![]() |
|
![]() |
食べても食べてもなくならない気がするほどの量を誇る京都の大学生(男子)が一度は口にするというハイライト食堂のジャンボチキンカツを簡単に紹介するページ。 |
![]() |
まず、ジャンボチキンカツを注文すると出てくるのが、ご飯、みそ汁、サラダのセット。ご飯も明らかに大盛りなのでジャンボチキンカツ本体が来るまでに福神漬け(取り放題)をたんまり利用して先に食べ始めるのが流儀らしい。 |
![]() |
そして程なく、ジャンボチキンカツ本体が到着。 想像を絶する量を誇るこの定食のお値段はなんと(590円税込み)。さすがにジャンボだ。 |
![]() |
約半分食べました。ここから苦しい。 |
![]() |
そんなお店「ハイライト衣笠店」。西大路を北上し、北野白梅町を超えて平野神社前を西にまがりしばらく歩くと店舗が見えてくる。日曜・祝日・第2土曜日が定休日らしい。 |
|
|
![]() |
学生時代にも行ったことのない「ハイライト十条店」。学生よりも会社員の姿がよく目に付きます。ジャンボチキンカツ。ボリュームも値段の安さも負けてはいません。ソースは衣笠とは違い、アメリカンソースだそうです。トマトケチャップとタマネギを炒めた感じの味がします。 |
![]() |
店はかわってもご飯とみそ汁が先に出てきます。 |
![]() |
大ボリュームの鳥もも肉。 |
![]() |
そんなお店「ハイライト十条店」。名神京都南を北上し、十条通を西側すぐ。北側に店舗が見えてくる。 |
|
|
![]() |
学生時代にも行ったことのない「ハイライト御池店」。学生よりも会社員の姿がよく目に付きます。ジャンボチキンカツ。ボリュームも値段の安さも負けてはいません。ソースは衣笠とは違い、アメリカンソースだそうです。トマトケチャップとタマネギを炒めた感じの味がします。 |
![]() |
まず、ジャンボチキンカツを注文すると出てくるのが、ご飯、みそ汁。ジャンボチキンカツ本体が来るまでに福神漬け(取り放題)を食べるのは同じ。今回は全部来るまで待ちました。 |
![]() |
そんなお店「ハイライト御池店」。西大路を南下し、御池通を西へ島津製作所をこえ、西小路をすぎた南側に店舗が見えてくる。 次は、百万遍か。目指せ、全店制覇。 |
Web of Hayashik |