2000年-夏版
山口県、福岡県
新規開拓に行って来ました。詳細はこちら。
福岡県、大分県
高山種を狙って採集に行って来ました。詳細はこちら。
山口県下松市
法事のあとで採集に行って来ました。詳細はこちら。
滋賀県
クワ道さんと合流して採集に行って来ました。詳細はこちら。
昨日、千葉に帰り着いてから、昨日の採集記を書いたあとでうたた寝をした。気づいたら今日の朝7時半になっていた。(゚〇゚;) なんということだ!!
頭の中は真っ白になり、あと数分後に会社に行かなければならないことに気づいた。ショックでかい。(;_;)
Tきちさんから、千葉で採集したオオクワの写真が届きました。記念特番の採集記を更新しましたのでご覧下さい。
【ショッキングな事実】
会社に九州出身のクワガタ好きな人がいて、今、その人と話をした。実は6/2に徘徊したあたりに実家があるそうだ。あ〜が行ったいい感じのクヌギの場所も当然知っていて、コクワがたくさん採れるとのこと。まさにその通りだ。
実はもう1ヶ所、行こうか行くまいか、かなり迷った場所がある。5回も前を通り、さんざん迷った揚げ句に結局行かなかったのだが、そこが見事にオオクワポイントだったらしい。(;_;) それもかなり濃いポイントらしく、何本の木にも洞に入っていたらしい。毎日確実に採れたそうだ。信用できる人なので嘘はないと思われる。何年も前の話ではあるが、あ〜の見た限りでは環境が大きく変化したような痕跡は見られなかった。
時期が時期だけに、あそこに立ち寄らなかったことが大きく悔やまれる。もっと前に知っていればよかった。それにしても、すごい偶然だ。
【トピックス】
2/11に茨城某所で採集した幼虫が、なんとポンカン邸でオオクワの大歯型に蛹化したらしい。採集に行ったことすら忘れているくらいの惨敗だったのに、いつの間にやらオオクワを採集していたらしい。(^^;)
中部地方
結局、採集に行ってしまいました。(^^;) 詳細はこちら。
中部地方
再び中部地方へ引き寄せられてしまいました。詳細はこちら。
千葉/船橋市
ヨメを迎えに行く前に、とてもお手軽な雑木林に寄ってみた。船橋市内にあるのだが、もともと雑木林だった場所を切り開いて駐車場になっているのだ。しかし、完全に伐採されているのではなく、駐車場の中に何本もクヌギが生えている、非常に中途半端な状態だ。
したがって、とても木は見やすく、車を降りずにルッキングができる。時間がないのでコクワ2♂♂しか見つからなかったが、オオクワもつきそうな大木も何本かあって、密かに期待しているポイントである。
茨城県・千葉県
土砂降りの中、出かけてきました。詳細はこちら。
千葉/鎌ケ谷市、松戸市
美容院に行くついでにルッキングをしてきました。詳細はこちら。
おかげさまで50,000アクセスを突破致しました。いつもいつもありがとうございます。
今後ともよろしくお願い致します。
記念特番を更新しましたのでご覧下さい。
関東
ゆうべ土砂降りの中、スーツで採集に行ってきました。詳細はこちら。
関東
色んなところで惨敗してきました。詳細はこちら。
今日はヨメとバーゲンに行ってきた。休日なのに、職場の地下に車を停めて、職場の近くで買物だ。芸がない。
帰りにラーメンを食べに行った。ヨメが5〜6年も前から行きたがっていたラーメンチェーン店に行くことにした。
突然だが、あ〜はラーメンが好きだ。これにはこだわりがある。残念ながら、関西以東で美味いラーメンに巡りあったことがない。あくまで、個人的な意見だが、ラーメンの決め手は麺だ。白もしくは黄色のストレート。これしかない。「ラーメン先生」が食べているようなイメージで食べられるものでなければならない。美味いスープには巡り合えるのだが、全部麺で台無しになっている。残念だ。
美味いラーメンに巡り合えないために、大好きなラーメンが食べられないという悲劇が起きている。わざわざ帰省して食べたり、それからさらに九州に足を伸ばして食べに行ったり・・・
今回のラーメン屋も同じであった。スープはよかったのだが、完全に麺で台無しになっていた。残念だ。
帰宅して採集記を書いていると、うちの実家と電話していたヨメが入ってきて、
「スーツ1本台無しになったかって、お父さんに聞かれたよ〜」
などと言ってきた。(^^;)
「どうして知ってるの?」
とも言われた。(^^;)
こら、親! ヨメはこれを見てないんだから、いらんこと言うな!(^^;)
親にも上司にもこのページの存在を知られているので、けっこう肩身が狭い。(^^;)
関東他
詳細はこちら。
ヨメと買物に行った。途中、スタンドでオイル交換をして散財した。(;_;)
食事が終わってから、ちょっとだけヨメに灯下採集をやらせてもらうことにした。帰り道に街灯の下を見るだけなのだが、非常に交渉は難航した。
許しを得て見回ったが、いるのはゴミムシばかり。(;_;) 道沿いのクヌギとコナラでコクワとノコの姿を見ただけで終わってしまった。
【本日の成果】
コクワ:9♂♂
ノコ :1♀
【第1回ジャパンクワップ】
累計:760頭
関東
るどるふさんがタマムシの採集に行くという話を聞きつけ、会社帰りに強引に合流することにした。迷惑な話だ。(^^;)
やっと、るどるふさんの新車を見ることができた。かっちょいい!! 数ヶ所のポイントを回ってオオクワを狙ってみたのだが、コクワの嵐とノコが少々だ。いい場所はカブちんが占領していてオオクワの出る幕はない。結果は残念であったが、久々のるどるふさんとの採集で楽しかった。ごめんなさい & ありがとう! >るどるふさん
解散後、もう一度ポイントを巡回。全く何もいなかった場所に大量に虫が群がっていたりする。樹液の状況は刻々と変わっているので目が離せない。全くノーケアだったコナラでノコの66.3mm ♂ を採集した。また、懐中電灯にすごい音を立ててノコの♂が2頭ぶつかってきた。史上初の自前の灯火採集だ。(^^;) コクワ♂は40頭を数えたところで面倒になって数えるのをやめてしまった。あと2〜30頭はいたと思う。クワップは40で計上しておこう。
帰りは灯下を見ながらゆっくり走る。コクワの♀とノコの♀が多い。もちろんカブちんはもっと多い。頭数的には今年いちばんの成績であった。と言っても10頭も採っていない。この時期で 関東の街中での灯下がいちばんの成績とは何とも情けない話だ。
【本日の成果】
コクワ:40♂♂、11♀♀
ノコ :12♂♂、7♀♀
合計:70頭
【第1回ジャパンクワップ】
累計:830頭
最近珍しく採集したものを一部持ち帰るようになった。さすがにコクワは持ち帰らないが、大きめのノコやミヤマ、ヒメオオは全部持ち帰った。そして会社に持参して配ってしまった。表紙の写真のヒメオオや今年最大のノコもめでたく人手に渡った。みんな喜んでくれるので、また持ち帰ろう。かな。
関東他
ちょっと採集に行ってきました。詳細はこちら。
午後2時頃起床した。外はすごい天気! 昨日の惨敗があるだけに、この天気がどれだけ恨めしいか・・・
ほんとはこんな天気の中でアカアシを狙いたかった。
夕方から買物に出かけた。我が家にもついに扇風機が導入された。快適な夏を過ごせそうだ。帰宅途中に皆既月食を見ながら帰っていたのだが、以前からメールをいただいているSさん(仮名)がいらっしゃる場所が近いのでいきなり寄らせていただくことにした。
奇襲にもかかわらず、イヤな顔ひとつせずに虫部屋を見せていただいた。これにはびっくり!! 広いスペースにぎっしりと飼育ケースや飼育グッズが置かれている。ほとんどが千葉産を中心とした国産のオオクワ関係だ。ほんとに強烈であった。また行ってしまいそうだ。(^^;)
唐突な訪問、すみませんでした。
るどるふさんの日記を読むと、雪印の牛乳のことが書いてあった。あ〜は牛乳はダメだが乳製品は大好きだ。チーズ、バター、ヨーグルト・・例外なく好きだ。特にバターには異様な執着があり、パンにバターを塗って食べるのではなく、バターにパンをつけて食べるような感覚である。
そんなパンの食生活で常にテーブルにあったのは、当然のごとく雪印のバターなのであった。こんな支持者がいることを励みに頑張って欲しいというのはるどるふさんと同意見だ。
【梅雨明け】
天気予報では見ていないのだが、人づてに聞いたところによると、どうやら梅雨明けしたらしい。いよいよ夏本番だ。オオクワの樹液採集は、ひとまず終了というところか。これからは灯下採集に走りたいと思う。
福島県
るどるふさんの「相棒」を拉致して採集に行ってきました。詳細はこちら。
関東他
悲惨な旅をしてきました。詳細はこちら。
夕方、akeさんとみんげりさんがうちまで来てくれた。旅から帰ってきて疲れているのにわざわざ寄ってくれた。しかも船橋近辺は超大渋滞で悲惨なことになった。すみませんでした!
意味もなく、このホームページのロゴを作ってみた。(^^;) →
まったくふざけたデザインだが、このページへのリンクのボタンにでもご利用いただければと思う。ご自由にどうぞ!
千葉
会社からの帰宅途中に自宅の最寄りの駅の外灯で大量の蛾が舞っているのが見えた。今日は虫が飛んでいるのか? しかし、平日採集はヨメの許可がなかなか下りない。ヨメは木曜日が休みなので水曜日はだいたい夜更かしをする。ダメもとで虫取り目的のドライブに誘ってみるとOKが出た。意外だ。食事を済ませて夜回りに出発した。
ところが予想に反して虫は全然飛んでいない。これは大失敗だった。クヌギをチェックすると、これまた虫の数は少ない。かろうじてコクワが2頭いただけであった。
次のクヌギは至るところで樹液を出していて、それぞれにカブちんが3〜4頭ずつ張りついている。やっとクヌギの樹液が出始めたと思った途端にカブちんだ。さすがに発生時期と樹液の時期がぴたりと一致している。ここでもコクワ5頭を見ただけで終わってしまった。クワガタはみんな隅に追いやられてかわいそうだ。
それから外灯回りに出発。落ちているのはカブカブカブ・・・すごい数だ。見つけたクワガタは巨大なノコ♂の死骸のみであった。しかし、有望な外灯をいくつも発見したので今後は期待できそうだ。
【本日の成果】
コクワ:7♂♂
合計:7頭
【第1回ジャパンクワップ】
累計:1,034頭
中部地方
なんと、オオクワポイントとヒメオオ・アカアシポイントの新規開拓に成功した。
朝、帰還して夕方まで寝ていた。(^^;) さらに飯を食ってからまた寝た。怠惰な生活だ。
某所
あいあんさんと二人で平日だというのに遠征してきました。あいあんさんが見事にオオクワ1♂をゲット!! 採集記は追ってアップさせていただきます。
00/8/5〜6
中部地方
クワ道さんと旅に出てきました。結果は惨敗です。詳細はこちら。
千葉
会社関係の人からカブトムシを採りたいという要望が出たので房総中部へ出かけることにした。夏休みなので家で待機していたのだが、ニュースで「東京湾で竜巻が発生した」と言っている。慌てて窓の外を見ると、確かにザウスの向こうに竜巻が起こっている。すぐにデジカメで撮影してしまった。
雷が鳴る中、房総へ向けて出発した。カブちんならそこらへんの外灯にいくらでも落ちている。樹液でも新規ポイントを発見した。オオクワも期待できるかも???
【本日の成果】
コクワ:9♂♂、1♀
合計:10頭
【第1回ジャパンクワップ】
累計:1,406頭
中部地方
たった一人で山ごもりをしてきました。詳細はこちら。
関東
ヨメと買物に行ったのだが、それが終わって行くところがなくなったので虫取りをさせてもらうことにした。
【本日の成果】
コクワ:28♂♂、3♀♀
合計:32頭
【第1回ジャパンクワップ】
累計:1,688頭
今日から社会復帰だ。はっきり言ってつらい。
採集記を更新しましたので、ピックアップからどうぞ!!
今年の全成虫採集頭数に対するオオクワの比率を出してみた。なんと、0.3%という数字が出た。333頭に1頭の割合だ。こんな低い数字を出せるのは自分しかいないだろう。(×_×) どれだけ空振りが多いかよくわかる。
昼食の話だが、今週は休業の店も多く、月曜日も火曜日もパスタの店に入った。水曜日はヤケクソでパスタ、しかも夕飯はヤキソバであった。木曜日は完全に悪ノリでパスタを食べた。(^^;) さあ、今日はどこになるのだろう?
本日60,000アクセスを迎えられそうです。ありがとうございます。
本来なら突破してから記念特番を更新したいところですが、21日まで更新できないので見切発車します。
何を焦っているかというと、今回のトナさんからの投稿があまりにもおもしろいからです。あっためておくのはこれが限界です。ですからもう公開しちゃいますね。(^^;)
どーぞ!→記念特番
なんでそんなこと知ってんねん???(^^;) 「コクワ」という単語が出てきたこと自体驚きだったが、コクワがトップなことまで知られている。(^^;;;;; 営業成績が悪いだけに、非常に肩身が狭い。「虫取りくらい一生懸命仕事せい!!」と叱られるのも時間の問題だ。いや、叱ってもらえればまだいいのだが・・・・(^^;;;;;;;
東海方面
一人で採集(?)に行って来ました。詳細はこちら。
関東
不覚にも昼に目覚めてしまった。睡眠不足だ。今日はヨメが外に出たいというので一旦外出することとなった。24時間テレビはちゃんと見ていないのだが、オオクワが採れたとか採れないとか・・・
目的もなく外出するのもイマイチなので強引にヨメに目的を作らせた。しばらく悩んでいたが、「今日はパチンコをしよう」という答え。どういう風の吹き回しだろう?
どこも混んでいるので遠くのパチンコ屋まで行くことにした。「勝ったら焼肉」と言われたので、気合いを入れて打った。
\6,000で珍しくかかったのだがノーマル。(-_-;)
あっさりと流して、パチスロに行ったら知らない間にbigが2回来て、あっという間に勝ちに入った。その勢いでCRに行くと、今度は確変を引いた。2回で終わったが、焼肉は確定。よしよし。
それから何もすることがなくなったので、さらにドライブに行き、当たり前のようにポイントへ向かってしまった。24時間テレビに対抗してオオクワを採ってやろうと思ったのだが、採れたのはコクワ4頭のみ。(;_;)
それからしばらく付近の新規開拓をしてみた。雑木林は存在していて樹液もたくさん出ているのだが、いい洞は全然なく、コクワ多数とノコの1ペアを発見しただけで終わってしまった。当然、邪魔なカブちんはたくさんついている・・・
帰り道でもポイントに立ち寄ったが、こちらもカブちんがいただけで終わり。今の時期は全然ダメだ。
【本日の成果】
コクワ:26♂♂、4♀♀
ノコギリ:1♂、1♀
合計:32頭
【第1回ジャパンクワップ】
累計:1,729頭
今日はA隊員からさっそく感想のメールが届いた。リクエストにはちゃんと応えられたようだ。よかったよかった。感想のメールをそのまま転記することにしよう。
> さすが、あ〜さん!!
> やっぱり、あ〜さん!!!
> あ〜さんはこうでなければ。
> 最近の採集記の中ではピカイチの面白さでした。
> 腹がよじれそう・・・・・・
> オオクワGETの採集記も良いけど、
> あ〜さんらしさと言う点では今回の方が良いですね・・・・
> 今度はトンネルの向こう側に行って見てください。
> くれぐれも、事故には気をつけて・・・・
> 今後も採集記は見つづけますよ〜
> いつかは参加したいな〜〜〜
> A・・・・
俺の惨敗に腹をよじらすな!!>A隊員
あまりいじめないように!(;_;)
中部
たまちゃんと旅してきました。詳細はこちら。
夏号も今日で最後になります。いよいよ秋になりますが、虫取りシーズンはこれからが本番です。(こんなことを言ってるのは私だけでしょうか)
さて、またまたトナさんのオオクワゲットの採集記が届きました。みなさんには申し訳ないのですが、ひと足先に大爆笑させていただきました。記念特番にアップしましたのでご覧下さい。