31

関東地方

先日オオクワを採った時に凹作さんにケータイで「見て!」と写真を送っていた。その凹作さん、「見て!」返しを企んでいたらしいのであるが、今日「見て!」というメールが来た。それを見て壊れてしまった。

ついつい勢いで採集に行ったのであるが、コクワとノコしかいなかった。帰りに有名ポイントにも寄ってみたのであるが、こちらも思いっきり採集者の爪痕が残っていた。どこもかしこもこんな感じでボロボロになっていくのだろうか?


過去の採集記へ