オーバービーさんからのメッセージ(日本語版 英語版


日本の第9条を愛するみなさんへ
第62回憲法公布記念日によせて

       チャック・オーバービー
                          (第9条の会/USA)

  2008年11月3日ーーその日はすばらしい憲法9条という叡智をもつ第2次大戦後の日本国憲法が公布された62回の記念日でありますがーーを迎えるにあたって、私はあなた方に「希望」と激励のメッセージをお送りします。なぜなら、みなさんがたは、「戦争を否定する」憲法9条という宝物を生かし、全てのと、地球上のあらゆる生きもの??そして地球自体をも、未来あるものとするために活動を続けておられるからです。
今日では、こうしたことに「希望」を見いだすのは容易なことではないと私は思います。最近、世界的な規模で「金融市場」や「信用・経済システム」の崩壊が起こっていますが、私たちアメリカは「歯止めのない自由市場」、「規制撤廃」や「民営化」を過剰に尊重することを??母なる地球のすばらしい資源の恵みを浪費しながら??率先してやってきました。こうした行動をとることで私たちは、「地球温暖化」を進め、自らを火星のような破滅的方向へと導くことも先頭に立ってやってきました。そしてまた、私たちは浪費的な行動をやめず、傲慢で愚かしい「石油資源戦争」をおこなっているのです。地球上でアメリカが、もっとも傲慢な消費的国家であることはあまねく知られているところです。
 さらに、私たちが歴史的な長く暗い状況(特に直近8年間の状況)を記すときに??アメリカが800余の全世界に広がる海外の軍事基地帝国であることが、とにかく地球の平和と正義を保障するのだという誤った神話にとらわれてきたのであり、こうしたなかでは、「希望」というものは見出しにくいものであります。
先に書いたようなことがあるとはいえ、しかし、日本のみなさん、私の「希望」の炎はまだ燃え続けています。2008年11月4日、火曜日にアメリカで起こることに私の「希望」はあるのです(その日はみなさんの憲法9条公布記念日の1日あとですが)。私は11月4日、国の政治の方向を、困難ではあっても、変革したいと表明しているバラク・オバマが新しいアメリカの大統領になる事を強く「希望」しています。オバマは明晰な頭脳と機知と叡智を持ち、アメリカにとって早急に必要とされる「政治の変革」にふみだすと思います。もし彼が勝てば、彼は、私たちがいまもあまりにも悩まされ続けている人種差別主義に、くいを打ち込むことになるでしょう。
 私は、オバマが彼の遊説中に表明したアメリカにとっての「方向転換」は、憲法9条を生きながらえさせていくためにも有用だと思います。アメリカは、朝鮮戦争、あるいはそれ以前から日本が第9条を放棄するようにもっとも強く望んでいた外国勢力です。アメリカ合州国は予測されるアジアでの戦争において自国の兵隊を使うより、日本の自衛隊を使おうと長い間待ち望んできました。
私は、オバマが他国との関係を、政治の「方向転換」によって、過去の尊大で独善的な、軍事的な行動から、より思慮深く、協力的で、非暴力的な新しい質をもった関係へと変えていくのではないかと思っています。私は、オバマ政権は「戦争による支配」より、「法により支配」を選ぶと思いますーーもちろん憲法9条は、諸国家間の関係において「法による支配」の世界中でいちばん良い例です。私にとって、このことは、オバマ政権においてはアメリカが憲法9条を破壊しようとする圧力を弱めるということを意味しているのだと思えます。
 私は次代の大統領としてのオバマについて、次のような意味で希望をもっているのです。
それは、私が1991年3月「第9条の会/USA」を創設して以来ずっと、主張してきた事なのですが、日本が誇りを持って、憲法9条を名誉のバッジとして、私たちの美しい地球にある全ての国々に対して、全世界の平和と正義を実現するための非暴力的、非軍事的、協同的な多くの行動をすること、そのことがやりやすくなるのではないかということなのです。このようなことについては、わたしの著作や論文をどうぞお読みください。
 私たちが種として直面しているどの問題も、軍事的には解決されません。例えば、私たちの国の「石油中毒」や「麻薬中毒」の問題について、軍事的な解決はありえないのです。しかしアメリカは、こうした「中毒」問題に対処するために、愚かにも、そして傲慢にも戦争を宣言するという軍事的な手段を取ることばかりをやってきたのです。
 みなさんは、私の手紙が私の国・アメリカ合州国とその過去における軍事的な足跡に、とても批判的であることに気づかれるでしょう。私が自分の国に批判をもっていても、私と何百万ものアメリカを愛する市民たちが、この国とそれが私たちに与えてくれた全ての好機をとてもすばらしいものだと思っていることに気づいてください。私たちは生物と地球自身とに未来を保障するために、もう少し、欲張りでなく、人間らしく、公正で、平和的で、情け深く、協調的で軍事的ではない、そういうアメリカを求めているだけなのです。
 この「希望」についての私の手紙を終えるに当たり、親愛なる日本のみなさんに、私は次のような「希望」を述べさせてください。すなわち、あなた方の政府に対して、非暴力的に圧力を強め、政府に次のような宣言をさせる方法や手段を工夫していただきたい。日本政府が誇りと名誉にあふれ、日本の使命は憲法9条を国境なき9条にすることだ、と全世界に向かって宣言させるために。そしてこのことが、全ての人類の希望のメッセージである第9条を、全ての国家と国際連合へひろげる事になるのです。
 最後に、私はみなさんにはっきりとお伝えしたいのです。私の命のあるかぎり(そして、たとえ私が死んだとしても、9条にささげるオハイオ大学図書館永久基金をもって)合州国憲法に第9条と同じような修正条項を盛り込ませることを望み続けます。
 平和と幸福を祈って                  
チャック・オーバービー
                          1991年第9条の会創設者 
                         オハイオ大学工学部名誉教授
第二次大戦と朝鮮戦争退役軍人/エコロジスト/「真理探究のための学問の自由」を謳った、ウイスコンシン州立大学の「Sifting and Winning」の名言に心酔するもの 

「お知らせ」へもどる

ホームへもどる


Dr. Chuck Overby
1991 Founder of The Article 9 Society
7815 Angel Ridge Road
Athens Oh, 45701
740-593-5759
overbycm@hotmail.com; www.article9society.org
November 1, 2008
TO: My dear Article 9 loving friends across Japan

As we approach, November 3, 2008, the 62nd anniversary of the promulgation of Japanユs post World-War II Constitution with its beautiful Article 9 wisdom I send this message of "hope" and encouragement as you work to keep your Article 9 "war-renouncing" treasure alive so that all humanity and all other life on Earth -- and Planet Earth herself might have a future.
I know that it is not so easy to find much about which to have "hope" these days. With the recent collapse of global "financial markets," and "credit and economic systems" where we in the USA have "greed-drivenly" led the way by excessively worshiping at the shrine of "unfettered free markets," "deregulation," and "privatization" thus destroying "community" while profligately, wastefully, and unnecessarily over consuming Mother Earthユs beautiful "resource gifts." With this behavior we have also led the way in "globally warming" ourselves toward Martian toastiness while we arrogantly and stupidly fight "oil resource wars" rather than "clean up our own profligate act." It is well known around the globe that the USA is the most arrogantly wasteful nation on Planet Earth.
Furthermore, "hope" is hard to find when we note the historically long dismal milieu [especially evident in the last eight years] in which the United States has been afflicted by a paranoid delusional myth that its 800 "plus" foreign world-wide military-base empire would somehow assure peace and justice on Planet Earth.
Even with "all of the above" my dear Japanese friends the flame of my "hope" still flickers. My "hope" resides in what I "hope" will happen in the United States on Tuesday, November 4, 2008, one day after your Article 9 "promulgation celebration" in Japan. I "hope" that on November 4th we will see in America the election of a new President Barack Obama, who shows signs of wishing to "change our governmentユs course" difficult as that may be. Obama is a person who appears to have the brains, wit, and wisdom; -- to launch this urgently needed "change of course" for the USA. If he wins he will also have driven a bit of a stake into the heart of racism something with which we as a culture are still too much afflicted.
I feel that some of the "course changes" for America that Obama has signaled in his campaign could also be healthy for Article 9ユs longevity. The USA, going way back to the Korean War and perhaps even earlier, has been the chief and most powerful external force lusting for Japan to destroy Article 9. The USA has long wished to free-up and unleash Japanese SDF soldiers for our use in our anticipated Asian wars rather than using our own US soldiers.
With Obama, I thus see the possibility of a "change of course" away from our past arrogant, unilateralist, and militarist thrusts in our relations with other nations to a new posture of relationships with a more thoughtful, cooperative, non-violent and non-military flavor. I see an Obama administration opting less for "rules of war" and more for "rules of law" and of course Article 9 is the worldユs foremost example of a "rule of law" in relations between nations. To me this suggests perhaps less USA pressure to destroy Article 9 -- from an Obama administration.
I have a bit of "hope" that with Obama as Americaユs next president, Japan might find it easier to do as I have been suggesting since founding the Article 9 Society in March 1991 namely for Japan to proudly demonstrate, with Article 9 as its "badge of honor," to all the nations on our dear and beautiful Planet Earth -- multitudes of non-violent, non-militarist, cooperative thrusts for peace and justice around the world. See my books and papers for an elaboration on these matters.
Almost none of the problems we as a species face have military solutions. For example, there are no military solutions to our "oil addiction" or our "drug addiction" problems -- and yet America has stupidly and arrogantly declared "wars" and focused and fixated on military means to cope with these "addiction" problems of ours.
You will note that my letter is quite critical of my country, the USA, and its militarist path in the past. Please also note that even though I am critical of my country I and millions of my fellow patriotic citizens love this place and all the opportunities that it has given to us. We simply seek a less greedy, more humane, just, peaceful, compassionate, cooperative, and non-militarist America -- so that life and Planet Earth herself can have a future.
In concluding this note of "hope" my dear Japanese friends let me also "hope" that you prevail in finding ways and means to non-violently increase your pressure on your government to proudly and with honor declare to the entire Planet -- Japanユs intention to make its Article 9 an Article 9 Without Borders " that is to spread its "all humanitys hope message [Article 9] to all nations and the United Nations.
Meanwhile, I assure you that I "hope" to continue until the day I die [and even after my death with a small Ohio University Alden Library Endowment dedicated to Article 9] -- to seek an Article 9 type amendment to the Constitution of the United States of America.
Peace and best wishes,
Chuck Overby, Ph.D.
1991 Founder of the Article 9 Society,
Ohio University Emeritus Engineering Professor,
Internationalist, Ecologist,
World War-II and Korean War Veteran
and, admirer of the University of Wisconsinユs
Sifting and Winnowing" academic freedom search for truth wisdom.

上へもどる 

「お知らせ」へもどる

ホームへもどる