03/12/1

あぁ、12月かぁ・・・

それにしてもよく降りますね〜。


03/12/3

冬号に入ったのをすっかり忘れていた。ボケまくっている。


03/12/8

ん?採集記が元に戻ってしまっていた。これだからインフラが変わると困る。ちゃんと更新を行うパソコンを決めたいものだ。

今日はびっくりすることがあった。

最近つき合い始めた取引先の人が山口県出身だということを小耳に挟んだので電話で確かめてみた。やはり山口の人で、いきなり電話口で盛り上がり始めた。出身地を聞くと、なんと自分と同じ市であった! 上京して同じ市の人なんて会社に1人いただけで、めちゃめちゃ驚いてしまった。

うちの市は非常にマイナーで、こっちの人はほとんど名前も知らない。ホームページを公開していても、山口の人からはほとんどメールをいただいたことはなく、合計3名という感じだ。(うち2名は自分の市からというのは奇跡的な話である)

仕事中に一人で電話で騒いでいるので周りは何事かと思ったことだろう。出身校を聞いてみると、「ヤマ」であった。同窓生だ!! まさかこんなところで同窓生に出会うとは思わなかったので、さらに超大盛り上がりとなってしまった。

自分の出身高校は「ヤマ」と呼ばれている。変な呼び方であるが、うちの地元では通じるのである。


03/12/9

出張で福島県へ行った。途中から雪が降り始め、大雪になった。マジっすか!

さらに進むと思いっきり雪景色になってしまった。かなりの量の積雪であった。3週間前は半袖で冷房をガンガンにかけて虫取りしてたような気がしたんだけど・・・

日本は広い。


03/12/12

おとといは2時半、今日は2時まで会社にいた。昼休みがとっくに終わっているのに今日は思いっきり寝入ってしまい、15分も経ってから起こされた。(+_+)

隣の席のT君の奥様、時々見ていただいてるそうで、ありがとうございます。仕事のグチを旦那様にはいつも聞いてもらって助かっていますが、まだしばらく続きそうです。(+_+)


03/12/16

全然虫取りに行っていない。こんなのでは病気になりそうだ。行けばビョーキ、行かなければ病気、いずれにしても不健康だ。


03/12/18

今日は新幹線のホームに上がってから突然出張が中止になった。なんてこったい。しかし新幹線に乗り込む直前でよかった。

全然関係ないが、今年の冬休みは長いらしい。帰省するかどうするかは非常に悩ましいところであるが、こっちにいても行くところがないかなぁ・・・などと思っている。

帰るとすれば、いろんなところへ行ってみたい。いくつかリベンジしなければならない場所もある。

帰ると仮定した場合、走ろうと思っている幹線国道は、1号線、2号線、3号線、9号線、10号線、11号線である。果たしてどうなることやら。


03/12/20

関東地方

昼前に目が覚めた。もう1ヶ月も虫取りに行っていない。天気もいいんだけど体が動かない。こういう時には人の力が必要だ。

kapiさんにメールを打ってみると、どうやら時間がありそうだ。久しぶりの虫取りに出かけることになった。

こちらへ来ていただくことになったが、kapiさんは渋滞様に巻き込まれ、可哀相に2時間もかかってあ〜邸に到着した。そしてそのままkapi車での出発となった。どこへ行くかもターゲットも全く決まっていない。

いい天気ですなぁ

それから途中で寄り道をした。

「おぉぉぉ〜〜〜」

「おぉぉぉ〜〜〜」

かなりの衝撃を受けて、再出発した。さて、どこ行こう?

カーナビがちゃんとあるのに、あ〜ナビを利用し、そして道を間違えて全然違う方向へ向かってしまった。(+_+) 日差しがとっても眩しい。

そこからようやくどこへ向かうか決定した。途中のコンビニで腹ごしらえをして目的地へ向かう。遅車につかまって超低速運転が続く。到着予定時刻は・・・とっても夕方だ。時間がないのにゆっくり走られるとツライ。

眩しい道を走り続け、山を越え谷を越えて目的地へ着いた時には、すでに林の中は何も見えないほど暗くなっていた。

さっそくオノを持ち出してそこらにあった材をちょこっと叩いてみると、さっそくスジの♂が出てきた。それから全然違うものを狙ってのチャレンジでなぜかコクワの♂が出たところですっかり周囲は暗くなり、あっという間に採集は終了となった。

移動時間と採集時間の差が大きすぎる。

そこから長い帰り道が始まった。カーディーラーを探しつつ帰るがなかなか見つからない。何軒か回ってようやく家の近くまで帰ってきた。

メシでも食おうと超ウマい和歌山ラーメンの店へ直行する。

・・・潰れていた。(T^T)

どーしてあんな美味い店を潰すかなあ。 ←わしが行けへんからか?

そこからメシを求めて徘徊するが、なかなかしっくりした場所が見つからない。ここらへんの他のラーメン屋では話にならない。結局たどり着いたのは回転寿司であった。

kapiさんの食痕

そこそこ満腹になり、今日の活動を終了した。あ〜〜、食った食った。

【今日の成果】

コクワ:1♂

スジ:1♂


03/12/23

ここ2ヶ月くらいずっと迷っていたことがあった。クルマのことである。先週末についに走行距離が20万kmを突破してしまった。フツーだったらとっくにオシャカだろう。しかし、エンジンなどなどどこも悪いところはなく、至って快調だ。

問題は凹作さんのご紹介にもあった通りのツルツルタイヤである。このタイヤで走り続けるわけにはいかない。いつ壊れるかわからないボロ車に新しいタイヤの投資をするのはもったいないような気がするし、かと言って新車を買うような経済力はない。

う〜〜〜ん、困った。

いろんな車を物色し、kapiさんなどにカーディーラー回りにつき合っていただいたりした。それぞれにいろんな魅力があるのだが、機能面では今乗っている車には到底及ばないことがよくわかった。ナビもETCもついてないし、燃費もよくない車であるが、やはり今乗っている車がどう考えてもベストだ。6年以上も乗り続けて今の車がベストと言い切れるなんてとても幸せなことである。もちろん不満はいくつかあるが、トータルで考えてもやはり他の車には乗り換えたくない。新車も とっても魅力なんだけども、捨てなければならない機能が多過ぎる。良好な視界、余裕のある最低地上高、フィールドモニターなどなど・・・

クルマに上ってオオクワを採ったこともあるので、この高さは実は魅力だ。あと欠かせないのがフィールドモニターである。同じような機能を買ってつければいいのだろうけど、これがビルトインされていると非常にありがたいのである。方位、気温、気圧、標高などがひと目で見られているというのは細かいことではあるが自分にとっては非常に重要だ。これだけは捨てたくない。

名古屋あたりでは大雪が降ったらしいし、帰省するとすればこんなタイヤでは帰れない。新車への思いを断ち切るためにもタイヤを買うことにした。今の車には少なくとも次の車検の前までは乗るつもりだ。(壊れたら意味ないけど) こうなったらとことんつきあってやる。

買ったタイヤはなぜかスタッドレスだ。まさか自分がこんなものを買うなんて思わなかった。(+_+) ノーマルと同じ値段で売ってくれたので、思わず飛びついてしまった。こいつはクルマと一緒に履き潰してしまうつもりである。もしクルマが元気だったら来年の夏はスタッドレスで走り回ることとなる。(^^;)


03/12/24

メリークリスマス!

どころではなく、深夜1時まで残業をしていた。はぁあ。

1月末にまた未採集地(国内)への出張が確定しつつある。さあ、どうすっぺかなぁ。


03/12/26〜04/01/02

中部地方、近畿地方、中国地方、四国地方、九州地方

あ〜冬休み!

採集記はこちら


04/01/02

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。

本年は皆様の採集記を中心に運営して行こうと考えておりますので、どしどしお寄せ下さい。


04/01/07

今晩から福島出張だ。夏だったらなあ・・・


04/1/10〜11

関東・中部地方

採集記はこちら


04/1/12

「はねるのトびら」が月深から移動してしまった。火曜日の23時では見られない可能性が高い。せっかく確実に見られていた番組を深夜から移動するのはやめて欲しいものだ。トリビアにしたってヘキサゴンにしたって全部そうだ。今の楽しみは「退屈貴族」のみである。これまで移動されたら本当に何の楽しみもなくなるだろう。

と、一介のサラリーマンのグチを言ってみた。


04/1/17

寒い!本格的な冬である。春はまだか・・・


04/1/20

今日も退屈貴族が始まった。ちゃんと見よう。

退屈じゃのう。


04/1/21

しっかり退屈貴族を見た。いきなり徳山動物園が出てきてびっくりした。実家からいちばん近い動物園で、最も愛着がある。

そんな徳山、今は周南市と名前を変えてしまった。山口ネタだと、いきなり新幹線で新山口なる駅名を見つけてびっくりしてしまった。

「何じゃこりゃ〜〜!!!」

どうやら小郡が名前を変えたらしい。確かに小郡は山口市の入口であるし福岡にも小郡市があるので、紛らわしいのと利便性を考えた改名だろう。或いは合併などを見越したものかも知れない。全く調べずに推測だけで書いているので推測でしかないのであるが、昔から馴染んできた駅名が消えてしまったことに大変な淋しさを覚えてしまった。

何度も書いた気がするが、由緒ある地名を、特に市名を合併などで潰していくのは大反対だ。西東京市から始まり、さいたま、南アルプス、さぬき、東かがわ、周南・・・どんどん味気ない市名が誕生している。町村がそのまま市に昇格するのであれば問題ないが、とにかく昔からの地名をこれ以上安易に潰すのは勘弁して欲しいものだ。合併のメリットがあることや、合併時に必ず出てくるテーマであることも重々承知しているが、どうも納得いかない。 でも今のペースで合併が進むと1県に市が4つずつくらいしかなくなるのではないだろうか。こんな話は議論にもならなくなることだろう。

市外局番04にもびっくりしたが、まだ妙な地名ができるよりは許せる。世の中どんどん変わっていくにしても、変える必要のないものまで変えないで欲しい。

と、今日もめちゃめちゃ好き勝手なことを書いてるし・・・

失礼しました。m(__)m


04/1/22

今日、メールの整理をしていて愕然とした。年が明けてからお送りしたメールがどうやら届いていないらしい。どういうこと???

ということで、返事の届いていない皆様、すみません。m(__)m 調査して再送させていただきます。もしかしたら二重でお送りすることになるかも知れませんがご容赦下さい。

会社のSさんが再び席替えで同じフロアに上がってきた。いろいろ楽しみだ。今日は「早くアップしてよ!」と催促された。こういう嬉しいことを言ってくれる人がいるだけでも喜ばしいことだ。


04/1/23

会社のSさんと話す機会が飛躍的に増えた。というか、フロアが別の時には一度も会わなかったような・・・ とにかくめでたい。今日も休憩所で採集記の話をした。12日の採集記の話題になり、「ビデオ録っとけばいいじゃん」と一言言われた。

「そ、その通りでございます!」

言われるまでビデオの存在に気づかなかった。これをご覧になっている方も単純にそう思われたに違いない。私はバカでございます。へい。m(__)m


04/1/29

今日は5時起きで採集未経験県へ向かって出発する。出張なんだけど・・・

情報を集めるつもりが結局ほとんど新情報もないまま裸で出かけることになった。さて、どうなることやら。


04/1/29〜2/1

和歌山県

採集記はこちら


04/2/3

会社のSさんに「早くアップしてよ」と催促された。ちょっと待ってね。(+_+)


04/2/5

Sさん、お待たせしました。


04/2/6

すっげえ久しぶりに徹マンをした。やっぱりあれは楽しい。せっかく国士をツモっていたのに、上家が対面に振り込んだため、先ヅモで手の中にあった和了り牌のイーピンを掴んだまま崩れ落ちてしまった。それにしてもこんなに緊張したのは久しぶりだ。

ピイさんが虫取りに出かける頃に家に帰った。約束してたんだけど絶対に無理だ。(+_+) 土曜日はもちろん死ぬほど寝た。起きたら夕方であった。


04/2/7

ずっと寝ていた。


04/2/10

Sさんに「生きてたの?」と言われた。すんません、更新します。m(__)m

I部長が机の下で飼っているオオクワを見せてくれた。いよいよ3齢になったようだ。


04/2/12

福島県へ出張した。相変わらずのドカ雪だ。

帰ってメールを見ようとすると、38件中37件がウィルスメールだった。今年に入ってからずっとこの調子だ。実はメールのお返事を全然出してません。すみません。m(__)m このままにはしませんのでお許しを。m(__)m


04/2/15

68件のメールのうち、フツーのメールが1通、迷惑メールが1通、66件はウィルスメールであった。・・・って、もういいか。キリがない。住みにくい世の中になったもんだ。


04/2/16

今日も急遽福島へ行ってきた。夏だったらなぁ・・・


04/2/18

メールの中にフツーのメールが混ざり始めた。喜ばしいことだ。それにしても、また明日は会津だ。夏だったら・・・

しかし、帰ってきてからひとつ楽しみがあるので、それだけが心の支えとなっている。


04/2/20

採集記を完成させて久しい。だらだらと続けているが、極めてマンネリ化している。全部やり尽くしたというところだろう。


04/2/22

土日は採集の予定がなくなったのでパチンコをして過ごした。一日中やって、言えないほど負けた。パチンコをしながら採集記について考えていた。あの頃なぜ楽しかったのだろう? やっぱり人のやらないことをやっていたからだという結論に至った。

しかし今は誰もがやっていることで、フツーのことになってしまった今では、これにやりがいを見つけるのは困難なことである。

だからどうするというわけではないが、ライフワークだと信じて疑わなかったことだけに淋しいことだ。


04/2/24

今日はまた会津へ行ってきた。ヤバいものを忘れてきてしまった。果たして取りに行く機会はできるだろうか。


04/2/26

さらに会津へ行ってきた。疲れた・・・


過去の採集記へ